2021年5月13日(木)発売の6月号で休刊となった競馬雑誌・サラブレ。サラブレ本誌で長年連載されていた人気コーナー『重賞アプローチS』は、引き続き亀谷競馬サロンにて公開いたします。
なお、当レースの「血統のポイント」&「馬柱のポイント」に該当する今年の出走馬は、金曜18時をメドに当欄の文末にて公開いたします。併せてお楽しみください。
※重賞レース過去10年好走馬一覧/朝日杯FS・ターコイズS
【朝日杯FS】
2022年1着のドルチェモアは母父ディープインパクト、母が桜花賞馬アユサン。2021年は後のダービー馬であるハーツクライ産駒のドウデュースが1着。ハーツクライ産駒は2019年にもサリオスが圧勝。
阪神で行われるようになってからはディープインパクト産駒が3勝。
ディープインパクト産駒とハーツクライ産駒がどちらも出走していなかった2015年はキングカメハメハ産駒が優勝。キングカメハメハ×シーザリオのリオンディーズが1着、2着のエアスピネルもキングカメハメハ×エアメサイア。キングカメハメハと、クラシック実績ある母の配合が1、2着。
昨年も1、2着はキングカメハメハの系統(1着ドルチェモアは父ルーラーシップ、2着ダノンタッチダウンは父ロードカナロア)。16番人気4着のキョウエイブリッサは父がディープ系。母父がルーラーシップ。ドルチェモアとも近い組み合わせ。
クラシック向きの主流血統の実力馬が出てくれば、順当に結果を出している。
ただし、適性は短距離指向のレース。人気薄で恵まれて馬券になった馬で目立つのは、芝短距離向きのスピード血統。
2020年7番人気1着のグレナディアガーズは父がデインヒルの影響が強いフランケル。フランケル産駒は2022年にもレイベリングが3着。2019年の勝ち馬サリオスは母母父に入るデインヒルの影響が強い大型馬。2017年の勝ち馬ダノンプレミアムも母母父デインヒル。2016年の勝ち馬サトノアレスも母父デインヒル。
ダンチヒ系、特にデインヒルは2歳スプリント戦がトップレベルのオセアニアで主流の血統。
また、2019年14番人気3着のグランレイは母母父がPサンデー系のフジキセキ。2018年の勝ち馬アドマイヤマーズはPサンデー系のダイワメジャー産駒。2018年に9番人気2着のクリノガウディーは母父がヘイロー系のディアブロ。2016年に7番人気2着のモンドキャンノは母父サクラバクシンオー。12番人気3着のボンセルヴィーソは父がPサンデー系のダイワメジャー。
戦歴もスピード指向。特に1400mで末脚を使っている馬が走る。
阪神で行われるようになった2014年以降、7番人気以下で馬券になったのは7頭。2020年7番人気1着グレナディアガーズ、2019年14番人気3着グランレイ、2016年7番人気2着モンドキャンノ、12番人気3着ボンセルヴィーソ、2015年11番人気3着シャドウアプローチ、2014年14番人気2着アルマワイオリは芝1400mを上がり3位以内で勝利した実績があった。
【まとめ】
▼血統のポイント
・クラシック向きの主流血統。特にディープインパクト産駒、ハーツクライ産駒などが出てくれば強い
7.オーサムストローク
16.アスクワンタイム
・適性面ではダンチヒ系、Pサンデー系、ヘイロー系、サクラバクシンオーなど芝短距離指向の血統に有利
6.セットアップ
7.オーサムストローク
8.ダノンマッキンリー
15.エンヤラヴフェイス
16.アスクワンタイム
▼馬柱のポイント
・人気薄は1400m指向。芝1400mを上がり3位以内で勝利実績
4.サトミノキラリ
8.ダノンマッキンリー
10.バンドシェル
11.タイキヴァンクール
14.ジューンテイク
【ターコイズS】