ここ3年ほどの競馬しかリアルタイムで見ていない私が言うのも何ですが、近年の2歳は仕上がりが早く、夏頃からバンバン結果を挙げ賞金を稼いでいく子たちがたくさんいますね。
クラシックを目指すなら秋デビュー組だって負けていません。有馬記念のエフフォーリアは8月の終わり頃にデビューしましたし、その上の世代の三冠馬コントレイルは9月、牝馬三冠のデアリングタクトは11月デビュー。
アーモンドアイは8月、グランアレグリアは6月、ラヴズオンリーユーは11月…なんて見ていくと、2歳の秋までのうちにデビューするのはトップホースになるための必須条件じゃないか? なんて思えてきます。
2021/12/24 (金)
“明け3歳”のデビュー! 梅田厩舎のオープン馬血統/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 2025/11/07 (金) 大久保龍厩舎二本の矢/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 2025/11/01 (土) 復活のハーデス/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 2025/10/24 (金) 素質馬の成長/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 2025/10/17 (金) 最後の一冠/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 2025/10/10 (金) 後のGI馬を探せ/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
赤城真理子
鹿児島県出身、大阪府在住。全く別の業種でライター業をしていたが、2018年11月「競馬知識ゼロ」のまま大阪スポーツの競馬記者に転身。毎週栗東に泊まり込んで取材をするうち、馬の魅力にどっぷりはまり現在に至る。東スポ紙面にてG1コラム【転生したらトレセン記者だった件】、Web限定で不定期コラム【赤城真理子の「だから、競馬が好きなんです!!!】を連載中。
