現在、新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言の発令によって、亀谷競馬サロン・リアルサロンスペース(東京・水道橋)に会員の皆様をお迎えすることが難しくなっております。先週に続いて、サロンメンバーインタビューをお届けします!
▲ 亀谷競馬サロン・リアルサロンスペース (東京・水道橋)
その状況のなか、会員の皆様がオンラインコンテンツをどのように活用してくださっているのか、そして亀谷競馬サロンに参加してから競馬に対するお考えがどのように変化してきたのかを、実際にプレミアムコース会員様のお声を聞かせていただきました(Zoomにて実施)。
サロンに入ってまだ日が浅いという方も、ベテランの方も、そして最近新設したレギュラーコースの方も参考にしていただけると思います。
岡本さん 、石田さんに続いて、3人目のご登場は鋭い予想でサロンメンバーからの信頼も厚い、藤原聖仁さん(会員歴2年半)。長く続けていらっしゃる会員様なら、一度や二度はこの方の予想のお世話になったことがあるはずですよね。本当にファンの多い方です。
毎週様々な予想、見解が書き込まれている、プレミアムコース会員限定のFacebookグループ内にある「予想スレッド」に毎週のように鋭い予想を書き込まれている藤原さんに、その思考も含めて、どのように亀谷競馬サロンを活用し、楽しんでいるのかを聞いてみました。
ー藤原さんが亀谷競馬サロンに入るきっかけとなったのは?
「もともとは単純に派手に追い込んだり、鮮やかに逃げ切ったりする馬が好きだったんですよね。マヤノトップガンなんかは騎手(田原成貴元騎手)込みで好きで。あと秋華賞(99年)のブゼンキャンドルで大穴馬券を獲ったりしたんですけれど、全然ロジカルな買い方ではないので、毎回コンスタントに当たるわけでもない。それでも穴馬が激走するレースは確実にある。この理屈はなんなんだろうと考えていくと、馬場と血統というところにたどり着きまして。勝っている馬は人気になりますけど、その人気馬でも馬場のバイアスなんかに左右される。反対に人気がなくても走る馬が出てくる。
そうこう考えているうちに、競馬雑誌・サラブレで連載されていた金満血統王国を読むようになって、そのサラブレで亀谷さんを知るようになって。亀谷さんの最初の印象ですか?もうプリンスですよね(笑)。ルックスも良いし、プリンスっぽい(笑)。プリンスでいながら、知的なロジカルな予想でしかも全然人気じゃない馬を指名するというアンバランスさというか、そういうところにこれからの競馬予想界の先頭に立っていく方だなと。そんな印象です。そうしたらその亀谷さんがサロンを開くというので、是非入りましょうという感じですよね。」
ーもともと藤原さんが考えていた馬場と人気馬の関係とか、亀谷と似ている部分を感じます。
「そうですね。人気馬が人気ほど勝たないじゃないですか。競馬を続けているとよくわかりますけれど。1番人気だってそんなに勝たない。同じくらい穴馬が走る。そのバランスっていうのが絶対にあるとは思っていました。そしてそのバランスがあるならば、1番人気か穴馬かどちらをメインにすれば続けられる、儲けることができるのかを考えたときに、やっぱり人気馬を蹴って穴馬を買ったほうがいいなと。だから亀谷さんがよく「人気馬が飛ぶレースを見つける」というのはめちゃくちゃ共感できますよね。」
▲藤原さんと言えばやはり予想スレッド!9/19(日)中京12Rでは亀SPとのコラボ的中!
ーそういう自分と同志というか、同じ考え方をしている人が周りにいると変わってきますか?
「変わります。すごく変わりました。収支も良いほうに変わってきていますし、そうなると来年も競馬を続けられますよね。かなり良い形で回っているのを実感しています。それも馬券を当たり外れだけで見なくなったからかもしれませんね。亀谷さんもよくお話しされていますけど、たとえ馬券自体は当たっていなかったとしても、予想の組み立て、見立ては間違えていなかったという風なことを仰いますけど、そういうことがわかるようになってきたことが僕としても大きい。当たり外れではなくて、予想の方向性は合っていたというのが。外れたから全部ダメ、終わりというのではなく、それはまた次に活かせますから。」
ーそこはサロンに入って大きく変わった部分?
