2021年5月13日発売の6月号で休刊となった競馬雑誌・サラブレ。サラブレ本誌で長年連載されていた人気コーナー『重賞アプローチS』は、引き続き亀谷競馬サロンにて公開しております。
なお、当レースの「血統のポイント」&「馬柱のポイント」に該当する今年の出走馬は、レース前日18時をメドに当欄の文末にて公開いたします。併せてお楽しみください。
▼参考記事
重賞レース過去の好走馬血統データ/フェアリーS、シンザン記念
【フェアリーS】
大波乱だった2023年は父がディープ系ダノンバラードのキタウイングが11番人気1着、母父ディープインパクトのメイクアスナッチが7番人気2着、母父ディープインパクトのスピードオブライトが6番人気3着。父か母父ディープ系の1~3着独占。この3頭は父か母父が米国型か大系統ミスプロ系との組み合わせ。
父か母父ディープ系で、父か母父が米国型か大系統ミスプロ系の組み合わせは、2018年にもレッドベルローズが7番人気3着、2020年もスマイルカナが1着、2021年にファインルージュが1着。
ディープインパクトの血が強いレースではドゥラメンテも同様に走りやすい。2022年2着スターズオンアース、2024年3着ラヴスコールは、父がドゥラメンテで母父が米国型。
近走で上位の上がりを出している馬も特に走りやすく期待値も高い。近2走以内に芝1600m以上で上がり1位を経験していた馬は過去10年で複勝率31%、複勝回収率127%。
【まとめ】
▼血統のポイント
・父か母父ディープ系、特に父か母父が米国型か大系統ミスプロ系
2.キタノクニカラ(母父米国型)
4.ネーブルオレンジ
6.ミーントゥビー
7.ホウオウガイア(母父米国型)
8.レイユール(母父大系統ミスプロ系)
10.ルージュミレネール
13.ティラトーレ(母父大系統ミスプロ系)
14.ニシノラヴァンダ(母父米国型)
・父ドゥラメンテ×母父米国型
該当馬なし
▼馬柱のポイント
・近走上がり上位馬
3.ジャルディニエ
4.ネーブルオレンジ
7.ホウオウガイア
8.レイユール
9.モルティフレーバー
11.エストゥペンダ
13.ティラトーレ
【シンザン記念】