2021年5月13日発売の6月号で休刊となった競馬雑誌・サラブレ。サラブレ本誌で長年連載されていた人気コーナー『重賞アプローチS』は、引き続き亀谷競馬サロンにて公開しております。
なお、当レースの「血統のポイント」&「馬柱のポイント」に該当する今年の出走馬は、レース前日18時をメドに当欄の文末にて公開いたします。併せてお楽しみください。
▼参考記事
重賞レース過去の好走馬血統データ/天皇賞・春、青葉賞、ユニコーンS
【天皇賞・春】
京都開催では欧州指向の伸びに優れた血統に向くレース。トニービンを筆頭とした欧州型ナスルーラ系の血を持つ馬が走りやすい。
2012年にはトニービンの血を持つ馬が1~5着までを独占。3連単は145万馬券の大波乱。
2015年7番人気2着フェイムゲーム、10番人気2着カレンミロティックはどちらも父がハーツクライ。ハーツクライはその母父がトニービン。カレンミロティックは翌2016年も13番人気2着。2023年6番人気3着シルヴァーソニックも母父がトニービン。
2016年、2017年、2018年と3年連続で馬券になったシュヴァルグラン、2020年3着のミッキースワローもトニービンの血を持つ馬。
2016年、2017年と連覇したキタサンブラックは母父がプリンスリーギフト系のサクラバクシンオー。2019年、2020年と連覇したフィエールマンも母母父がプリンスリーギフト系。プリンスリーギフト系は日本で成功したフランス型。日本以外では主にフランスで繁栄していた系統。
過去10年の京都開催で馬券になった馬は全て父サンデー系。出走比率が高いのは確かだが、それ以上に好走率が高い。なかでも父ディープ系かTサンデー系で母父が欧州型のタイプが近年は好走が目立つ。該当馬は2019年が1、3着。2020年と2023年は1~3着を独占。
プリンスリーギフト系同様、昔の日本で成功したフランス型のディクタス系にも注目。ステイゴールド産駒は2013年、2014年にフェノーメノが連覇。2015年にゴールドシップが1着。2018年にレインボーラインが1着。2019年にパフォーマプロミスが8番人気3着。2020年にスティッフェリオが11番人気2着。2023年はオルフェーヴル産駒のシルヴァーソニックが6番人気3着。
ステイゴールドは母父がディクタス。母系にプリンスリーギフトも持つ。2015年7番人気2着のフェイムゲームは母母父がディクタス、母系にプリンスリーギフト。祖母のベルベットサッシュはステイゴールドの母であるゴールデンサッシュの全姉。
馬柱、戦歴はスピード重視。過去10年の京都開催で馬券になった24頭中19頭が2000m以下の重賞で3着内実績のあった馬。長距離G1ではあるが、中距離でも走れるキレやスピードの裏付けも問われる。
同様の理由で、前走で短めの距離を使っている馬も有利。2019年は前走2400m以下のG2以上を使っていた馬が3頭のみで1~3着を独占。
また、過去10年の京都開催で6番人気以下の人気薄は8頭馬券になっているが、そのうち7頭が前走馬体重480キロ以下。小型馬が穴を出している。
【まとめ】
▼血統のポイント
・欧州型ナスルーラ系の血を持つ馬、特にトニービンの血を持つ馬
9.シルヴァーソニック(トニービンの血を持つ馬)
11.マテンロウレオ(トニービンの血を持つ馬)
12.ドゥレッツァ(トニービンの血を持つ馬)
13.スカーフェイス(トニービンの血を持つ馬)
16.チャックネイト(トニービンの血を持つ馬)
17.スマートファントム
・父サンデー系、特にディープ系やTサンデー系
1.サリエラ
3.プリュムドール
6.ディープボンド
9.シルヴァーソニック
10.サヴォーナ
11.マテンロウレオ
13.スカーフェイス
15.メイショウブレゲ
16.チャックネイト
18.ハピ
・ディクタスの血を持つ馬にも注目
3.プリュムドール
9.シルヴァーソニック
15.メイショウブレゲ
▼馬柱のポイント
・2000m以下の重賞で3着内実績馬
1.サリエラ
5.ブローザホーン
7.タスティエーラ
11.マテンロウレオ
12.ドゥレッツァ
13.スカーフェイス
18.ハピ
・前走2400m以下のG2以上を使っている馬
7.タスティエーラ
12.ドゥレッツァ
16.チャックネイト
・小型馬
1.サリエラ
5.ブローザホーン
8.ゴールドプリンセス
9.シルヴァーソニック
12.ドゥレッツァ
13.スカーフェイス
14.テーオーロイヤル
15.メイショウブレゲ
16.チャックネイト
17.スマートファントム
【青葉賞】