競馬予想TV!などのメディアで活躍中のキムラヨウヘイ氏と、競馬雑誌・サラブレの人気長寿企画「金満血統王国」でお馴染みの大臣によるクロストークコラム『競馬“真”格言』。
今回のトークテーマは中山記念。果たしてどのような格言が提唱されるのか、ぜひお楽しみください!
なお、『競馬放送局』ではキムラヨウヘイ氏の重賞予想、平場推奨馬を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
大臣:小倉大賞典は推奨した内の1頭、ロングランが2着に来たね。
キムラ:他にも3頭推奨し、ホウオウアマゾンは落馬してしまいましたが。残る2頭も4、5着。ということで、真格言的には不満はないですが。それを上回る騎手が2人いたということですね。
大臣:僕は本命がロングランで、対抗がエピファニーだった。騎手のことで言うと、エピファニーは前走・ピーヒュレク騎手が出して行ったら掛かって、1番人気を裏切ってたよね。この馬は本来、中団で溜めて末脚で勝負する馬。今回は日本人騎手に乗り替わり、本来の差す競馬をしてくれそうだし、そうすれば巻き返しもあるぞと。キムラ君は最近、モレイラ・ロスのことをよくXで投稿してるよね。
キムラ:ええ。前走・モレイラ騎手が乗った馬は、勝った馬も2~3着に好走した馬も、次走別騎手に乗り替わりで異次元のレベルでコケまくってます。
※キムラヨウヘイ氏のXアカウント
大臣:その逆バージョンというか。単騎免許で結果の出てない外国人騎手が乗って人気を裏切った馬は、次走別騎手に乗り替わったら注意しようと思ってた矢先に、ピーヒュレク騎手→杉原騎手の乗り替わり。これは絶好の狙い目だなと思って。
ただ想定外だったのは、エピファニーはずっとルメール騎手や戸崎騎手が騎乗してきた馬。そこに前走・ピーヒュレク騎手が乗って凡走し、今回は杉原騎手に乗り替わりとなったら、ガタッと人気が落ちると思ったんだよね。
キムラ:今回、エピファニーの人気が落ちなかったのは僕も意外でした。
大臣:小倉大賞典が人気馬同士のワンツーで決まるとは考えにくいし。更に言えば小倉の重賞が関東馬のワンツーというのはもっとないなと思って。そこでエピファニーとロングランから関西馬に流す馬連を買うという姑息な手段に出て、エピファニーとロングランの馬連は買ってないというマヌケなことをやってしまいました(笑)。
でも、小倉大賞典は騎手を軸に考えていい予想はできたと思うよ。それでは中山記念の真格言にいきましょう。