亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
2023/08/09 (水)

【第61回】マクフィ#1 ベタ買いでも儲かる種牡馬! 特に牝馬には要注意!/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク~

Mの法則でお馴染みの今井雅宏氏と当サロン主催・亀谷敬正との師弟トークコラム『今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク~』。馬券的に美味しい種牡馬の解説、活用方法などをデータを交えながら説明いたします。

第61回目のトークテーマはマクフィ。師弟によるディープな競馬トークをお楽しみください!



今井雅宏(以下、今): 牡牝の違いがこの連載でよく話題に出るけど、先週のレパードSのライオットガールなんかも好例だったよ。

亀谷敬正(以下、亀): シニスターミニスター産駒の牝馬でした。

今: レパードSは、シニスターミニスターは良くないんだよね。道悪だとダートのパワータイプも走るけど、良馬場になるとMのC要素、つまりしぶとさもあるタイプの芝血統のほうが走るレース質になりやすいんだ。

亀: 牡馬のシニスターミニスター産駒であるインカンテーションが勝った年は道悪でした。

今: 今年はパサパサの良馬場だったけど、ライオットガールは牝馬なんだよね。だから牡馬のシニスターミニスターより、C要素がさらに強まってくる。それで敢えて対抗にして、6点買いだけど馬単83倍を当てたよ。

亀: ボクは欧州芝血統の中で砂適性も強い血統が走りやすいレースと見ました。ライオットガールは牝馬で母父がハーツクライ。砂適性に加えて欧州芝要素も強化されたタイプと分析しています。いずれにせよ、種牡馬の分析を性別によって変えることが効果的なレースでしたね。

今: それと以前に解説したように、不良を自力で勝ってきたシニスターミニスターは、上のクラスでも通用する可能性が高いんだ。元々、不良を自ら動いて勝ち切る強引さ(S質)のやや希薄な種牡馬なんで、これは指標になるよ。

亀: ライオットガールは不良の1勝クラスを好位差しで圧勝した後、2勝クラスも連勝してますね。「マクり勝ちは強さの証」は有効な格言ですからね。

今: あと新潟と違って札幌のダートは、雨でかなり特殊な馬場になったよね。

亀: それを利用して3連単148万馬券にもなった日曜の札幌7Rは、「亀谷競馬サロン」では的中者が続出しました。もちろんボクも当てました。

今: おお、凄いな。僕もサンダビュークは押さえには評価したけど勝つとは思わなかったよ。どうしてピックアップしたの?

亀: この馬はYouTube『亀谷敬正の競馬血統辞典』の買いパターンにも該当していました。ザファクターは母父がサンデー系こそ買いなんですよ。それから、8番人気3着だったクロンヌドラレーヌは、ロードカナロアで道悪の高速馬場が合うという読みでした。

今: あ、それで思い出したよ(笑)。エルムSは5番人気のルコルセールを狙ったけど、これもロードカナロアだったんだ。

亀: 同じですよ(笑)。ボクもルコルセールにしました。ロードカナロアの高速馬場ですね。

今: それが同じロードカナロアで、こっちも3番手評価に抜擢した10番人気のロッシュローブにハナ差競り負けて馬券圏外になっちゃったんだよね。両方とも相手強化のロードカナロアだったけど、皮肉な結末だったよ。

亀: あ、それも同じですよ(笑)。ロッシュローブも買い目にピックアップしてました。

今: あの日の砂は、かなり特殊になっちゃったんだよね。道悪だけど、案外時計の掛かる差し馬場になったんだ。土曜も雨が上がって水がひけた10Rでは、良に近い時計の掛かる差し馬場になったけど、日曜は大雨予報だからさすがに高速になると思って予想したら、やっぱり雨が上がったら時計が掛かった。

水がひけると時計の掛かるタイプの道悪はあんまり見ないよね。例年の一般的な高速道悪なら、恐らくロードカナロアの2頭はもっと上の着順だったんじゃないかな。ヘニーヒューズのセキフウにはパワータイプの追い込み馬場でピッタリだったし。

亀: 芝ダート兼用&性別によって個性が違う、という今出た話題にもピッタリな種牡馬がマクフィですよね。ボクはデビュー前から、芝1400m以下で馬券的に美味しい種牡馬になると解説していたんですよ。

今: それはどういう読みで?

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/11/12 (水) 【第173回】エリザベス女王杯のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~…
  • 2025/10/29 (水) 【第172回】天皇賞・秋のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレン…
  • 2025/10/22 (水) 【第171回】菊花賞のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種…
  • 2025/10/15 (水) 【第170回】秋華賞のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種…
  • 2025/10/08 (水) 【第169回】京都芝1400m外、1600m内・外の狙い方/今井雅宏×亀谷敬正 ~ト…

連載バックナンバー

今井雅宏 近影

今井雅宏

群馬県前橋市生まれ。馬の心身状態を分析する「Mの法則」で、競馬理論に旋風を巻き起こした競馬評論家。競馬本大賞を受賞するなど、独自の視点で種牡馬を分析した『ウマゲノム辞典(ガイドワークス)』等、著書多数。『競馬放送局』などでコラムや予想も掲載している。『note』ではブログも公開中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/11/13 (木) 11月14日(金)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/11/13 (木) 【第200回】松本大輝騎手の長距離適性&エリザベス女王杯徹底展望/TAROのジョッキーズファイル
  • 2025/11/13 (木) エリザベス女王杯のポイントになる世代間レベルを検証/キムラヨウヘイ×大臣 ~競馬“真”格言
  • 2025/11/13 (木) #88 「単勝買おう。今日、一族一勝もしてないのよ。勝ってほしいじゃない」と妻/馳星周「黄金旅…
  • 2025/11/13 (木) 京都競馬場のハナシ(1)・前史編/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/11/12 (水) 11月13日(木)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/11/12 (水) 先週の亀レビュー(11/8~11/9)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/11/12 (水) 【第173回】エリザベス女王杯のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/11/12 (水) 【第230回】エリザベス女王杯展望「3歳勢と古馬勢どちらが上?」/双馬毅の“ローテ×血統”錬金術
  • 2025/11/12 (水) 【第207回】エリザベス女王杯展望&大幅条件を仕掛けた馬は引退まで追いかけろ/馬券師・みねた…

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top