亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
黄金旅程な週末
2024/03/28 (木)

#10 これで今年の牡馬クラシックでワクワクできるぞ。ありがとう、タバル、坂井騎手/黄金旅程な週末

小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。

▼新刊発売のお知らせ
馳星周さんの新刊『フェスタ』が3月5日に発売されました。ナカヤマフェスタ産駒で凱旋門賞制覇を目指す生産者、馬主、陣営を描いた群像劇です。

フェスタ



 土曜午前中は馬券になりそうな一族がおらず、参戦は阪神4Rの障害未勝利戦から。オルフェ産駒のイクスプロージョンが初出走ながら2番人気に推されている。まあ、平地の重賞でも好走歴があるしなあ。1番人気メルテミアとの2頭軸で3着荒れを狙った3連複を少々。上位人気で決まって馬券は外れ。しかし、イクスプロージョン、末脚はさすがのものだった。すぐに勝ち上がれるだろう。

 しばらく一族のいないレースが続き、やっと出てきてくれたのが中京8R、母父ステイのアイファーファイト。最内枠の鞍上菱田騎手が嫌だったが、人気薄へのワイドを2点。後方にいるだけでなんの見せ場もないまま終了。少頭数ならまだしも多頭数の内枠の菱田騎手は買いづらい。

 中京10R熊野特別にはドリジャ産駒のダディーズトリップとオルフェ産駒のカンティプール。2頭ともまったく人気がない。しめしめ。ダディーは重馬場の中京得意だし、カンティも重馬場巧者だ。ダディーは最内枠で鞍上菱田騎手だがこの頭数なら大丈夫だろうと2頭のワイド。カンティが3着に激走も、ダディー、内で包まれてなにもできずに終了。菱田君、この頭数でも捌けませんか(涙)。

 中京メイン伊勢Sは母父ステイのルクスフロンティアが1番人気。2番人気のリチャも強いと見て、紐に5番人気と6番人気を入れた2頭軸3連複を2点。直線、フロンティアが抜け出して勝ったかと思ったところ、大外から伏兵のロコポルティが強襲してきて2着。馬券も外れ。ロコポルティ来なかったら当たってるんだけどなあ。我が家は宗教上の理由で丸山元気騎手の馬券は買えないのです。

 阪神メイン、毎日杯。狙うはもちろん、ゴルシ産駒のメイショウタバル。フレグモーネでスプリングSを回避しての参戦だが、出てたらコスモブッドレアと2頭軸で馬券を買うつもりだった。この子、強いんですよ。調教もめっちゃ動いている。絶対に勝ってクラシックに駒を進めてもらいたい。

 馬券は1番人気、ノーブルロジャーとの馬連、ベラジオボンドとのワイドで2点。

 タバル、果敢にハナを切り、直線で後続を突き放して圧勝。道悪の巧拙があったとはいえ、いや、強い、強い。なに、この時計?

 コスモブッドレアが鞍上の不甲斐ない騎乗で皐月賞を逃して以降、意気消沈していた一族ファンがSNSで大盛り上がり。

 これで今年の牡馬クラシックでワクワクできるぞ。ありがとう、タバル、坂井騎手。

 馬連の配当は13倍だったが、ワイドは7倍まで。買ったときは10倍超えていたのだが、最近は締切直前でオッズがぐっと渋くなるのが辛い。3連複にすべきだったが、ノーブルロジャー、道悪がいいとは思えず、下手したら飛ぶなと思ってしまったんだよなあ。他の馬たちも道悪だめなら、能力で来るよなあ。

 中山の日経賞、ゴルシ産駒のウインエアフォルクがいるが、今の中山の馬場が合うとはとても思えず、馬券は買わずに応援。やっぱりだめでした。

 日曜日はステイゴールドの誕生日。一族には奮起してもらいたいところだ。

 まずは阪神1R、オルフェ産駒のレッドゲートで運試し。シャロームという馬がダントツの1番人気に推されていたが、この馬、そんなに強くないっしょ。美味しいんじゃない? というわけで、2番人気、ラスクとのワイド。ラスク3着で、シャロームは馬券外。読みは当たったが、レッドゲートは9着で運試し失敗。

