亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
2025/03/13 (木)

金鯱賞のハナシ/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ

競馬キャスター・大澤幹朗氏がお届けする、知れば競馬の奥深さがより味わえる連載『競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ』。

今回のテーマは「1998年のサイレンススズカや今年3連覇の懸かるプログノーシスなど“金鯱賞のハナシ”」です。



16日(日)、中京競馬場では「第61回金鯱賞(GII)」が行われます。

金鯱賞が創設されたのは今からちょうど60年前の1965(昭和40)年。この年はシンザンが三冠馬となった翌年にあたり、競馬人気がとても高まっていた時代で、開設から12年目の中京競馬場には「中日新聞杯」「金鯱賞」「CBC賞」の3つの重賞が新設されました。

第1回の金鯱賞は11月に「別定戦」として行われ、翌年からは「ハンデ戦」に変更されました。創設当初は中京競馬場には芝コースがなく、第1回から1969年の第6回までの舞台は「砂1800m」でした。

中京競馬場がスタンド改築、路盤改修、芝コース設置の大規模工事を行った1970年は小倉競馬場の芝1800mを舞台に「博多ステークス・第6回金鯱賞」として実施。芝コースが設置された翌年からは中京競馬場に新たに誕生した芝コースの1800m戦として長く夏季に行われていました。

グレード制が導入された1984年に「GIII」に格付けされ、1996年には再び別定戦となり「GII」に昇格。距離も2000m戦になりました。2012年から2016年まで暮れの開催に変更されましたが、2017年に大阪杯がGIになると、その前哨戦として3月に移設され、現在に至ります。

さて、金鯱賞といえば1998年の第34回です。

中山記念、小倉大賞典(この年は中京開催)と1800mの重賞を連勝していたサイレンススズカは、距離を1ハロン延ばして金鯱賞に出走しました。対するは、菊花賞馬マチカネフクキタル、5連勝中のミッドナイトベット、4連勝中のタイキエルドラド、同舞台の中京記念の勝ち馬トーヨーレインボーら実力馬が揃いました。

初めて58キロを背負ったサイレンススズカ。好スタートから先手を奪うと、いつものように2ハロン目から11秒台前半~中盤のハイラップを刻んで逃走。向正面ではリードを7~8馬身に広げ、最終4コーナーでは後続との差をさらに大きくすると、場内からは自然発生的に拍手が沸きおこりました。

「さあ拍手に送られてサイレンススズカ先頭だ!」

レースを実況したのはラジオたんぱ(当時)の藤田直樹アナウンサー。「サイレンススズカ4連勝です! 重賞は3連勝!」と勝利を伝えたのは、まだゴールまで残り100mの地点でした。2着ミッドナイトベットとの着差は「大差」、タイム差は「1.8秒」。中央競馬の重賞での「大差勝ち」は、これを最後に27年間出ていません。

2013年、「中京競馬場開設60周年記念 思い出のベストホース大賞」に選ばれたサイレンススズカは、中京競馬場の場内にモニュメントが設置され、一帯は「サイレンススズカ広場」と名付けられています。

一方、2003年から2005年まで金鯱賞を3連覇したのがタップダンスシチーです。JRAにおけるサラブレッドの平地同一重賞3連覇は当時「47年ぶり2頭目」という快挙でした。

今年、プログノーシスには20年ぶりの「金鯱賞3連覇」がかっています。2018年、ヤマカツエースが「金鯱賞3連覇」に挑みましたが4着に終わりました。もしプログノーシスが3連覇を達成すれば、JRAの平地重賞では史上8頭目の「同一重賞3連覇」。中京競馬場の直線に坂ができてからは初の「金鯱賞3連覇」となります。

名古屋城のシンボルに因んだレース名の「金鯱賞」。その歴史の1ページに新たな偉業は刻まれるのでしょうか。

  • 2025/11/06 (木) Celebrate Japan!/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/10/30 (木) 2025ブリーダーズカップの見どころ/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハ…
  • 2025/10/23 (木) 三冠皆勤/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/10/16 (木) 3強激突! 英チャンピオンS/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/10/09 (木) 今年の凱旋門賞を終えて・・・/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ

連載バックナンバー

大澤幹朗 近影

大澤幹朗

1973年9月22日生まれ。千葉県出身。IBC岩手放送アナウンサー時代に岩手競馬のレース実況に携わり、メイセイオペラら名馬と出会う。2003年にフリー転身後、2006年よりグリーンチャンネル中央競馬中継キャスターに。2013年からは凱旋門賞など海外中継も担当。そのほか、WOWOWヨーロッパサッカー実況アナウンサーとしても活動中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/11/12 (水) 11月13日(木)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/11/12 (水) 先週の亀レビュー(11/8~11/9)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/11/12 (水) 【第173回】エリザベス女王杯のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/11/12 (水) 【第230回】エリザベス女王杯展望「3歳勢と古馬勢どちらが上?」/双馬毅の“ローテ×血統”錬金術
  • 2025/11/12 (水) 【第207回】エリザベス女王杯展望&大幅条件を仕掛けた馬は引退まで追いかけろ/馬券師・みねた…
  • 2025/11/11 (火) 11月12日(水)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/11/11 (火) ハイセイコー記念/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/11/11 (火) エリザベス女王杯はBコース3週目の施行/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/11/11 (火) 出世レースのデイリー杯2歳S、好メンバーが揃った今年の注目馬/東スポ・藤井記者の“若駒”生情報…
  • 2025/11/11 (火) 11月11日(火)発売の週刊アサヒ芸能・亀谷敬正の連載記事/エリザベス女王杯

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top