「そうです。馬券一辺倒、当たり外れ一辺倒ではなくて、予想への向き合い方を学べていますし、すごく質の良い集合知なんですよ、サロンって。亀谷さん以外でも鋭い予想をしている方が多くて、めちゃくちゃ参考にさせていただいています。Facebookの書き込みはかなり参考にしていて、最終的な判断材料になることもありますし。入る前は人の予想なんて全然聞いてなかったですけど(笑)、サロンの皆さんは研究熱心で感心させられることが多いです。それこそ、何人もの人が同じ馬を推奨していたら、その馬はちゃんと走ってきますからね。サロン1番人気馬の好走率はエグいです(笑)。」
ースレッド以外のコンテンツはなにをご覧になっていますか?
「予想とか、誰かが質問されているスレッド、動画も勉強になりますし……ほぼすべてですよね。でもいちばん大きいのは「スマート出馬表」でしょう。これに尽きると思います。自分はMacユーザーなのでJRA-VANさんの“TARGET”が使えないんですよ。データベースとして使えるものがなくて、それで難儀していたんですけど、スマート出馬表はMacでも使えますからね。それこそ今は競馬新聞が邪魔ですもん(笑)。スマート出馬表さえあれば馬券が組み立てられますから。」
ースマート出馬表はどのように使っていらっしゃいますか?
「基本的には“人気ランク”が更新されてからですね。最近エクセルに出力できるようになったので、全レースを通して僕が重視するファクターだけを抽出して出力していくという。特に母父の小系統とか、コースでよく好走している血統をチェックしながら、どの馬が恵まれるのかなと。そこからスタートしていく感じです。
人気ランクは本当に便利なんですよ。普通のオッズとの開きが確認できるのでかなり重宝しています。簡単に馬を絞れますから。Aランク、Bランクの軸の確率は相当高いと感じています。そうやって絞り込みつつ、データベースとしてもすごく重宝する存在です、スマート出馬表は。新聞なんて買ってないですから。それだけでも競馬コストをかなり削減できますよね(笑)。」
ー藤原さんがお住まいの関西にも長らくお邪魔できていないのが残念です。
「そうなんですよね。どうしてもオンラインになってしまいますよね。もちろん動画で楽しませて頂いているんですけど、やっぱり亀谷さんともほかの会員さんともリアルにお会いして色々と話したいですよね。
そういえばコロナ以前に、亀谷さんと会員さんが一緒の競馬場に行ってという企画をやっていたじゃないですか。僕もあれをやってみたくて。コロナが収束したらぜひお願いします。大阪企画(出張亀谷サロンin大阪)もぜひやっていただきたいです。それまでは充実したオンライン企画で楽しませていただきますので、今後ともよろしくお願いします。」
▲2020年3月に実施した「出張亀谷サロンin大阪」の模様
予想上手な藤原さんのインタビューは聞いているこちらも勉強になるところがあり大変楽しかったです!4週にわたってお送りしてきました今回のサロンメンバーインタビューも来週でひとまずラストとなります。最後は亀谷競馬サロンで一口馬主と言えばこの方!インタビュー時点での一口所有馬の総数が40頭弱にもなるという若林さんにご登場いただきます!来週もお楽しみに!
お知らせ
- 08/15 (月) 国別血統分類の一部を改訂いたします
- 08/15 (月) 先週末(8/13~8/14)のリアルサロンレポート
- 08/15 (月) 関屋記念は満場一致でウインカーネリアン推奨!/先週(8/8~14)のサロンハイライト
- 08/08 (月) 8/9(火)更新の「競馬オタク・坂上明大の新馬戦チェック!」は休載いたします
- 08/08 (月) 最高級の江戸前寿司を豪華なゲストと一緒に堪能/第12回亀飯レポート
- 08/08 (月) 先週末(8/6~8/7)のリアルサロンレポート
- 08/08 (月) 先週も『亀メモ』の効果を実感!赤城記者の注目馬もまたまた好走!/先週(8/1~8/7)のサロンハイ…
- 08/05 (金) 新連載「調教ジャッジ~今週の激走馬を探せ!」スタート!
- 08/01 (月) 先週末(7/30~7/31)のリアルサロンレポート
- 08/01 (月) コラム登場で好走率UP?ずっと使える高精度の騎手分析も!/先週(7/25~7/31)のサロンハイライト