亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
ノーザンファーム天栄・木實谷雄太「フロントライン」
2024/11/17 (日)

チェルヴィニア&ドゥレッツァで挑むジャパンC直前情報/NF天栄・木實谷雄太~フロントライン #143

毎週日曜日更新の当連載『フロントライン』は、現代競馬のキーマンとも言えるノーザンファーム天栄の場長・木實谷雄太氏に、競馬に関するさまざまなお話を伺うロングインタビューコラムです。聞き手:亀谷敬正。

▼今回の主なトークテーマ
・ローシャムパークなどBC遠征馬の振り返り
・オーストラリア遠征アスコリピチェーノの振り返り
・チェルヴィニア&ドゥレッツァで挑むジャパンC
・アロンズロッドなど今週末の2歳馬情報



ローシャムパークなどBC遠征馬の振り返り

――今回は海外レースの振り返りからお願いします。BCターフのローシャムパークはレベルスロマンスのクビ差2着、最後の猛追は凄かったですね。


木實谷:着差が着差だけに残念でした。現地に到着後、ちょっと体調を心配するところもあったのですが、そこからの回復具合も良くて、乗り込みも想定通りにできていました。前回の敗因をしっかり分析、修正して臨めたとは思います。レースは想定内というか、ああいう形になるだろうなとは思っていましたので。


――毎日王冠後の当欄では、結果は別にして取り組んでいた成果がでたので、BCターフへ向けて良い手応えを得られたとのことでした。


木實谷:そうですね。あとは勝てれば良かったのですが、並んでからレベルスロマンスももうひと踏ん張りしましたからね。ただ、前回とは違い、走れるコンディションで臨んで、しっかり走ってくれましたので、パフォーマンスとしては良かったと思います。


――BCマイルでのジオグリフは5着でした。


木實谷:枠順やコース形態を踏まえて、ああいう立ち回りをするだろうと思っていましたが、そのイメージ通りに立ち回ってくれたと思います。

ただ、BCマイルもそうでしたが、他のレースを見ても、結構後ろに構えていた馬が差してくるんですよね。日本人の考え方だと小回りのイン2番手というのは絶好のポジションなのですが、アメリカだと実際はたぶん、絶好ではないのでしょうね。そんな感じがしました。そこは勉強になりましたね。



オーストラリア遠征アスコリピチェーノの振り返り

――オーストラリアのゴールデンイーグルに出走したアスコリピチェーノは12着という結果に終わりました。現地に同行されたそうですが、いかがでしたか?


木實谷:今年の春から視野に入れて準備していたのでとても残念でした。結論から言うと、まだまだできることがあったということだと思います。


――調整過程で何か難しいことがあったのでしょうか?


木實谷:いえ、調整自体は順調で、馬も中身の部分でも走れる状態にあったと思います。ゲートの発進とジョッキーとの事前の打ち合わせを、もっと入念にやっておけば良かったなと言う部分ですね。


――週中の報道では天候が悪かったようですが、馬場はいかがでしたか?


木實谷:レース前日の金曜日にも雨が降っていたのですが、私たちが競馬場に着いた時にはだいぶ乾いていて、良い状態でしたよ。ただ残念ながら、当日のお昼ぐらいから雨が降り始めてしまって、それなりにまとわりつくような、重い感じはありましたね。

それでも勝った馬の上がりが34.1秒でしたかね。それぐらいで上がっているので、極悪馬場ということでもなかったのですが。


――20頭立ての17番ゲートからの発走で、馬場に加えて、枠の影響もあったのかなと思いましたが。


木實谷:枠というか進路取りでしょうね。さすがに終始外を走って、4コーナーも大外を回ってきましたからね。その競馬で勝てるほどの力差はないですから、そこはジョッキーともう少し話をしておくべきだったと思います。



チェルヴィニア&ドゥレッツァで挑むジャパンC

――ここからは今週末のジャパンCについて伺います。チェルヴィニアとドゥレッツァが出走を予定していますが、それぞれ前走後の状態はいかがでしょうか。

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/11/09 (日) レガレイラ、ステレンボッシュなどエリ女出走馬最新情報/NF天栄・木實谷雄…
  • 2025/11/02 (日) エンブロイダリー秋華賞制覇、驚かされたルメール騎手の判断/NF天栄・木實…
  • 2025/10/26 (日) アーバンシック&ブレイディヴェーグで挑む天皇賞・秋/NF天栄・木實谷雄太…
  • 2025/10/19 (日) 注目の毎日王冠振り返り、アマキヒ&エネルジコで挑む菊花賞/NF天栄・木實…
  • 2025/10/13 (月) オークスから直行のエンブロイダリーなど秋華賞注目馬情報/NF天栄・木實谷…

連載バックナンバー

木實谷雄太 近影

木實谷雄太

1980年、東京都出身。東京農工大では馬術部に所属。卒業後はノーザンファームに入社。ノーザンファーム空港牧場、山元トレセン勤務を経て、現在はノーザンファーム天栄・場長として、牧場と厩舎のパイプ役を担っている。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/11/12 (水) 11月13日(木)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/11/12 (水) 先週の亀レビュー(11/8~11/9)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/11/12 (水) 【第173回】エリザベス女王杯のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/11/12 (水) 【第230回】エリザベス女王杯展望「3歳勢と古馬勢どちらが上?」/双馬毅の“ローテ×血統”錬金術
  • 2025/11/12 (水) 【第207回】エリザベス女王杯展望&大幅条件を仕掛けた馬は引退まで追いかけろ/馬券師・みねた…
  • 2025/11/11 (火) 11月12日(水)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/11/11 (火) ハイセイコー記念/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/11/11 (火) エリザベス女王杯はBコース3週目の施行/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/11/11 (火) 出世レースのデイリー杯2歳S、好メンバーが揃った今年の注目馬/東スポ・藤井記者の“若駒”生情報…
  • 2025/11/11 (火) 11月11日(火)発売の週刊アサヒ芸能・亀谷敬正の連載記事/エリザベス女王杯

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top