毎週日曜日更新の当連載『フロントライン』は、現代競馬のキーマンとも言えるノーザンファーム天栄の場長・木實谷雄太氏に、競馬に関するさまざまなお話を伺うロングインタビューコラムです。聞き手:亀谷敬正。
▼今回の主なトークテーマ
・今年の夏は天栄調整馬が絶好調! その振り返り
・秋の東京開催、阪神JFに向けたプラン
今年の夏は天栄調整馬が絶好調! その振り返り
――今年の夏も、続々と新馬戦を勝利しましたね。
木實谷:レガレイラやカンティアーモ、ガルサブランカといった期待馬がしっかりと勝ってくれたという印象はありますね。秋の中山、東京でも期待馬が多く出走するので、暮れ、そして来年の春に向けて1頭でも多く勝ち上がって、トライアルや重賞に使っていきたいと思っています。
――今年は新潟2歳Sも勝ちましたからね。
木實谷:去年は2歳重賞をひとつも勝てませんでした。今年はさっそく新潟2歳Sを勝てたので、まずは良かったと思います。
――今年は牝馬が豊作な印象です。各重賞に2頭出しでワンツーを決めれば、他馬は賞金加算できませんからね(笑)。それが究極ですよね。
木實谷:それはそうですね。2頭と言わず、1頭でも多く使えるに越したことはありません。ただ、そのためには勝ち上がりを増やさないといけないので、引き続き頑張っていきます。
――また、夏の新潟開催は2歳馬だけではなく、古馬重賞も天栄調整馬が好調でしたね。
木實谷:そうですね。レパードSは出走がなかったですけど、アイビスSD(オールアットワンス)、関屋記念(アヴェラーレ)、新潟2歳S(アスコリピチェーノ)、新潟記念(ノッキングポイント)と、出走した芝の重賞を全て勝つことができました。夏はいい形で締めくくれたと思うので、秋にまた攻勢をかけていければと思います。
秋の東京開催、阪神JFに向けたプラン
――毎年のことながら、秋の東京も楽しみですよね。