亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
黄金旅程な週末
2024/03/07 (木)

#07 母父ステイのショウナンマグマ、なにがなんでも粘ってみせろ!/黄金旅程な週末

小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。

▼新刊発売のお知らせ
馳星周さんの新刊『フェスタ』が3月5日(火)に発売されました。ナカヤマフェスタ産駒で凱旋門賞制覇を目指す生産者、馬主、陣営を描いた群像劇です。

フェスタ



 3月2日土曜日。ざっと出馬表を眺め渡して、馬券内に来そうな一族が少なく、溜息が出る。

 以前は、府中なんて早く終われ、中山開催早く来いと思っていたものだが、最近は逆になっている。中山芝はイン前有利の高速馬場がずっと続いて、一族の出番があまりない。だったら、府中の方がずっとマシというものだ。

 午前中はほとんどケン。最初の馬券購入は阪神4R。オルフェ産駒のカズアブディーンから1番人気エボルヴィングへの馬単。人気薄、シャリティにワンチャンありと見てワイドの2点。8番人気の伏兵ラウダブルが突き抜けて、カズアブディーンは3着まで。シャリティ、まったくいいところなし。くそぅ、ワイドの相手、ラウダブルも考えて切っちゃった。

 小倉5R障害未勝利戦は、ステイゴールド直子のザスリーサーティから。JRAで現役で走っている直子はもう4頭しかいない。マイネルファンロンを除いた3頭はみんな障害馬だ。いずれ、直子の馬券を買えなくなる時が来る。だから、勝ち目はないとわかっていたとしても必ず馬券を買うことにしている。

 ダントツ人気のメイショウキョウジよ飛べと念じながら、2番人気サクセスエースとの2頭軸3連複でキガンとキタノブレイドに流す。

 飛んだのはザスリーサーティの方でした(号泣)。

 中山5Rはゴルシ産駒のマイネルモメンタムとコスモカンタータ。モメンタムは勝ち負けだが、カンタータは厳しいなあ。

 モメンタムは本来ならこのレースじゃなく弥生賞に出ていて欲しかった。

 1番人気デュアルウィルダーが相当強そうだ。モメンタムからウィルダーへの馬単と馬連。坂井騎手騎乗アドマイヤポーシュへのワイド。

 いや、ウィルダー強すぎた。モメンタム2着確保で馬連9倍。まあ、これだけついてくれれば御の字か。

 阪神8Rは母父ステイのアイファーファイトと1番人気シゲルソロソロへの馬連ワイド。好位につけて抜けだしをはかるもそれ4。

 中山8Rにはウインルピナスが出走していたが、おそらくは坂が苦手なためケン。なんで府中で使わないのか。やっぱり、坂で伸びあぐねて4着まで。

 中山9Rはキントリヒ。ただいま絶好調キング騎手のアドマイヤサジーとのワイドと思ったが、配当が十倍いかないようなので、1番人気ホウオウサンデーを入れた3連複1点勝負。キントリヒ、豪快な外差しで1着。2着もサジー。しかし、ホウオウが飛んでしまったではないか。ごめんよ、キントリヒ。来ても2、3着かと思ったんだよ。ああ、馬連を買う勇気が欲しい。

 ゴールドシップ産駒のJRA通算200勝という節目の勝利。ちなみに、100勝目を挙げたのもキントリヒなのでした。

 チューリップ賞はオルフェ産駒のフルレゾン。休養の間に成長して体重増をと望んだのだがマイナス12キロ。パドックのテンションも高い。これは無理だなとは思ったものの、複勝を買う。クラシックに向かって欲しいもんなあ。

 スタートで遅れ、後方追走、なにもできぬままのしんがり負け。いいよいいよ、4歳になって気性が成長するのを待つよ。

 この日は安い馬連を1本獲っただけでちょいマイナス。

 日曜は阪神1Rから参戦。母父オルフェのシャンペートル。人気はないが、一変あってもおかしくないんじゃないの?と、坂井騎手騎乗のコンスピリートとのワイド。シャンペートルは6着と奮闘するも、コンスピリートは11着。シャンペートルはともかくこっちは自信あったんだけどなあ。

