亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
2022/11/09 (水)

【第24回】ディープインパクト#3 短距離戦と重賞で狙えるパターンとは?/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク~

Mの法則でお馴染みの今井雅宏氏と当サロン主催・亀谷敬正との師弟トークコラム『今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク~』。馬券的に美味しい種牡馬の解説、馬券的な活用方法などをデータを交えながら説明いたします。

第24回目のトークテーマは前回に引き続きディープインパクト。師弟によるディープな競馬トークをお楽しみください!



今井雅宏(以下、今):前回は牡馬は使い込まれると硬くなる話だったね。鮮度を失うと揉まれ弱くなる。

亀谷敬正(以下、亀):牝馬だと硬くなりにくいので、古馬になって走る産駒も多いですよね。ショウナンパンドラやジェンティルドンナとか。

今:柔らかさ、しぶとさを持続出来る割合は牝馬の方が必然的に多いよね。長距離でも使われながら鍛えられていく面があるから。

亀:ただ、母系が欧州型であれば、牡馬も古馬長距離で悪くはないですけどね。前回話題に挙がったスピルバーグは、母系にサドラーズウェルズを持っていて、成長曲線がダービーに間に合わない分、古馬になって硬くならずに成長した側面がありました。

今:表舞台に出てくるタイミングと、本来的に持っているその馬の硬さだよね。現役だとアスクビクターモアは面白いタイプで、最初からかなり硬いパワー系なんで、ある程度叩かれながら上昇する。同じ強引な先行馬、ミッキーアイルに似た感じがあるよ。

亀:3歳時に瞬発力で走って硬くなるより、最初から硬いパワータイプの方が長続きもしますし、確かに気になりますよね。

今:これからに向けて、普通の古馬産駒の狙い所も見ていこうか。

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/09/24 (水) 【第167回】スプリンターズSのステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~ト…
  • 2025/09/17 (水) 【第166回】中山芝1600m&芝1800mの狙い方/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド…
  • 2025/09/10 (水) 【第165回】先週的中レースの回顧と中山芝1200m&芝1600mの狙い方/今井雅…
  • 2025/09/03 (水) 【第164回】先週的中レースの回顧と中山芝1200mの狙い方/今井雅宏×亀谷敬…
  • 2025/08/27 (水) 【第163回】新潟中距離の狙い方(3) 新潟芝2000m、2200mの狙い方と次走作戦…

連載バックナンバー

今井雅宏 近影

今井雅宏

群馬県前橋市生まれ。馬の心身状態を分析する「Mの法則」で、競馬理論に旋風を巻き起こした競馬評論家。競馬本大賞を受賞するなど、独自の視点で種牡馬を分析した『ウマゲノム辞典(ガイドワークス)』等、著書多数。『競馬放送局』などでコラムや予想も掲載している。『note』ではブログも公開中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/09/28 (日) チェルヴィニア&ドゥレッツァが始動! 東京開幕週デビュー馬情報も!/NF天栄・木實谷雄太~フ…
  • 2025/09/28 (日) 今日の亀メモ/9月28日(日)
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の最終見解/スプリンターズS
  • 2025/09/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/9/28)
  • 2025/09/27 (土) 最初と最後でいかに絞って、間の3つに余力を持てるかがカギ/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/09/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月28日(日)中山12R
  • 2025/09/27 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など9月28日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top