2021年5月13日(木)発売の6月号で休刊となった競馬雑誌・サラブレ。サラブレ本誌で長年連載されていた人気コーナー『重賞アプローチS』は、引き続き亀谷競馬サロンにて公開いたします。
なお、当レースの「血統のポイント」&「馬柱のポイント」に該当する今年の出走馬は、金曜18時をメドに当欄の文末にて公開いたします。併せてお楽しみください。
※重賞レース過去10年好走馬一覧/東京新聞杯・きさらぎ賞
【きさらぎ賞】
京都で行われていた頃からディープインパクト産駒が強かったレース。中京で行われた過去2回では一昨年に2頭出走し、ヨーホーレイクが勝ち馬とクビ差の2着、ランドオブリバティが3着。どちらも馬券に。昨年は出走なし。
京都で行われていた頃は、産駒が出走するようになった2011年以降、2013年以外は全ての年で連対。2012年と2016年は3頭しか出走していなかった産駒がそのまま1~3着を独占していた。芝2000m重賞の傾向からも、今後は母父も含めディープインパクトに注目。
父Tサンデー系かディープ系で、母父米国型かミスプロ系(大系統)の配合も相性が良い。一昨年1着のラーゴムは、父がTサンデー系のオルフェーヴルで母父が米国型のミスプロ系。2着ヨーホーレイクは、父がディープインパクトで母父米国型。3着ランドオブリバティは、父がディープインパクトで母父ミスプロ系(大系統)。
昨年の該当馬は1頭のみ。父がディープ系のキズナで母父がミスプロ系(大系統)のメイショウゲキリンが8番人気3着。この配合は2017年6番人気1着のアメリカズカップ、2018年4番人気1着のサトノフェイバー、2019年6番人気2着のタガノディアマンテも該当。京都で行われていた頃から相性が良かった。
開催が進み、パワーが要求される馬場になりやすいため、大型馬にも有利。中京開催の過去2回で馬券になった6頭中3頭が前走馬体重500キロ以上。
【まとめ】
▼血統のポイント
・父か母父ディープインパクト
7.オープンファイア
・父Tサンデー系かディープ系で母父が米国型かミスプロ系(大系統)
4.レミージュ
5.ロゼル
6.トーセントラム
7.オープンファイア
▼馬柱のポイント
・大型馬(前走馬体重500キロ以上)
2.フリームファクシ
7.オープンファイア
【東京新聞杯】
新着記事/コンテンツ
- 03/24 (金) 先週の血統・馬場傾向分析/亀谷敬正
- 03/24 (金) 直前の動きは掛け値なしに秀逸と呼べるレベル!/調教ジャッジ~今週の激走馬を探せ!
- 03/24 (金) 好メンバーの高松宮記念。ジョッキーの手応えは?/東スポ・三嶋記者の美浦トレセンレポート
- 03/24 (金) 思い入れのある馬を買い目に入れてもいいじゃない?/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 03/24 (金) 高松宮記念の枠順が確定! 降雨時のポイントとは?/亀谷サロン編集部が選ぶ今日(3/24)の注目ト…
- 03/23 (木) 2023年 ドバイワールドカップデー/出走馬の血統詳細&過去5年の好走馬血統傾向
- 03/23 (木) 【第11回】逃げ馬・補足編。中京の芝コース、逃げ馬の有利不利/王様・田端到の「名馬に学ぶ馬券…
- 03/23 (木) 世代レベルの見極めと毎日杯の注目馬/キムラヨウヘイ×大臣 ~競馬“真”格言~
- 03/23 (木) 【第76回】まだまだ続きそうな「田辺馬場」&高松宮記念騎手展望/TAROのジョッキーズファイル
- 03/23 (木) ドバイワールドカップデー/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