 小倉3Rは母父ステイのヨドノゴールド。前走は不利があったし、そろそろ馬券内に飛び込んでくるはずだ。相手はお隣のピンクムーン。ワイドで。ヨドノゴールドは期待通り3着も、ピンクムーンそれ4。マジか~。

 次も小倉4R障害戦。オルフェ産駒のクリノハニーとエイカイステラ。エイカイステラは勝ち負け必至。ステラからウインアキレウス、ヴァレッタカズマ、アイスジャイアントへ馬連流し。

 レースはハニーが果敢にハナを切るも、予想どおり途中で失速。ステラはいい位置につけていたのだが、3コーナーに入る前にどんどん位置を上げていく。待て、待て、待て、加矢太、それじゃ脚が溜まらんだろう、いいのかそれで?

 よくありませんでした。直線、脚がなくなって後続に交わされ、3着。これだから馬連買う勇気が削られていくのよなあ(涙)。こちとら、軍資金に限りがあるのよ。

 阪神4Rはオーソリティの全妹、レーヌクロードのデビュー戦。良血なのにノーザン系のクラブではなく、馬主が吉田和美さん。なにかあるのかと思っていたが、馬体重360キロと超小柄な牝馬だった。これじゃ、クラブには下ろせないよなあ。オルフェの子はこれがある。

 第二のメロディーレーンになれと複勝を買って応援。出遅れて追走できず、13着で終了。

 いいんだよ、メロディーレーンだって最初の2戦はまったく競馬にならなかったんだから。それでも懲りずに複勝を買い続けて、3戦目。単勝12番人気ながら3着に飛び込んできて複勝の配当は4千円超え。これは今でも我が家の複勝最高払い戻し金額だ。君もいずれ、そんな喜びを分け与えてくれるに違いない。

 小倉5Rはゴルシ産駒のゴルトヴェーレ。丹内騎手騎乗のコスモベラエステラとのワイド。ベラエステラは2着に来るも、ゴルトヴェーレは見せ場もなく。

 小倉6R、ゴルシ産駒のメイショウリリー。前走初ダートで2着と適性の高さを見せたし、ここは勝ち負け。でも、1番人気かよ。2、3番人気が相手では妙味がないので切る。この日がラストの加用厩舎ブラックドレスと安田隆厩舎のリルトへ馬連を流す。

 リリー圧勝! が、ブラックドレス3着まで。2着に人気のカネコメファミリーが来て馬券は外れ。でもいいんだ。リリーが買ったぞ!! 妻とふたりで盛り上がる。

 中山6R、ショウナンバッハ産駒のショウナンナツゾラと母父ナカヤマフェスタのラベンダーマカロン。マカロンは厳しいが、ナツゾラは馬券内確実。アドマイヤマツリとの二軸で3連複を数点。

 ナツゾラ、直線で伸び負けて4着。オーマイガッ。

 小倉7Rは一族が3頭出走。オルフェ産駒のシュライエンから同じ産駒のアコルダール、オーシャンブルー産駒のアクアマリンブルーへのワイド。保険に、妻推しのウインアステロイドとシュライエンのワイドも。

 シュライエン2着に激走してくれたが、アステロイド4着、アコルダール5着。悶絶してしまった。

 小倉9Rは一族の庭、ローカルの芝2600メートル。鞍上が新人騎手というのが気になったが、昨日勝ってるし気楽に乗れるだろうとオルフェ産駒のアスターブジエからゴールドシップ産駒の3頭にワイドを流す。

 レースは淡々と進み、一族4頭は後方追走。そのままレースを動かすこともなく直線に進んで一族終了。ペリプルスが5着まで。

 あんな展開でなにもしなかったら前にいる強い馬が勝つに決まってるだろ。もっと頭使えよ!! どうせ負けるなら勝負して負けろよ。

 ローカルはなあ、騎手の質がなあ・・・・・・と溜息を漏らす。

 阪神9R、母父ステイのパンデアスカルにムルザバエフ騎手。これは買うしかないだろうと、ワイドを2点。しかし、出遅れ、位置を取るのに脚を使い、直線で失速。

 やばい。妻のテンションがだだ下がりだ。

 中山9Rは一族が2頭出走もケン。

 同じく中山10Rもケン。

 小倉11R関門橋Sはシホノスペランツァから一族のカヨウネンカとフェアエールングに流したワイド。頼みのスペランツァが痛恨の出遅れでジエンド。一族2頭もまったくいいところなし。

 阪神11R大阪城S、母父ステイのショウナンマグマ。今の阪神なら逃げ粘りが見込めると、デビットバローズとのワイド1点で勝負。

 鞍上の団野騎手が注文をつけてマグマがハナを切る。よしよし、そのままマイペースで行って、直線、なにがなんでも粘ってみせろ!

