毎週木曜日、先週の編集部による「亀谷競馬サロン」のコンテンツ活用術を紹介いたします。担当は亀谷競馬サロン編集部・Sです。
2月1日(土)東京10RクロッカスS (芝1400m)は、1着クラスペディア(3人気)、2着ティラトーレ(2人気)、3着プリティディーヴァ(1人気)。払い戻しは、単勝450円、馬連420円、馬単990円、3連複290円、3連単2610円。
※「スマート出馬表」より抜粋
亀谷さんは当日のリアルサロンスペースで3人気1着のクラスペディアを推奨。この馬を「1、2人気馬よりも前走からの上積みが見込めるクラスペディアが1着の馬券なら狙っても良い」と解説。
また、このレースの「亀AI」評価は、該当馬なし。このようなレースの場合、人気薄の期待値が低いので人気馬決着になりやすいと推測できます。「亀AI」は該当馬がいるときだけではなく、こういう活用法も有効です。
編集部・Sは、亀谷さんの本命3クラスペディアの単勝を1万円購入。馬連は単勝の保険の意味と1人気のプリティディーヴァを消す馬券を兼ねてティラトーレとの組み合わせを4000円購入。3連複は人気上位3頭の組み合わせしか考えられないことと、単勝、馬連それぞれの保険も兼ねて5000円購入。
結果、すべての馬券が当たり、7万6300円の払い戻し。6万円近いプラス収支になりました。反省点としては、3→2→1の3連単は予想通りの結果でしたから、この馬券も500円か1000円は買うべきでした。
亀谷さんは、人気順に決まりやすいレースは、ほとんど推奨しません。実際に、ほとんど人気上位同士で決着するのですが、亀谷サロンのリアルサロン会場では、見送る理由と、その中でどの馬が勝てそうか?を解説してくれるレースがあります。
ちなみに翌日のセントポーリア賞も“出張リアルサロンin大阪”の会場で「人気上位で決まりそうだが、勝つのはエネジルコ(東京9Rで1着)」と解説されていました。
このように、「亀谷競馬サロン」では荒れるレースか?人気決着か? を高い精度で判別できる独自のツール、情報を激安価格で共有できます。そのツールをさらに活用して儲ける方法も、メンバー同士で追及することもできます。
▲先日開催された「亀谷競馬サロン新年会2025」でも亀谷サロンコンテンツの活用法について意見交換が盛んに行われていました。
お金では表せない素晴らしい出会い、体験もたくさん得られます。今週末もお得な情報とツールを駆使しておいしい馬券、おいしいレースを買い、素晴らしい仲間たちと共に競馬を楽しみ尽くしましょう!
2025/02/06 (木)