 阪神2Rは一族が3頭出走。オルフェ産駒のポッドコンティ、同じくオルフェ産駒で発出走のユーヴェリアのワイド。ユーヴェリア、スタート出遅れて出番なしかと思ったら、道中位置をあげて、直線外に出して3着に。出遅れてなかったら勝ち負けだったんじゃないの? 馬券はポッドコンティが案外で外れ。

 中山3R、母父オルフェのパーセルペーパーとゴルシ産駒のグランナヴィールが出走。パーセルが5番人気に推されていたが、鞍上が柴田大知騎手なのでケン。やっぱりだめでした。

 中京3Rは母父ステイのモーニングヤマトとオルフェ産駒にして初ダート挑戦のバスターウルフ。ヤマトは人気がないけれど、内枠の岩田父だということでバスターとのワイド。それから、1、2番人気とバスターの3連複。

 バスター、直線抜け出して勝った、やっぱりオルフェのダート替わりは買いだと思ったら、ムルザバエフ騎手の馬が飛んできて2着。うーん、3連複は2、3、4着。悔しい。

 阪神4R、母父オルフェのシャンペートル、人気はないがパドックでよく見えたので複勝を摘まむ。見当違いでした。

 中山4R障害未勝利には一族が3頭。ゴルシ産駒のアースブレイブは勝ち負け必至。数少ないステイゴールド直子のザスリーサーティにも頑張ってもらいたい。というわけで、1番人気、石神騎手騎乗のファルコニアを入れた3連複1点で魂の勝負!

 ファルコニアがハナを切って楽々の勝利。ザスリーサーティも坂口騎手が新人らしからぬ好騎乗で3着。

 が、アースブレイブどこにいたの? まさかの7着。ちぐはぐな競走だったなあ。

 中京4Rにも一族が3頭。母父ステイのルクスマーベリックは馬券内確実だが、アスクカムオンモアが強そうだ。前走で騎手のヘグりがなかったら勝ち上がってこのレースには出てきてないんだけどなあ。しょうがないので2頭軸3連複で一族のコスモカノアとスマートレザルトに流す。

 レースはアスクが圧勝。マーベリック2着もカノアが6着まで。小さい体で頑張ってはいる。にしても、北村友一、強い馬をちゃんと勝たせてくださいよ!

 中山5Rも一族が3頭。数少ないリヤンドファミユ産駒のアドマーニが初出走。頑張ってもらいたいけどまだ荷が重いかな。母父ステイのウインボレロとテンライのワイドを。ボレロ、差し脚鋭く伸びて3着確保も、テンライは直線でよれて馬群に沈む。

 阪神6R、オルフェ産駒のミライテーラーがダントツの1番人気。これはさすがに勝つだろう。母父オルフェのソーニャシュニクは人気がないが、前々走、道悪のダートで穴を開けた。ここも来るだろうと2頭のワイド。

 ミライテーラー、3馬身差の圧勝も、ソーニャは5着まで。うーん。

 馬券は外れたけど、ステイの誕生日に一族が勝ったから大満足。

 中京7Rはゴルシ産駒が2頭。上位人気で固いように思えるが、一縷の望みを託して1、3番人気とネイチャーシップの3連複を購入。ネイチャー頑張ったけど4着まで。やはり、上位人気が強かった。

 中京9R大寒桜賞、ゴルシ産駒のコスモレオナルドが8番人気。いやいやいや、道悪のゴルシ産駒を舐めないでくださいよ。おまけに鞍上は今年好調のミルコ。1番人気のシュガークンはキタサンブラックの弟として紹介されるが、つーことは、ショウナンバッハの弟でもあるわけで。でもって、3番人気のオールナットはステイの甥にあたる馬。どちらから買おうか迷った末に、ちょっとでもオッズがつく方と、オールナットとのワイドを購入。

 レオナルド、出負けして道中は後方ぽつん。あかんやんと頭を抱えたが、向こう正面で捲り上げていって3コーナーでは好位に。直線もしぶとく脚を使って3着確保。1着、シュガークン、2着オールナットで一族と近親で上位独占。3連複でよかったんか~。でも、ワイドが16倍近くついてくれたのでOK。

