先週の「亀谷競馬サロン」で盛り上がったレースを参考に、当サイトならではの「今週末の見どころ」を配信いたします。担当は亀谷競馬サロン編集部・Sです。
今週末に注目するのは“馬場傾向の違い”です。
12/26(日)の阪神11R・りんくうS(ダ1200m)ではマリブムーン産駒のオーロラテソーロが6人気1着でした。
有馬記念の直後に行われた当レースですが、亀谷競馬サロンのFacebookページ(プレミアムコース会員のみ公開)では、それに負けないくらいの大盛り上がり! サロン内の1人気は勝ったオーロラテソーロでした。
前走の1枠1番から打って変わり、今回は大外8枠16番からのスタートだったオーロラテソーロ。前走は窮屈なレースで力を発揮できなかった、ということで、今回はのびのび走ることができれば変わり身を見込めそう、と予想された方が多数でしたね。
また、亀谷競馬サロンや競馬放送局で公開している“亀SP”(亀谷敬正の予想)の推奨馬もオーロラテソーロでした。
亀谷敬正の推奨理由は『土曜の阪神ダートも好調だったエーピーインディ系。前走時の阪神ダートはPサンデー系やディープ系が走りやすい芝指向の馬場』というものでしたが、スマート出馬表を使ってオーロラテソーロの前走時と今回の馬場傾向を比較してみました。
スマート出馬表では、「傾向速報競馬場」で、同じトラック(芝・ダート)で行われたレースの好走馬一覧を確認することができます。
▲前走時当日の「傾向速報競馬場」
▲今走当日の「傾向速報競馬場」
確かに、前走時はPサンデー系やディープ系など、大系統サンデー系(緑色)の好走が目立っていますが、今回はエーピーインディ系やストームバード系など、父サンデー系以外の好走がほとんどでした。色の違いで一目瞭然ですね!
もちろん、「国系統」や「評価順位」などに表示を変えることもできますので、様々な角度から傾向を掴むことができます。
様々な活用、研究の方法があるかと思いますが、たとえば、大系統サンデー系(緑色)の好走が目立つか、目立たないか、という見方だけでも大いに馬券予想に役立つかと思いますので、ぜひ皆さんも活用してみてください!
2021/12/29 (水)