競馬予想TV!などのメディアで活躍中のキムラヨウヘイ氏と、競馬雑誌・サラブレの人気長寿企画「金満血統王国」でお馴染みの大臣によるクロストークコラム『競馬“真”格言』。
今回のトークテーマは大阪杯。果たしてどのような格言が提唱されるのか、ぜひお楽しみください!
大臣: 毎日杯は、非ノーザンファームのドットクルーを本命にしながら、1、2着のノーザンファーム勢を消して馬券をハズしてしまいました。今年の3歳重賞は「ノーザンファーム勢以外にもつけ込む余地がある」、ただし「ノーザンファーム勢を軽視しろということではない」と言われていたのに(笑)。
キムラ: そもそもこの毎日杯は近年でもノーザンファームの独壇場と言うべきレースでしたから。今年の毎日杯は13頭立てで、ノーザンファーム生産馬が7頭、社台ファームが3頭、それ以外は3頭だけでした。その3頭の中の1頭、ドットクルーが6番人気で3着。1、2着はノーザンファーム勢でしたけど、人気薄のノーザンファームで一角崩しはできていたわけです。
大臣: 確かにそうだね。
キムラ: それから、勝ち馬は前走重賞組でしたけど。2~5着馬は前走1勝クラス組で3着以内の馬たちでした。前回の格言で今年の3歳重賞レースで狙い目になるのは、「見た目より中身が伴っていない可能性が高い実績馬よりも、それを上回る可能性が見込める底を見せていない上がり馬」という話をしましたが、毎日杯もそちら寄りの結果になりましたよね。
大臣: それでは大阪杯の真格言にいきましょう。