 高松宮記念は一族の出走はないものの、ロータスランドを応援したくて参戦。ロータスランドは一族ファンの間で、ゴル嫁と呼ばれて親しまれている。ゴールドシップの馬主だった小林英一さんが外国で購入してきた馬。競走生活が終わったら、ゴールドシップの種を付けるに違いないということでゴル嫁。

 最初は相手筆頭はルガルにと考えていたのだが、「競馬予想TV」でまさかの予想家全員がルガル本命。途端に危険な香りがぷんぷん漂いはじめてルガルは切ることにした(亀谷さん、ごめんなさい)。

 熟慮の末、相手は香港馬のビクターザウィナーに。良馬場ならまだしも、時計のかかる馬場なら馬券外さないはずだ。さらに、妻が閃きでマッドクールを指名。マッドクールとビクターのワイドも買い足すことに。

 浦河でとてもお世話になっている谷川牧場生産のナムラクレアに勝ってもらいたいのだが、ワイド買ってるんだから、どうぞ1着になってくださいという気持ちでスタートを待つ。

 いやあ、ビクターのテン、速い速い。そのままハナを切ってレースはスローに。ウインカーネリアンが外から押し上げてきて番手に。ちょっと嫌な位置順だなと思ったが、直線、ビクターが外に進路を取って、カーネリアンも煽られてさらに外。内ラチ沿いを走ってきたマッドクールが抜け出したが、ナムラクレアが猛追。

 クレア、勝て! ビクター、残せ!!

 いやあ、忙しないゴール前。さすが電撃戦。

 結果、マッドクールが優勝。クレアは悔しい2着。ビクターが3着死守して馬券は当たったが、あそこまで行ったらクレアに勝たせてあげたかったなあ。

 ゴル嫁もしぶとく伸びてきて5着。本当によく走る娘で、頭が下がる。ゴールドシップのいい子を無事に産んでね。

 ワイドの配当は19倍。これで今週はプラス確定。

 中山12Rのベンガンと、中京12Rのギョウネンの馬券を少しだけ買ったが、どちらも見せ場なく終了。

 来週は大阪杯だが、我が家のメインはドバイワールドC。ウシュバテソーロの連覇にすべてを賭ける。

 亀谷さん、相手候補教えてくださいね。

  • 2025/09/18 (木) #81 がっくり肩を落としていると、妻が「まだ諦めちゃだめよ」/黄金旅程な…
  • 2025/09/11 (木) #80 もう後がないという状況で勝ち上がってくれた。嬉しいよう。/黄金旅程…
  • 2025/09/04 (木) #79 この調子で来週もやろうぜ、一族たちよ!/黄金旅程な週末
  • 2025/08/28 (木) #78 怪物認定します。今年の冬と来春がもう楽しみだ~/黄金旅程な週末
  • 2025/08/21 (木) #77 札幌記念も中京記念もパス。札幌最終、阿寒湖特別。別名ステイゴール…

連載バックナンバー

馳星周 近影

馳星周

1965年北海道浦河町生まれ。1996年『不夜城』で小説家デビュー。2020年『少年と犬』で直木賞受賞。

馬産地で生まれ育ったがゆえに馬を嫌い、長らく競馬とは無縁で過ごしてきたが、七年ほど前から夫婦で競馬にはまり、ステイゴールド一族を応援する日々を送る。好きが高じて競馬小説も書きはじめ『黄金旅程』、『ロスト・イン・ザ・ターフ』などを上梓。2024年春、凱旋門賞を目指すホースマンたちを描いた『フェスタ』を刊行予定

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/09/28 (日) チェルヴィニア&ドゥレッツァが始動! 東京開幕週デビュー馬情報も!/NF天栄・木實谷雄太~フ…
  • 2025/09/28 (日) 今日の亀メモ/9月28日(日)
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の最終見解/スプリンターズS
  • 2025/09/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/9/28)
  • 2025/09/27 (土) 最初と最後でいかに絞って、間の3つに余力を持てるかがカギ/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/09/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月28日(日)中山12R
  • 2025/09/27 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など9月28日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top