亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
2025/02/05 (水)

【第134回】シュヴァルグラン#1 ポイントは枠と距離とローテ!/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク

Mの法則でお馴染みの今井雅宏氏と当サロン主催・亀谷敬正との師弟トークコラム『今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク~』。馬券的に美味しい種牡馬の解説、馬券的な活用方法などをデータを交えながら説明いたします。

第134回目のトークテーマは新たに始まるシュヴァルグランです。師弟によるディープな競馬トークをお楽しみください!



亀谷敬正(以下、亀):先週は倒れちゃったみたいで、急遽お休みになりましたが、大丈夫ですか?


今井雅宏(以下、今):調子は戻ったけど、唇も縫っちゃって喋るの大変だから、今週は簡単にね。明け4歳でまだ見ていない種牡馬の続きで、今回はシュヴァルグランにしよう。


亀:芝の能力自体は高い種牡馬ですが、潜在能力の割に人気になりにくい馬も多いです。


今:芝で勝っているのが1200mと2000m以上だから、中間距離ではまだ勝ってないんだよね。


亀:1400~1800mは100回近く走ってまだ0勝ですね。


今:つまり、短距離と長距離をパワーで押し切るわけだから、キレる脚がないタイプということだよね。


亀:実際、長距離が合う血統ですしね。


今:短距離だと少し時計の掛かる馬場で、上がりの掛かる前残り競馬みたいなのがベストだよ。短距離はパワーの絶対値で押し切るレース向きだから。ただ、そういう強引な競馬にしては内枠もよく走ってる。


亀:確かに1200mの4枠以内は複勝率43%で、5枠以降は14%と随分差があります。

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/10/29 (水) 【第172回】天皇賞・秋のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレン…
  • 2025/10/22 (水) 【第171回】菊花賞のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種…
  • 2025/10/15 (水) 【第170回】秋華賞のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種…
  • 2025/10/08 (水) 【第169回】京都芝1400m外、1600m内・外の狙い方/今井雅宏×亀谷敬正 ~ト…
  • 2025/10/01 (水) 【第168回】スプリンターズSの振り返りと京都芝1200、1400mの狙い方/今井…

連載バックナンバー

今井雅宏 近影

今井雅宏

群馬県前橋市生まれ。馬の心身状態を分析する「Mの法則」で、競馬理論に旋風を巻き起こした競馬評論家。競馬本大賞を受賞するなど、独自の視点で種牡馬を分析した『ウマゲノム辞典(ガイドワークス)』等、著書多数。『競馬放送局』などでコラムや予想も掲載している。『note』ではブログも公開中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/11/06 (木) 11月7日(金)南関競馬の亀AI複勝率/船橋競馬
  • 2025/11/06 (木) 【第199回】プーシャン振り返り、C.デムーロは今年も期待大、アルゼンチン共和国杯展望/TAROの…
  • 2025/11/06 (木) アルゼンチン共和国杯で注目すべき2つの要素/キムラヨウヘイ×大臣 ~競馬“真”格言
  • 2025/11/06 (木) #87 あれ? なんか、ペース遅くないですか? 1000m通過1分2秒。え? え?/黄金旅程な週末
  • 2025/11/06 (木) Celebrate Japan!/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/11/06 (木) 東京ダ1400mで60万円的中!亀谷競馬サロンの活用術/亀谷競馬サロン・コンテンツ活用術
  • 2025/11/05 (水) 11月6日(木)南関競馬の亀AI複勝率/船橋競馬
  • 2025/11/05 (水) 先週の亀レビュー(11/1~11/2)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/11/05 (水) 【第229回】馬券特化型の2歳戦診断(9月27日~10月26日分)/双馬毅の“ローテ×血統”錬金術
  • 2025/11/05 (水) 【第206回】みやこS展望&単勝1.7倍に◎でも「厳選勝負レース」になった理由/馬券師・みねたの金…

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top