亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
コジトモの馬場よもやま話
2023/09/26 (火)

美浦坂路がリニューアルオープン/コジトモの馬場よもやま話

競馬キャスター、ならびに単行本「馬場のすべて教えます」の著者としてもお馴染みの小島友実さんによる連載『コジトモの馬場よもやま話』。

今回のテーマは「美浦坂路」について。長年に渡り“馬場”を取材してきた第一人者からの馬場情報は必見です!



改修工事のため閉鎖されていた美浦トレーニング・センターの坂路コースが完成し、9月26日にプレオープン。10月4日より、本格運用となります。

美浦トレセンでは2018年末から大規模な改修工事を行っており、この坂路の改修はその目玉です。坂路工事は2020年6月に着工。地下25mまで掘削し、巨大なコンクリートの地下構造物を築造。掘り下げた坂路部分(660m)を造り、元々あった坂路に繋ぐという前例のない規模の土木工事となりました。

今回の最大の変更点は高低差。以前は18mでしたが33mになり、栗東坂路の高低差32mを1m超える坂路に生まれました。

また、以前の坂路はスタート地点付近が平坦でしたが、新坂路はスタートから勾配があり、これも注目点。まず、スタートから約180mが2.0%。その後、約810mが3.0%。ゴール(計測区間終了地点)を過ぎた後の80mが4.6%と、きつくなっています。なお、全長1200m、計測区間800m、幅員12mは以前の坂路と変わりません。

そして、以前は勾配が一番急になる所がゴールで、上りきるとすぐに下りとなり、騎乗者から『馬の止め際が危ない』という声がありました。そこで、今回はゴール位置を50m手前に変更。ゴールして坂を上り切った後の水平部が30m長くなりました。これにより、ゴール後から下り勾配に差し掛かるまでの距離が210mとなり(以前は130m)、安全に減速できるような構造になりました。

では坂路の時計にはどんな変化がありそうでしょうか。

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/11/11 (火) エリザベス女王杯はBコース3週目の施行/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/11/04 (火) 前開催後に芝を張替! 好状態の福島芝コース/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/10/28 (火) JBCが行われる船橋のダートコース最新事情/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/10/21 (火) 今週の菊花賞、鳥取産野芝を導入した効果は?/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/10/14 (火) 今秋からオーストラリア・アルバニー産の砂が入った東京ダート/コジトモの…

連載バックナンバー

小島友実 近影

小島友実

競馬キャスター&ライター。1996年より競馬キャスターとして競馬に携わる。2003年から始めた馬場取材と傾向分析はライフワーク。2015年1月、JRA全10場の馬場を踏破した。

2015年4月には「馬場のすべて教えます(主婦の友社)」を出版。最近は地方競馬場への馬場取材も行っている。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/11/12 (水) 先週の亀レビュー(11/8~11/9)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/11/12 (水) 【第173回】エリザベス女王杯のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/11/12 (水) 【第230回】エリザベス女王杯展望「3歳勢と古馬勢どちらが上?」/双馬毅の“ローテ×血統”錬金術
  • 2025/11/12 (水) 【第207回】エリザベス女王杯展望&大幅条件を仕掛けた馬は引退まで追いかけろ/馬券師・みねた…
  • 2025/11/11 (火) 11月12日(水)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/11/11 (火) ハイセイコー記念/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/11/11 (火) エリザベス女王杯はBコース3週目の施行/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/11/11 (火) 出世レースのデイリー杯2歳S、好メンバーが揃った今年の注目馬/東スポ・藤井記者の“若駒”生情報…
  • 2025/11/11 (火) 11月11日(火)発売の週刊アサヒ芸能・亀谷敬正の連載記事/エリザベス女王杯
  • 2025/11/10 (月) 11月11日(火)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top