 その願いどおり、マグマは粘りに粘って3着死守。デビットも2着に来てくれてワイドは14倍。やっと馬券が当たった。団野君、ありがとう。

 おかげで妻のテンションも盛り返した。

 中山メイン、弥生賞。ここはアドミラルシップになんとか権利を取ってもらいたい。不安は鞍上。戸崎騎手は間違いなく一族とは手が合わないし、他の血統の馬に乗っていたとしても、重賞では一銭も使いたくない騎手のひとりだ。

 生産牧場の関係者に聞いたら、馬主が戸崎騎手をえらく気に入っているのだとか。それならしゃあない。鞍上が気に入らないなら馬券を買わなければいいだけのことだ。だけどなあ、全兄のブラックホールも、半姉のライラックもクラシック出てるんだよ。アドミラルシップにでも出て欲しいんだよ。

 というわけでトロヴァトーレとアドミラルシップのワイド。ついでに妻推しのエコロレイズとトロヴァトーレのワイド。しんがり人気は過小評価すぎると妻。

 アドミラルシップは出遅れ気味のスタートで後方追走。今の馬場でこれじゃ出番なし。一縷の望みに賭けてマクリを打って欲しいが戸崎騎手がそんな手に出るはずもない。

 うちの一族に乗ったらやってほしい騎乗で見事に勝利したのはコスモキュランダのミルコ・デムーロ。最近のミルコ、一族に乗ってくれないなあ。乗っておくれよ。

 トロヴァトーレ飛んで、妻推しのエコロレイズが4着まで来たのだがせめてもの救い。

 ああ、今年のクラシックもつまらないなあ。

 さて、凱旋門賞制覇の夢に向かって突き進むホースマンたちを描いた『フェスタ』がやっと発売になりました。評判は上々です。興味のある方は是非、ご一読を!

  • 2025/09/18 (木) #81 がっくり肩を落としていると、妻が「まだ諦めちゃだめよ」/黄金旅程な…
  • 2025/09/11 (木) #80 もう後がないという状況で勝ち上がってくれた。嬉しいよう。/黄金旅程…
  • 2025/09/04 (木) #79 この調子で来週もやろうぜ、一族たちよ!/黄金旅程な週末
  • 2025/08/28 (木) #78 怪物認定します。今年の冬と来春がもう楽しみだ~/黄金旅程な週末
  • 2025/08/21 (木) #77 札幌記念も中京記念もパス。札幌最終、阿寒湖特別。別名ステイゴール…

連載バックナンバー

馳星周 近影

馳星周

1965年北海道浦河町生まれ。1996年『不夜城』で小説家デビュー。2020年『少年と犬』で直木賞受賞。

馬産地で生まれ育ったがゆえに馬を嫌い、長らく競馬とは無縁で過ごしてきたが、七年ほど前から夫婦で競馬にはまり、ステイゴールド一族を応援する日々を送る。好きが高じて競馬小説も書きはじめ『黄金旅程』、『ロスト・イン・ザ・ターフ』などを上梓。2024年春、凱旋門賞を目指すホースマンたちを描いた『フェスタ』を刊行予定

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/09/28 (日) チェルヴィニア&ドゥレッツァが始動! 東京開幕週デビュー馬情報も!/NF天栄・木實谷雄太~フ…
  • 2025/09/28 (日) 今日の亀メモ/9月28日(日)
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の最終見解/スプリンターズS
  • 2025/09/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/9/28)
  • 2025/09/27 (土) 最初と最後でいかに絞って、間の3つに余力を持てるかがカギ/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/09/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月28日(日)中山12R
  • 2025/09/27 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など9月28日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top