亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
黄金旅程な週末
2024/07/04 (木)

#23 夏競馬楽しいなあ。この楽しさ、いつまで続くのかしら?/黄金旅程な週末

小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。

※次回の更新は7/18(木)です。予めご了承ください。

▼新刊発売のお知らせ
馳星周さんの新刊『フェスタ』が絶賛発売中です。ナカヤマフェスタ産駒で凱旋門賞制覇を目指す生産者、馬主、陣営を描いた群像劇です。

フェスタ



 水曜日に軽井沢を発ち、フェリー経由で翌木曜の午後に浦河に到着した。毎年、日高道を走り、胆振から日高に入った途端に牧草地帯が広がって馬たちが草を食んだり、とねっこが死んだように眠っているのを見るのが楽しくてしょうがない。

 到着早々、大好きなラーメン屋の味噌ラーメンを食べたり、昨秋開店した鮨屋で海鮮を堪能。ああ、それからセコマのホットシェフも。人口一万ちょっとの小さな町で、これだけ美味しい物が揃っているのも北海道ならではだなあ。

 さてさて、夏競馬のはじまり、最初のレースは福島1R障害オープン。ゴルシっ仔のゴールドルパンが6番人気と舐められている。君たち、前走の勝ちっぷり見てないの? めっちゃ強かったんだよ。昇級でも十分勝ち負けだよ。ということで、さすがに強いと思うヴィジュネルとの馬単、馬連。

 ルパン、道中は中団。三角から押し上げていって直線、先に抜け出したヴィジュネルを追う。あと一歩というところでクビ差の2着。惜しい~。まあ、重賞級だね。

 馬連は18倍で幸先よし。

 続いても障害戦、福島4R。ここはマイネルコロンブスが勝ち負け必至。6枠にピンポイントドローとクリノサンシャインの一族がまとめて入っているので3-6の枠連。それからコロンブスから2頭に流したワイド。

 コロンブスは好位。ピンポイントもサンシャインも後方から。あれれ、サンシャインは先行が持ち味なのになあ。

 馬券は途中で諦めたのだが、ピンポイントドローが三角手前から押し上げていって直線先頭。手応えも抜群。コロンブスも追ってくる。

 よっしゃ、枠連ワイドいただき!! と喜んだのも束の間、最終障害でピンポイントが転倒。おっきな当たりも夢に終わってしまった。コロンブスが勝ったからいいけど、悔しいなあ。土田君、君も悔しいよね。これを糧に、一回り大きな騎手になっておくれ。

 福島7Rにテンライとゼンダンサクラ、どちらも勝ち負けには足りないかなと思いつつ、もう未勝利戦もあとわずかだし、なんとか勝ち上がってくれとそれぞれの単勝。

 テンライ10着、サクラしんがり(涙)。

 函館8Rはクロスザルビコンとアルデドゥオーモの馬連ワイド。ルビコン3着、アルデ7着。

 小倉9R英彦山特別にはオルフェ産駒が2騎。アスターブジエは勝ち負けだが、ヴァンデストはどうか。小倉の開幕週だけど、イン前有利ってわけでもなさそう。なら行けるか。

 2頭の馬連ワイドで勝負。

 道中は2頭とも最後方。例年の小倉開幕週なら万事休すな感じだけど、今年は違いますよ。2頭で申し合わせたように捲り上げていき、なんと、ワンツー!!

 素晴らしい。馬連41倍、ワイド11倍。ヴァンデスト、ありがとう~。

 福島9R開成山特別。有馬を目指したオジュウチョウサンが走った思い出のレース。ハイラントが勝ち負けだと思うが、他の上位人気馬も強そうというわけでケン。ハイラント2着もやはり堅く決まった。

 福島10R松島特別にエリダヌス。足りないかなあ。ケン。

 小倉11R博多Sにはロワンディシー。4ヶ月半の休み明け。やっぱこの子は叩いてからだよねのケン。

 福島11RバーデンバーデンC。ここは狙うよ。エコロレジーナが12番人気。確かに近走の成績は悪いが、それぞれ理由がある。ここは絶対に巻き返しだ。2番人気のキタノエクスプレスが勝ち負けの強さ。この馬とのワイドで勝負!

 レジーナ、後方で脚を溜めて、直線、先に抜け出したエクスプレスを追う。やっぱエクスプレス強いね。でもって、レジーナもいい脚色で突っ込んで来て2着。馬連も買っておくべきだった。

 それでも、ワイドは28倍。レジーナ、よくやった!

 土曜日は大勝。夏競馬楽しいなあ。この楽しさ、いつまで続くのかしら?

 続いて日曜日。まずは函館1Rにウインブライト産駒のシュードタキライト。なんとかブライト産駒の初勝利を飾ってもらいたい。

 頭数少ないから、シュード1着、1番人気のミッドナイトゲイル2着、3番人気の馬が来てもしょうがないので、4番人気のベルスバラードの奮闘に期待して3着に置いた3連単1点で勝負。

 シュードタキライト直線楽々と抜け出して見事1着。2着にミッドナイト、3着ベルスで3連単27倍が的中。

 馬券当たったことより、ブライト産駒の中央地方合わせての初勝利がなによりも嬉しい。

 おめでとう、ウインブライト!

