競馬予想TV!などのメディアで活躍中のキムラヨウヘイ氏と、競馬雑誌・サラブレの人気長寿企画「金満血統王国」でお馴染みの大臣によるクロストークコラム『競馬“真”格言』。
今回のトークテーマは東京新聞杯。果たしてどのような格言が提唱されるのか、ぜひお楽しみください!
なお、『競馬放送局』ではキムラヨウヘイ氏の重賞予想、平場推奨馬を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
大臣:ごめんなさい、根岸Sは僕の方が当たり(笑)。馬連を本線で獲ったよ。人気馬同士の安い配当だけど、非常にオーソドックスな馬券だった。
重要ステップレースの欅Sと霜月Sの勝ち馬で、根岸Sと相性の良いロードカナロア産駒のワンツー。決め手のある差し馬同士の決着。キムラ君が推してたアームズレインはハイペースを先行して展開が厳しかったね。
キムラ:相変わらず東京ダートは基本的に外枠有利でした。アームズレインは内枠だと困ると言った通りの内枠に入ってしまったのも厳しかったと思います。
大臣:楽勝したコスタノヴァはキムラ君が言ってた通り、週の前半は「仕上がりがイマイチ」という評価が多かったけど、週末に向けて「きっちり仕上がった」という評価が多くなって。万全ではないけど、そんなに悪い仕上がりでもなかったようだね。
となれば、欅S勝ちを素直に評価できた。欅Sはあの時点で東京ダ1400の頂上決戦だと思ってたけど、2キロもらったとはいえエンペラーワケアを1馬身以上ちぎって勝ったのは価値があった。
キムラ:そして根岸Sでこれだけ強い競馬ができたのなら、フェブラリーSも有望だと思います。根岸Sを勝った馬というのは、仮に伏兵の立場で勝っていたとしても、次のフェブラリーSでも勝ち負けするのが相場なので。これまで間隔を詰めて使っていない馬なので、出走してこないかもしれませんが。
大臣:それでは東京新聞杯の真格言にいきましょう。