亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
コジトモの馬場よもやま話
2023/11/14 (火)

マイルCSは内枠? 外枠?/コジトモの馬場よもやま話

競馬キャスター、ならびに単行本「馬場のすべて教えます」の著者としてもお馴染みの小島友実さんによる連載『コジトモの馬場よもやま話』。

今回のテーマは「京都芝の枠順」について。長年にわたり“馬場”を取材してきた第一人者からの馬場情報は必見です!



先週、行われたエリザベス女王杯では、ブレイディヴェーグが重賞初勝利でG1制覇を決めましたね。ルメール騎手がスタート後に出していき、道中で中団の内目を追走しているのを見た時に、勝つのはこの馬だと感じた方も多かったのではないでしょうか。

京都の芝2200mを舞台に行われた2013年から2019年まで計7回のエリザベス女王杯では内枠が優勢。1~3枠が(5-3-1-32)。4~6枠が(2-2-5-33)。7~8枠が(0-2-1-36)。勝ち馬は内目の枠から出ることが多いんです。

特に1枠は(2-0-1-10)で勝率1位。当日4番人気以内の1枠馬は(2-0-1-0)。4番人気以内の2枠馬は(2-0-0-1)。内目の枠に入った上位人気馬の成績はほぼパーフェクトに近かったんです。

結果は1番人気で1枠のブレイディヴェーグが優勝。3番人気で2枠のハーパーが3着。そして、5番人気で2枠だったルージュエヴァイユが2着。上位は内枠が独占しました。

私はブレイディヴェーグが本命だったものの、馬券の金額は控えめにしてしまったのですよ(苦笑)。というのも、先週日曜の後半は金曜に降った雨が影響したのか、やや外目が伸びていたこと。そして、今秋の京都芝は1枠馬の成績が不振だったというのもありました(10月7日~11月11日まで、1枠馬は1勝しかしていなかった)。

結果は前述した通り。しかもルージュエヴァイユもハーパーも道中は内目を追走し、上位3頭は直線で2~4分どころを伸びてきていましたから、内側が伸びない馬場ではなかったということです。

そこで改めて、リニューアル後の京都芝の枠順別成績を調べてみました。

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/09/23 (火) やはりスプリンターズSは先行&内枠!?/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/09/16 (火) 今秋からオーストラリア・アルバニー産の砂が入った中山ダート/コジトモの…
  • 2025/09/09 (火) 鳥取産野芝の量が増えた阪神芝/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/09/02 (火) 秋競馬開幕! 中山芝の状態は/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/08/26 (火) なぜ中京芝は時計が速いのか?/コジトモの馬場よもやま話

連載バックナンバー

小島友実 近影

小島友実

競馬キャスター&ライター。1996年より競馬キャスターとして競馬に携わる。2003年から始めた馬場取材と傾向分析はライフワーク。2015年1月、JRA全10場の馬場を踏破した。

2015年4月には「馬場のすべて教えます(主婦の友社)」を出版。最近は地方競馬場への馬場取材も行っている。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/09/28 (日) チェルヴィニア&ドゥレッツァが始動! 東京開幕週デビュー馬情報も!/NF天栄・木實谷雄太~フ…
  • 2025/09/28 (日) 今日の亀メモ/9月28日(日)
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の最終見解/スプリンターズS
  • 2025/09/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/9/28)
  • 2025/09/27 (土) 最初と最後でいかに絞って、間の3つに余力を持てるかがカギ/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/09/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月28日(日)中山12R
  • 2025/09/27 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など9月28日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top