亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
黄金旅程な週末
2024/04/11 (木)

#12 かかりまくりじゃないか・・・・・・/黄金旅程な週末

小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。

▼新刊発売のお知らせ
馳星周さんの新刊『フェスタ』が3月5日に発売されました。ナカヤマフェスタ産駒で凱旋門賞制覇を目指す生産者、馬主、陣営を描いた群像劇です。

フェスタ



 さあ、いよいよ今週からクラシック戦線がはじまる。ここのところ、我らがステイゴールド一族は春のクラシックとは無縁な年が続いていたが、今年は桜花賞にコラソンビート、皐月賞にメイショウタバルが出走予定。久々に楽しい春になりそうだ。

 土曜、福島の障害未勝利戦にデルマヤクシが出走。少し食指は動いたものの、初障害ということでケン。福島は襷があり、バンケットがありと初障害の馬には敷居が高い。案の定、ヤクシは飛越もまだまだで見せ場もないまま終了。

 馬券参入は中山5Rから。母母父ステイのユイノチョウシンキを入れると一族が4頭。ここはチョウシンキとマイネルオーシャンで行けると踏んで馬連。保険に3番人気のダイユウハミルトンを入れた3連複。オーシャン2着、チョウシンキ3着。1着は2番人気のレイククレセント。3連複で10倍つかないからと切った馬だった(涙)。

 中山7R、ゴールドシップ産駒のコガネノソラが勝ち負け必至。だが、小頭数だし上位人気で固そうということでケン。コガネノソラ見事1着も、予想どおり上位人気で馬券内独占。いいんだ。勝ったから。このまま順調に成長してオークスに出て欲しい。

 中山8R、ダートの長丁場にゴルシ産駒のネイチャーシップが参戦。前走で力があることは示した。後はダート適性があるかどうか。とりあえず、2番人気のジャスパーワールドとのワイド。

 ネイチャー、道中は後方はなれたポツン。やっぱゴルシっ仔にダートは厳しいかと思ったら、向こう正面から徐々に先団に追いつき、直線、一気の差し脚で突き抜ける。おお、去年のドバイWCの時のウシュバテソーロみたいじゃないか。単勝握ればよかったんか~。ジャスパーが案外で馬券は外れ。でも、素晴らしい走りが見られて大満足。

 長浜君、すげえな。今年の新人騎手の中では抜けている気がする。

 福島9Rひめさゆり賞、母父ステイのオールデュスヴランとゴルシ産駒のキャントウェイト。キャントウェイトは長らく柴田大知騎手の呪いに縛られていたが、今回は丹内騎手に乗り替わり。ここで狙わずいつ狙う? オールデュスとの馬連。1番人気キープカルムを入れた3連複。もひとつおまけにキープカルムとヴァンヴィーヴを相手にした3連複も。

 キャントウェイト、直線、先に抜け出したキープカルムを猛追してハナ差の2着。ゴール後は突き抜けてたから悔しい。でも、柴田大知の呪いが解けるとこんなに走るんですよ。ラフィアンは本当に考えて欲しい。ゴルシっ仔とは絶望的に手が合わない騎手なのだから。 オールデュスとヴァンヴィーヴがまったくいいところなし、で馬券は外れ。キープとの馬連が正解だったか。

 阪神9Rにも一族2頭が出走だが、この日は阪神はメインしかやらないと決めていたためケン。

 福島10R花見山特別、オルフェ産駒のヴィントミューレから4番人気ハクサンパイオニアとのワイド。ハクサン2着もヴィントミューレ見せ場もなく。

 福島メイン、吾妻小富士S、ドリジャ産駒のザイツィンガーとオルフェ産駒のアルドーレ。絶対に適性合わないと思うのだが、数少ないドリジャ産駒を応援するためザイツィンガーの複勝。両者、見せ場なく流れ込んだだけ。ザイツィンガーの牧田厩舎、迷走してるよなあ。

 阪神牝馬S。ライラックがまさかのマイル参戦。なんで?と思ったら、鞍上、戸崎騎手の進言とか。マジかよ? 戸崎なんか信用して大丈夫かよ? おまけに馬体重激減。最近は輸送平気になってたのに、また悪い癖が出たようだ。99%無理だと思ったが、マスクトディーヴァ、モズゴールドバレルとの3連複を1点。

