競馬予想TV!などのメディアで活躍中のキムラヨウヘイ氏と、競馬雑誌・サラブレの人気長寿企画「金満血統王国」でお馴染みの大臣によるクロストークコラム『競馬“真”格言』。
今回のトークテーマはアイルランドT。果たしてどのような格言が提唱されるのか、ぜひお楽しみください!
なお、『競馬放送局』ではキムラヨウヘイ氏の重賞予想、平場推奨馬を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
大臣:凱旋門賞は内枠有利という話を聞いてたけど、まさか1~3番ゲートの3頭がそのまま1~3着に来るとわね。
キムラ:4着も内枠でしたからね。まさかここまで綺麗に内枠の馬で決まるとは、でしたが。
大臣:あと、道中内ラチ沿いピッタリを回ってた馬が1、2、4、5着だったよね。1、2着馬は直線に入ってすぐ真ん中に出してたけど。しかし、こんな単純に枠で決まるなんて。「新潟千直かよ!」と思った(笑)。ビザンチンドリームは外枠に入ってガッカリしてたけど、すぐ内に潜り込めてたね。
キムラ:ええ。なのでビザンチンドリームの外枠はまったく問題になりませんでした。
大臣:キムラ君は馬連、3連複を取ったんでしょ?
キムラ:さずがに外枠のビザンチンドリームと心中する気にはなれなかったので、内枠の凱旋門賞向きの血統の海外馬たちとのボックスにしました。
大臣:それから日本の大型馬2頭は今年も好走できなかった。キムラ君の予想はほぼ当たってたね。もう来年以降、凱旋門賞は取り上げなくていいよ(笑)。この時期にはいろいろ教えて欲しい交流重賞もたくさん組まれてるし。
キムラ:凱旋門賞は来年から「内枠有利」と大々的に言われて、内枠の馬が過剰に人気になり、そう簡単に今年のようにおいしい馬券は取れなくなると思いますけど。
今年だって内枠有利という話はいろんなところでかなりされてたのに、1~3着馬はそんなに売れてませんでしたよね。馬番とゲート番が違うことが影響してた面もあると思うんですけど、馬番だけでゲート番が表示されてない出馬表とかもけっこう出てましたから。
大臣:確かにそういう出馬表はいくつか見た。
キムラ:それで馬番に惑わされてる人も多くて、過去のレース映像やレース結果を見ても内枠有利というのが視覚的には分かりづらいですし、結果的に今年は意外と内枠の馬が重視されてなかった可能性がありますけど。
でも、ここまで露骨な決着になった次の年となると、来年はこうはいかないでしょう。ただ、凱旋門賞が真ん中より外の馬をばっさり切っていいレースなのは間違いないと思いますけど。
日本で馬券が発売される海外のレースは、日本の上位人気2頭と海外の1番人気馬がよく売れるんですよ。日本の3番手以下の馬か海外の2番手以下の馬で狙える馬がいれば高配当は期待できます。
大臣:なるほど。とにかく凱旋門賞はキムラ君にとってはおいしいレースだったわけね。
キムラ:そうですね。ほぼ予想通りに決まってこの配当ですから。
大臣:そうか。そんな得意レースなら、また来年も凱旋門賞を取り上げてもいいよ(笑)。それではアイルランドTの真格言にいきましょう。