競馬予想TV!などのメディアで活躍中のキムラヨウヘイ氏と、競馬雑誌・サラブレの人気長寿企画「金満血統王国」でお馴染みの大臣によるクロストークコラム『競馬“真”格言』。今回のトークテーマは中京記念。果たしてどのような格言が提唱されるのか、ぜひお楽しみください!
なお、『競馬放送局』ではキムラヨウヘイ氏の重賞予想、平場推奨馬を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
大臣: 函館記念は中枠の差し馬が1~3着で、推奨したルビーカサブランカが2着。先週の真格言で想定した通りの決着だったね。
キムラ: そうですね。強い馬というか、来るべき馬がうまく中枠に入ったというのもありますけど(笑)。差し決着でも外枠が有利になりにくいというのは、函館記念らしい結果だったと思います。
大臣: ただ、荒れるハンデ戦の函館記念が1、4、2番人気で決着されても困るなあ(笑)。最近、重賞でハービンジャー産駒には期待しないことにしているので、ローシャムパークはばっさり消してしまったけど、強かったね。
キムラ: ローシャムパークは3走前に中山芝2000mで2勝クラス勝ちをしたんですけど、その1つ前に行われた中山金杯を明らかに上回るパフォーマンスでした。
大臣: 2分0秒2で勝ち時計は一緒だったんだね。
キムラ: しかも、中山金杯を勝ったラーグルフは56キロで、ローシャムパークは57キロだったんですよ。この時点で中山金杯に出走してても勝てる力はあったんだと思います。前3走は条件戦を回り道しただけで、ここも力通りに走ったら格が違ったと。
大臣: ハービンジャー×キンカメはブラストワンピースやモズカッチャンと同じ配合。ローシャムパークもG1で通用するかな? 久々にハービンジャー牡馬で楽しみな馬が出てきたね。
それでは中京記念の真格言にいきましょう。