亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
無料コンテンツ
2022/02/01 (火)

先週の亀レビュー(1/29~1/30)/亀谷敬正のレース回顧

▼先週のトピックス
・競馬AIと人の知見で荒れるレースを解析する
・我々が目指す競馬とAIの融合
・競馬の楽しさを可視化するAIの追求


▼競馬AIと人の知見で荒れるレースを解析する

先週よりAI(ディープラーニング)によって算出した「予測的中率、予測オッズ、予測回収期待値」の公開が始まりました(亀谷競馬サロン・プレミアムコース限定公開)。

(参照)新コンテンツ「AI予測値(名称仮)」先行リリースのお知らせ

1月30日の巌流島Sは、3連複が30万馬券。3連単は232万馬券。このレースのAIは、予測オッズ1人気はダノンシティで4.6倍予測(実際も1人気で3.9倍)。予測オッズ2人気はアールラプチャーで4.9倍(実際も2人気で5.4倍)。

予測期待値の合計値が270を超えていたのは、すべて推定人気5人気より下。結果的には予測期待値合計値が2位(306)のメイショウミモザが勝ち、3位のアーズローヴァーが2着でした。

ただし、AI推奨馬がたまたま上位に走ったレースだけを取り上げることに意義はありません。

我々は「競馬を楽しむツールにAI解析も仲間入りさせる」ことを追求しています。その観点からは「このレースは、AIの予測期待値からは、荒れそうです」とユーザーの皆さんに提供する形などが、楽しさの提供につながると想うのです。

なお、このレースは「亀メモ」の傾向分析も結果的には参考にはなりました。

・欧州型ナスルーラのトニービン持ちが1~3着。
・最低人気が2着

今日の亀メモ/1月30日(日)
※今日の亀メモ/1月30日(日)


このように「AI分析が得意な投票動向から見た荒れるレース傾向」と「機械には分かりづらい傾向」(AIには難しい血統の解析や、突発的な競馬の流れを読む知見)を双方向から提供することは「馬券への興味」をユーザーに提唱する面で面白いのではないかと思います。

巌流島Sの「AI予測値(名称仮)」
※巌流島Sの「AI予測値(名称仮)」
※プレミアムコース会員にはエクセルファイルで配布しています。


▼我々が目指す競馬とAIの融合

土日の、予測期待値の合計値(単、連、複)が270以上の馬は196頭出走。単勝回収率86%。複勝回収率は119%。先週はたまたま、単勝の成績がちょっと悪く、複勝はまぁまぁでしたけれども、これは一喜一憂するものでもありません。

ある程度のスパンがあれば(月単位でも)それぞれの予測数値通りに収束していく可能性は高いと思われます。的中率と予測オッズの精度が高いことは、2日間でもすぐに実感していただけたことでしょう。

AIコンテンツは、先に書いたように成績は収束していくのでしょうが、我々は「競馬を楽しむツールにAI解析も加える」ことを目指しています。

ボク自身、AIの勉強はとても楽しいです。開発に携わる過程で、様々な知見を得ることができています。今、世に出ている多くの「競馬AI予想」を作っている技術者の皆様と「亀谷競馬サロン」でお話を伺う日々は最高に楽しいです。競馬を愛するエンジニアの皆様へのリスペクトは尽きません。

しかし、それだけでは「製品開発をする技術者との内輪受け」の要素が強すぎます(ボクはとても楽しいですよ。「亀谷競馬サロン」では競馬を愛する技術者の皆さんを大歓迎してます)。

出来上がった数字そのものを無機質に出しても、面白くはないでしょう。自動投票でお金が増えることは、決してゴールではない。競馬とは「放っておけばお金が湧いてくる日常に退屈した大富豪が、お金を「競馬」を通じて楽しさに変えていく」歴史の繰り返しなのですから。

この真理は、AIと名乗る代物が出てくる前から、機械技術者との交流で共有していたこと。現状のテクノロジーを学んだ上で「AIを競馬を楽しむ仲間に入れる」方法を工夫していくことが、我々がずっと目指していることです。それは「スマート出馬表」「ブラッドバイアス血統馬券プロジェクト」の提供を始めた頃から何ら変わっていません。


▼競馬の楽しさを可視化するAIの追求

「AIと娯楽の融合」で、参考になる娯楽のひとつに「将棋」が上げられます。

たとえば、藤井棋士と対決できる機会をもらうとします。将棋ファンとしては夢の時間でしょう。でも、当然ながら、ほぼ勝ち目はない。ならば「AIで最善手をカンニングしながら、藤井棋士と対決する」のはどうか? …つまらなすぎます。

では「1手ごとに、自分が指そうとする手の勝率をAIに相談する」のはどうか? …これはまだ面白いかもしれません。

我々が目指すAIも、「ABEMA」将棋チャンネルの「SHOGI AI」のように「AIを通じて楽しさを可視化」することです。そこを追求することを宣言させていただいた上で、まずは「つまらないけど当たる」無機質な指数を出してみる形からはじめました。

今後は「楽しさとの融合」を進化させていき、無機質な数値に有機性を持たせていく予定です。ご期待ください。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/09/28 (日) チェルヴィニア&ドゥレッツァが始動! 東京開幕週デビュー馬情報も!/NF天栄・木實谷雄太~フ…
  • 2025/09/28 (日) 今日の亀メモ/9月28日(日)
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の最終見解/スプリンターズS
  • 2025/09/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/9/28)
  • 2025/09/27 (土) 最初と最後でいかに絞って、間の3つに余力を持てるかがカギ/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/09/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月28日(日)中山12R
  • 2025/09/27 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など9月28日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top