2021年5月13日発売の6月号で休刊となった競馬雑誌・サラブレ。サラブレ本誌で長年連載されていた人気コーナー『重賞アプローチS』は、引き続き亀谷競馬サロンにて公開しております。
なお、当レースの「血統のポイント」&「馬柱のポイント」に該当する今年の出走馬は、レース前日18時をメドに当欄の文末にて公開いたします。併せてお楽しみください。
▼参考記事
重賞レース過去の好走馬血統データ/弥生賞、フィリーズレビュー、中山牝馬S
【中山牝馬S】
非根幹距離、直線も短いコース。反主流血統が走りやすい。
毎年、出走馬の半数以上を父サンデー系が占めるが、好走率、期待値は父非サンデー系の方が優秀。なかでもダート的な要素も持つ血統が良く、父大系統ミスプロ系に相性が良い。
父大系統ミスプロ系は2020年にフェアリーポルカが1着、リュヌルージュが14番人気2着。2021年はロザムールが5番人気2着、フェアリーポルカが6番人気3着。2022年はミスニューヨークが3着。2023年はストーリアが6番人気2着。2024年はククナが4番人気2着。
父がサンデー系の馬は、母父から持続力を強化された馬が走りやすい。母父米国型ノーザンダンサー系か大系統ナスルーラ系に注目。2018年はカワキタエンカが6番人気1着。2022年はクリノプレミアムが15番人気1着、アブレイズが12番人気2着。2023年はスルーセブンシーズが1着。
ダート指向の能力が問われるレースのため、大型馬も走りやすい。前走馬体重を470キロ未満と470キロ以上で分けると、過去5年の出走比率は半々程度ながら、馬券になった15頭中10頭が470キロ以上。
【まとめ】
▼血統のポイント
・父が非サンデー系。そのなかでも父大系統ミスプロ系
1.ミアネーロ
7.ホーエリート
12.シンティレーション
・父がサンデー系の場合は母父が米国型ノーザンダンサー系か大系統ナスルーラ系
該当馬なし
▼馬柱のポイント
・大型馬
1.ミアネーロ
2.ビヨンドザヴァレー
3.コンクシェル
7.ホーエリート
8.ペイシャフラワー
9.ヒップホップソウル
11.シランケド
12.シンティレーション
13.キミノナハマリア
【フィリーズレビュー】