亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
ノーザンファーム天栄・木實谷雄太「フロントライン」
2023/12/17 (日)

種牡馬イクイノックスへの期待『エース候補ですから』/NF天栄・木實谷雄太~フロントライン #96

毎週日曜日更新の当連載『フロントライン』は、現代競馬のキーマンとも言えるノーザンファーム天栄の場長・木實谷雄太氏に、競馬に関するさまざまなお話を伺うロングインタビューコラムです。聞き手:亀谷敬正。

▼今回の主なトークテーマ
・シュネルマイスターのラストラン、マイルCS回顧
・種牡馬イクイノックスが背負う期待
・有馬記念、スルーセブンシーズの最新情報



シュネルマイスターのラストラン、マイルCS回顧

――前回のジャパンC回顧と前後しますが、今回はマイルCSを振り返りたいと思います。シュネルマイスターは1人気で7着に敗れてしまいました。

木實谷:ジョッキーによると、最後の直線に入るところで少しバランスを崩したようなのですが、あのポジションだと余程上手くいかないと良い結果に繋がらないですよね。もう2列、3列前にいればと思いますが、今回もゲートで立ち上がってしまいましたし、そのあたりを修正できなかった私たちの技術不足だとも思っています。立ち上がるが分かっていての結果ですから。

――デキ自体には問題はなかったのでしょうか?

木實谷:はい、安定していました。ただ、その前も含めて悪い意味で全力を出して走っていない印象ですね。5歳になって、色々と刺激に慣れすぎているのかもしれません。

――追い込みきれないということでしょうか?

木實谷:レイデオロも同様でしたが、調教やレースの刺激に馴化してしまい、人間の扶助に対する反応が鈍くなってしまうのです。ですから、若駒の時の感度の良さをどう保っていくかが、私たちの課題ですね。

――もう1頭のレッドモンレーヴは9着でした。

木實谷:もうちょっと走って欲しかったですね。在厩調整だったので中間の状態は分からないのですが、勝ったナミュールとは富士Sで接戦しているわけですから、勝てないにしてもナミュールのちょっと後ろにはいて欲しかったなとは思います。枠的にも不利を受けない枠で、スムーズに回ってきての結果ですからね。そこはちょっと残念でした。今は来年の春の復帰に向けて乗り出しているところです。


種牡馬イクイノックスが背負う期待

――そして、シュネルマイスターはマイルCSがラストランで、社台スタリオンステーションでのスタッドインが決まりましたね。

木實谷:無事に送り出すことができたのは良かったと思います。血統的にも素晴らしい馬ですし、今度は産駒でGIレースを勝ちたいです。

――イクイノックスとシュネルマイスター、どちらも種牡馬としても期待していますが、考えてみると、どちらもノーザン、社台の血が薄いですよね。イクイノックスも父のキタサンブラックがヤナガワ牧場の生産馬ですし、母父キングヘイローは協和牧場。シュネルマイスターはドイツ生産馬。ということは、ノーザン、社台以外の牧場にもGI級の馬が実は潜んでいるのではないかと。

木實谷:ノーザンファームはもちろんですが、日本国内、どの世代にも力を出し切れずに引退してしまった馬がたくさんいるはずです。引き続き、1頭でも多く、能力を発揮できるように、技術向上に励んでいきたいと思います。

――そうですよね。イクイノックスは先週お話いただいたように、我慢したことで才能が開花した訳で。種牡馬としてのイクイノックスは晩成の仔を出すのかな~。

木實谷:そのあたりは興味深いですよね、どういう仔を出すのか。自分が携わっていた馬の産駒にまた携われるというのは楽しみですよ。牝馬だと1年に1頭だけですけど、牡馬だとたくさん関わることができますからね。イクイノックスであれば、たくさん良い繁殖牝馬が集まってくれると思いますので、ぜひ活躍して欲しいですね。まあ、たくさんいるということは、逆に言えばそれだけイクイノックス産駒同士がライバルになる訳ですが(笑)。

――コントレイルに勝たなきゃいけないですからね(笑)。

木實谷:ノーザンファームから産まれたエース候補ですからね。キタサンブラック、ロードカナロア、コントレイルあたりと上位争いができるようになってもらいたいです。イクイノックスは筋骨隆々すぎるわけでもないですし、少し幅がある牝馬につけたほうがいいかなとは思いますけど、そんなに繁殖を選ばないと思っています。

――それはいいですね。それこそ幅のあるアメリカ血統との配合で、育てやすさと仕上がりを補うこともできますし。

木實谷:そうですね。イクイノックスの血を繋げていけるよう、努力していきます。

――イクイノックスとアーモンドアイの仔も出るでしょうしね。どんな走りをするのか?の前に、どんな募集価格になるのか?も楽しみです(笑)。


有馬記念、スルーセブンシーズの最新情報

――さて、ここからは今週末のお話です。有馬記念には凱旋門賞4着のスルーセブンシーズが登場します。帰国後の状態はいかがでしょうか?

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/11/09 (日) レガレイラ、ステレンボッシュなどエリ女出走馬最新情報/NF天栄・木實谷雄…
  • 2025/11/02 (日) エンブロイダリー秋華賞制覇、驚かされたルメール騎手の判断/NF天栄・木實…
  • 2025/10/26 (日) アーバンシック&ブレイディヴェーグで挑む天皇賞・秋/NF天栄・木實谷雄太…
  • 2025/10/19 (日) 注目の毎日王冠振り返り、アマキヒ&エネルジコで挑む菊花賞/NF天栄・木實…
  • 2025/10/13 (月) オークスから直行のエンブロイダリーなど秋華賞注目馬情報/NF天栄・木實谷…

連載バックナンバー

木實谷雄太 近影

木實谷雄太

1980年、東京都出身。東京農工大では馬術部に所属。卒業後はノーザンファームに入社。ノーザンファーム空港牧場、山元トレセン勤務を経て、現在はノーザンファーム天栄・場長として、牧場と厩舎のパイプ役を担っている。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/11/12 (水) 先週の亀レビュー(11/8~11/9)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/11/12 (水) 【第173回】エリザベス女王杯のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/11/12 (水) 【第230回】エリザベス女王杯展望「3歳勢と古馬勢どちらが上?」/双馬毅の“ローテ×血統”錬金術
  • 2025/11/12 (水) 【第207回】エリザベス女王杯展望&大幅条件を仕掛けた馬は引退まで追いかけろ/馬券師・みねた…
  • 2025/11/11 (火) 11月12日(水)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/11/11 (火) ハイセイコー記念/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/11/11 (火) エリザベス女王杯はBコース3週目の施行/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/11/11 (火) 出世レースのデイリー杯2歳S、好メンバーが揃った今年の注目馬/東スポ・藤井記者の“若駒”生情報…
  • 2025/11/11 (火) 11月11日(火)発売の週刊アサヒ芸能・亀谷敬正の連載記事/エリザベス女王杯
  • 2025/11/10 (月) 11月11日(火)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top