3歳未勝利戦の番組終了まであとわずか。もう少し時間があれば…と思う馬たちが正直たくさんいます。私は何もできないファンでしかないのですが、それでもやはりもどかしいです。この時期は毎年、改めて「1勝の重さ」を突きつけられるような気持ちになりますね。
生まれてくるのも命懸けで、競走馬になるまでだって牧場の方々が心血を注いで育てて。無事、競走馬になり、トレセンに来てからも色んなものに驚き、不安がり、ゲートもおっかなびっくりの子たちと少しずつ信頼関係を築きながらトレーニングをして…。
ようやっと競走馬としての走りができるようになるまでの時間を考えれば、そこからのチャンスって、なんて短いのだろうと思わずにはいられません。
今週の日曜日、小倉6Rの3歳未勝利(ダ1000m)に出走するコパノリンダもそんな一頭。
▲梅田厩舎のコパノリンダ
2022/08/19 (金)
現役を続けるための1勝を/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 2025/09/26 (金) 強者を負かしにいくのではない、ただ自らが勝ちにいく/大スポ・赤城記者の…
- 2025/09/19 (金) 確信/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 2025/09/12 (金) ローズSマル秘情報/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 2025/09/05 (金) 絶対秘密にしてください!/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 2025/08/29 (金) 相手探し/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート

赤城真理子
鹿児島県出身、大阪府在住。全く別の業種でライター業をしていたが、2018年11月「競馬知識ゼロ」のまま大阪スポーツの競馬記者に転身。毎週栗東に泊まり込んで取材をするうち、馬の魅力にどっぷりはまり現在に至る。東スポ紙面にてG1コラム【転生したらトレセン記者だった件】、Web限定で不定期コラム【赤城真理子の「だから、競馬が好きなんです!!!】を連載中。