 ライラック、スタートを決めて好位で運ぶも直線失速。やっぱり、馬体減が響いたか、あるいはマイルの追走に脚を使いすぎたか。いずれにしても、本気でヴィクトリアマイル行く気なのかなあ。

 中山メイン・ニュージーランドT、母父ステイのキャプテンシーが2番人気。1番人気はボンドガールだが、パドック見て成長してないと判断し、3番人気、エコロブルームとの馬単、馬連。

 道中好位で運んだものの、こちらも直線失速。渋り気味の馬場が合わなかったもよう(号泣)。ここ勝ってNHKマイルに行って欲しかったんだけどなあ。

 二重賞が消化不良でやるせない福島最終レース。オルフェストが4番人気。すんなりハナを切れれば勝ち負けだろう。1番人気が相手では配当がつかないので、2番人気と3番人気の馬に流した馬連。

 オルフェスト、しっかりハナを切り、そのまま逃げ粘って1着で入線。2着が2番人気で馬連、なんとか10倍の配当。

 とにもかくにも溜飲が下がった。ありがとう、オルフェスト。

 日曜は、福島1Rから朝イチの運試し。ゴルシ産駒ニホンピロゴルディ、鞍上田口貫太君で一発ないかとオモカゲジョーとのワイド。オモカゲジョー2着もゴルディの一発はありませんでした。

 中山2R、母父ステイのタキザクラは勝ち負け。ゴルシ産駒のグランナヴィールと人気薄オルセーへのワイド2点。タキザクラ、直線いっぱいいっぱいで4着まで。マジ? 相手も来ず。

 一族出走レースが続くもしばらくケンを決め込み、阪神4R、ショウナンバッハ産駒のショウナンダダンが初出走。応援の意味もこめて1番人気スピードリッチとのワイド。ダダン8着。慣れが必要だな。

 中山5R,ゴルシ産駒のリアルセンター。人気はないが、パドックで気配は良さそう。複勝を摘まんでみる。道中好位につけて、直線、抜けだしをはかる。おお、これは1着もあるぞ、馬券内確実だぞと思ったら、外から飛んできた馬群に飲み込まれて7着まで。いやあ、でも、夢は見たよ、リアルセンター。

 福島6R、母父ドリジャのスマートレパードとオルフェっ仔のピエナフェリーチェ。ニシノジークを相手にと思っていたのだが競走取り消し。しょうがないので馬連と、1番人気ファビュラスロードを入れた3連複。レパードいいところなく、ピエナもラスト伸び脚を見せたが6着まで。うーん。

 阪神7R、母父ステイのウインエーデルが7番人気。ふーん、みんな見る目がないね。この子走るし、鞍上は今年好調のミルコだよ? というわけで、ムルザバエフ騎手のテンノメッセージとの馬連、ワイド。テンノメッセージが突き抜け、エーデルも馬群をこじ開けて3着入線! ワイド11倍。これでなんとか一息つけた。

 福島8R、ゴルシ産駒のペリプルス。開幕週の馬場がどうかも人気ないし狙ってみるかと思ったら、現地応援しているゴルシ推しの人がSNSで「ペリプルス、興奮してパドックの柵蹴ってる」と一報。ケンすることに。

 こちらの心配をよそに好走するも5着まで。なんにせよ、ケンで正解。

 阪神9R忘れな草賞。このレースは一族と関わりが深くて思い入れが強いのだが、今年はオルフェ産駒のジョセフィーナのみ。おまけに少頭数。寂しいなあ。

 ジョセフィーナ、ただでさえ小さな馬なのに馬体減。増えて欲しいのだが、前走も馬体減らして1着。根性娘なのだ。なんとか一発やってくれと、上位人気2頭との3連複。ミルコのヒヒーンとのワイド。

 ジョセフィーナ、直線、一生懸命前を追うも4着。本当に頑張る。もう少し成長してくれたら好走必至。応援し続けるからな。

 中山10R鹿野山特別。母父ステイのコスモフロイデ。松岡騎手の継続騎乗。前走、このコンビで好走している。前進必至と見て、1番人気ホウオウスーペリアとの馬連1点勝負!

 フロイデ、果敢にハナを切り、そのまま直線で逃げ粘る。

 行け、フロイデ! 正海、残せ!!

