亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
2024/12/26 (木)

保存版! 2025年度JRAの変更点&注意点/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ

競馬キャスター・大澤幹朗氏がお届けする、知れば競馬の奥深さがより味わえる連載『競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ』。

今回のテーマは「2025年度JRAの変更点&注意点」です。変更点が多いので、困ったら当記事で再確認しましょう。

※今回が2024年最後の更新です。次回の更新は1/9(木)になります。



今年の中央競馬の開催も28日のホープフルS当日を残すのみ。…と言っても、約1週後には2025年度の開催が始まります。来年度は阪神競馬場のスタンド改修工事終了や、夏季の暑さ対策、GI競走前哨戦のレース間隔拡大など、例年にない多くの変更点があります。

そこで、2025年のJRAの主な変更点と注意点を月別にまとめました。


▼1月
1/5(日)に東西の金杯で開幕し、翌6日(月)も開催。

秋以降、連続開催が続いた京都競馬は芝状態を考慮し中京競馬に振り替え。「日経新春杯」は芝2200mで施行。

1/11(土)、12(日)、13(祝・成人の日)は3日間開催。

愛知杯の条件を引き継ぐかたちで新重賞「小倉牝馬ステークス(GIII)」が1/25(土)に施行。

7月に行なわれていた「プロキオンS」が「東海S」と入れ替わるかたちでダート1800m戦に変更。1/26(日)施行。


▼2月
このところ7~8週で行なわれていた1~3月の小倉開催は6週に短縮。

夏の小倉で行なわれていた「小倉サマージャンプ(J・GIII)」が「小倉ジャンプステークス(J・GIII)」に改称し、2/15(土)に施行。


▼3月
4/14を最後に開催を休止していた阪神競馬が3/1(土)に再開。

「チューリップ賞」は3/2(日)に施行。桜花賞までの間隔が「中4週」→「中5週」に。

「フィリーズレビュー」は3/8(土)に施行。桜花賞までの間隔が「中3週」→「中4週」に。

「スプリングS」は3/16(日)に施行。皐月賞までの間隔が「中3週」→「中4週」に。

「京都牝馬特別」「京都牝馬ステークス」として長年行われてきたレースが取りやめ。替わって、これまで1月に芝2000m戦で行なわれていた「愛知杯」が中京芝1400m戦に変更の上、3/23(日)に施行。


▼4月
「アーリントンカップ(GIII)」が「チャーチルダウンズカップ(GIII)」に名称変更。4/5(土)に施行。NHKマイルカップとの間隔は「中2週」→「中4週」に。

「青葉賞」は4/26(土)に施行。日本ダービーまでの間隔が「中3週」→「中4週」に。


▼5月
「京王杯スプリングC」は5/3(土)に施行。安田記念までの間隔が「中2週」→「中4週」に。

「エプソムカップ」は5/10(土)に施行。宝塚記念までの間隔が「中4週」に。

「新潟大賞典」は5/17(土)に施行。宝塚記念までの間隔が「中3週」に。


▼6月
6月の東京開催と阪神開催がこれまでの4週から3週に短縮。

暑熱と梅雨時期の天候を考慮し「宝塚記念」の実施時期を2週繰り上げ。安田記念の翌週6/15(日)に施行。

1996年から続いた「マーメイドS」が「府中牝馬ステークス」に改称。東京芝1800m戦で6/22(日)に施行。

「米子S(L)」を変更し、阪神芝1600mの重賞「しらさぎステークス」を新設。GIII格付けを申請(25.1審査)。


▼7月
近年、休止していた7月末と8月頭の西日本地区2週の開催が復活。7~8月は小倉4週→中京6週の順番。

高温時間帯のレースを休止し競走時間帯を拡大する開催を7/26(土)~8/17(日)の4週間、新潟と中京で実施。

8月に行なわれていた「関屋記念」が繰り上がり7/27(日)施行。「別定」→「ハンデキャップ」に変更。

1月に行なわれていた「東海S」が「プロキオンS」と入れ替わるかたちでダート1400m戦に変更。7/27(日)施行。


▼8月
「CBC賞」は8/10(日)に施行。「スプリンターズS」までの間隔が「中5週」→「中6週」に。

7月に行なわれていた「中京記念」は8/17(日)施行に。「ハンデキャップ」→「別定」に変更。

長く夏の小倉最終週に行なわれてきた「小倉2歳S」が取りやめ。替わって、中京芝1400m戦の重賞「中京2歳ステークス(GIII)」が新設され、8/31(日)に第1回が施行。