 叫びまくるもスーペリアに差される。それでも粘って2着確保。3着の人気薄は拾えなかったのでワイドに逃げなくてよかった~。馬連は22倍。ありがとう、フロイデ、正海。

 福島メイン、モルガナイトSは母父ステイのクリノマジン。オープン入りしてからは苦戦が続いていたが、ここ数戦は掲示板も確保できるようになってきた。そろそろ走り頃だろう。1番人気、アサカラキングが強いと見て馬連、3番人気モリノドリームを入れた3連複の2点で勝負。

 が、マジン、直線で伸びあぐねて11着。くそぅ。

 さあ、やって来ました桜花賞。ここはもちろんコラソンビートから。一族が桜花賞走るのユーバーレーベン以来だ。

 桜花賞はそれまで牝馬クラシックの中心だったラッキーライラックがアーモンドアイに破れたときの悔しい思いがまだ残っている。その時点ではアーモンドアイが化け物だとは思ってなかったからなあ。

 ステレンボッシュとの馬単、馬連。他にアスコリピチェーノとチェルヴィニアを入れた3連複。穴目で気になるライトバックとワイドの5点。

 頼むぞコラソン、ラッキーライラックの無念を晴らしてくれ!

 スタートを決めて好位に取りつくコラソンビート。内ラチ沿いも確保して、よっしゃ、これで最悪でも馬券内はある。

 そう思ったのも束の間、コラソン、頭を上げて首を振りながら走っている。

 かかりまくりじゃないか・・・・・・

 期待は不安に取って代わられ、祈るような気持ちで見つめた直線、コラソンは伸びあぐねて馬群に沈んだ。

 マイル、ギリ持つと思ってたけど、あんなにかかっちゃなあ(号泣)。

 かくして、我ら夫婦のクラシック最初の週は悔し涙と共に幕を閉じることとあいなったのである。

 話変わってまたまた『競馬場の達人』。やっとオンエアを見たのだが、いつもとは趣の違う編集だった。ステイゴールドの過去のレース映像が要所要所で流されて、これじゃまるで『栄光の名馬たち』たちじゃないか。でも、香港ヴァーズの映像を使ってくれたのは嬉しいなあ。

 ステイゴールドのファンに評判がよかったのは当然だが、そうじゃない人たちからも「いつもと違って新鮮で面白かった」という意見が多かった。

 ありがたい。制作陣としては、馬券的な見所がなかったせいでの苦肉の策だったのかもしれないが。

  • 2025/09/18 (木) #81 がっくり肩を落としていると、妻が「まだ諦めちゃだめよ」/黄金旅程な…
  • 2025/09/11 (木) #80 もう後がないという状況で勝ち上がってくれた。嬉しいよう。/黄金旅程…
  • 2025/09/04 (木) #79 この調子で来週もやろうぜ、一族たちよ!/黄金旅程な週末
  • 2025/08/28 (木) #78 怪物認定します。今年の冬と来春がもう楽しみだ~/黄金旅程な週末
  • 2025/08/21 (木) #77 札幌記念も中京記念もパス。札幌最終、阿寒湖特別。別名ステイゴール…

連載バックナンバー

馳星周 近影

馳星周

1965年北海道浦河町生まれ。1996年『不夜城』で小説家デビュー。2020年『少年と犬』で直木賞受賞。

馬産地で生まれ育ったがゆえに馬を嫌い、長らく競馬とは無縁で過ごしてきたが、七年ほど前から夫婦で競馬にはまり、ステイゴールド一族を応援する日々を送る。好きが高じて競馬小説も書きはじめ『黄金旅程』、『ロスト・イン・ザ・ターフ』などを上梓。2024年春、凱旋門賞を目指すホースマンたちを描いた『フェスタ』を刊行予定

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/09/28 (日) チェルヴィニア&ドゥレッツァが始動! 東京開幕週デビュー馬情報も!/NF天栄・木實谷雄太~フ…
  • 2025/09/28 (日) 今日の亀メモ/9月28日(日)
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の最終見解/スプリンターズS
  • 2025/09/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/9/28)
  • 2025/09/27 (土) 最初と最後でいかに絞って、間の3つに余力を持てるかがカギ/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/09/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月28日(日)中山12R
  • 2025/09/27 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など9月28日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top