▼9月
「紫苑S」は9/7(日)に施行。秋華賞までの間隔が「中4週」→「中5週」に。

「ローズS」は9/14(日)に施行。秋華賞までの間隔が「中3週」→「中4週」に。

9/13(土)、14(日)、15(祝・敬老の日)は3日間開催。

12月に行なわれていた「チャレンジカップ」が9/13(土)に移行。「別定」→「ハンデキャップ」に変更。

「セントライト記念」は9/15(祝)に施行。菊花賞までの間隔が「中4週」→「中5週」に。

「神戸新聞杯」は9/21(日)に施行。菊花賞までの間隔が「中3週」→「中4週」に。

「オールカマー」は9/21(日)に施行。天皇賞・秋までの間隔が「中4週」→「中5週」に。


▼10月
「毎日王冠」「京都大賞典」は10/5(日)に施行。天皇賞・秋までの間隔が「中2週」→「中3週」に。

10/11(土)、12(日)、13(祝・スポーツの日)は3日間開催。

「アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス」は「アイルランドトロフィー」に改称し10/12(日)に施行。

「スワンS」は10/13(祝)に施行。マイルCSまでの間隔が「中2週」→「中5週」に。

「富士S」は10/18(土)に施行。マイルCSまでの間隔が「中3週」→「中4週」に。


▼11月
「ファンタジーS」は11/1(土)に施行。阪神JFまでの間隔が「中4週」→「中5週」に。

11/22(土)、11/23(日祝・勤労感謝の日)、11/24(振替休日)は3日間開催。土曜は京都・福島、日曜は東京・京都(マイルCS)、月曜は東京・福島の変則開催。


▼12月
近年6月に行なわれていた「鳴尾記念」が2006~2011年にかけての条件に戻り、芝1800m戦で12/6(土)に施行。

「ホープフルS」は有馬記念の前日、中山大障害、阪神Cと同日の12/27(土)に施行。2020年以来5年ぶりに有馬記念当日がJRAの年度最終日となる。


なお、各競馬場の開催日数は、札幌14日(±0)、函館12日(±0)、福島20日(±0)、新潟24日(-4)、中山42日(+1)、東京45日(+1)、中京33日(+4)、京都33日(-21)、阪神39日(+23)、小倉20日(-4)の合計36開催288日です。※( )内は今年との増減。

正直、覚えきれないほどの変更がある2025年の中央競馬。保存版にしてお役立てください。

というわけで、今年もご愛読ありがとうございました。皆様、よいお年をお迎えください!

  • 2025/09/25 (木) サクラバクシンオーのハナシ/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/09/18 (木) 少し早くて少し詳しい凱旋門賞展望/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハ…
  • 2025/09/11 (木) 愛チャンピオンSの有力馬/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/09/04 (木) ムーランドロンシャン賞&凱旋門賞前哨戦の有力馬/競馬キャスター大澤幹朗…
  • 2025/08/28 (木) 新潟競馬場60周年の新潟記念/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ

連載バックナンバー

大澤幹朗 近影

大澤幹朗

1973年9月22日生まれ。千葉県出身。IBC岩手放送アナウンサー時代に岩手競馬のレース実況に携わり、メイセイオペラら名馬と出会う。2003年にフリー転身後、2006年よりグリーンチャンネル中央競馬中継キャスターに。2013年からは凱旋門賞など海外中継も担当。そのほか、WOWOWヨーロッパサッカー実況アナウンサーとしても活動中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/09/28 (日) チェルヴィニア&ドゥレッツァが始動! 東京開幕週デビュー馬情報も!/NF天栄・木實谷雄太~フ…
  • 2025/09/28 (日) 今日の亀メモ/9月28日(日)
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の最終見解/スプリンターズS
  • 2025/09/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/9/28)
  • 2025/09/27 (土) 最初と最後でいかに絞って、間の3つに余力を持てるかがカギ/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/09/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月28日(日)中山12R
  • 2025/09/27 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など9月28日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top