 函館3R、オルフェっ仔のルクスアドラー。前走は期待を裏切ったが、今回は巻き返す。3番人気コスモバシレウスとの馬連、ワイドも10倍つきそうなので買い足す。ルクスアドラー、内ラチ沿いから馬群を捌いて抜け出し、1着。佐々木君は1Rのシュードタキライトから3連勝。凄いなあ。

 2、3着に人気薄が来て馬券は外れ。夏競馬、難しいなあ。あれ? 昨日は楽しいって言ってなかったっけ、おれ?

 小倉3R、ここもオルフェっ仔のホルガーダンスク。4番人気か。美味しいじゃないの。上位人気馬との馬連も考えたが、夏競馬だぞ、さっきも人気薄軽視して痛い目に遭っただろう? というわけで、人気薄、ファッシネイトパイ、メイショウマツリに流したワイド。

 結果、上位人気で決まり、ホルガー4着。うーん。

 福島3Rにもオルフェ産駒のノーブルウィスパー。小倉と違ってこちらはイン前有利。ならば、最内枠の菊沢君だなと、エクセルゴールドとの馬連ワイド。

 エクセルゴールド、直線抜けだし、ノーブルもそれを追って3着。ワイドは12倍。まあよし。

 小倉4Rにゴルシっ仔のマイネルコモドーア。人気ないけど、小倉外差し効いてますよ。夜の間に雨降って、その傾向強まってるんじゃないですか?

 ここはクルミナーレがダントツの1番人気。オッズを見ると、コモドーアとのワイドが12倍ぐらい。これで行きましょう。

 コモドーア、いつものように後方からの競馬。が、直線、外を伸びてきて2着。勝ったのはやっぱりクルミナーレ。馬連買うまでの勇気はなかったなあ。でも、ワイドでも10倍つくんだからいいや……え? ワイド7倍? いつの間にそんなに下がったのよ~(涙)。

 福島4R、バスターウルフがダントツの人気。いやでもね、同じダントツ1番人気でも川田とコーセーミウラじゃ話が違うと思うのよ。またハナを切って押さえて、他馬に捲られて2着なんじゃないかなあ。勝って欲しいんだけどなあ、鞍上変えてくれないかなあ。

 迷いに迷った挙げ句、ケン。で、やっぱりスローに落として捲られて2着。馬の力信じてもっとペース上げろよ、くそ。それで負けるのなら納得いくんだけどなあ。

 ここで勝ち上がっておきたかった。悔しい。

 福島5R新馬戦はマイネルアレスが1番人気。リープフラウミルヒの子供だ。お母さん、重賞勝たせてやりたかったなあ。何度かチャンスはあったんだけどなあ。期待はしてるけど、一族の新馬戦なのでケン。アレス4着。ブライト産駒のキャノンビーチが6着。馬券買うとしたらこの2頭のワイドと思っていたのでケンで正解。

 福島9Rさくらんぼ特別はヴィントミューレ。1番人気アララララ、3番人気ゴルトリッチとの3連複。
 ヴィント1着!! が、アララララもゴルトもどこにもいない。ごめんよ、単勝買う勇気がなくて。

 福島10Rいわき特別。ドリジャっ仔のダディーズトリップ、ゴルシっ仔のオメガオリーブ共に初ダート。ダディ、道悪の鬼だから、ダートも行けるはず。ここはもう一丁菊沢君でということで、4番人気クリニクラウンとのワイドで勝負。

 ダディ、砂を嫌がる素振りも見せず、淡々と走って5着。クリニ3着。くぅ。でも、ダートでもだいじょうぶなことはわかったぞ。

 函館11R巴賞にショウナンマグマ。鞍上の猛蔵は最近好調だ。ここは丹内騎手騎乗のアケルナルスターとのワイド。

 が、マグマ、スタートが悪く道中、中団。この時点でジ・エンド。アケルナルは3着に来たけど。

 北九州記念にはトゥラヴェスーラとナナオ。時計のかかる外差し馬場ならトゥラが来るぞ、GI・3着馬を舐めるなよと午前中には思っていたのだが、午後の競馬を見ると、内がよくなってそう。雨やんで、内から固まってるのかしら? ナナオはナナオで坂路追い切りがないんだよなあ。どうして大事なレース前にいつもと違うことやるのかしら。

 それでも初志貫徹。トゥラとナナオのワイド。トゥラとバースクライのワイド。ナナオとカンチェンジュンガのワイド。計3点。

 ピューロマジックが好発決めて逃げ切り。2着も好位にいた馬。やっぱ、バイアス変わってた。トゥラはスタート決まらず最後方からの競馬で出番なし。ナナオも直線で力尽きた。坂路追い切りやってくださいよ~。

 悔しかったのは妻。応援していて、人気薄に乗るときは複勝を買うことが多い国分恭介騎乗のモズメイメイが3着に激走。複勝は20倍超え。

「どうして恭介買わなかったの~」

 と頭を抱えていた。

 このままでは終われないと最終レースに。函館はヨドノゴールドがいるが少頭数で堅そうということでケン。

 小倉最終は再び、国分恭介のヴァンヴィーヴに期待。相手には最内枠のダイヤグラフを選んでワイド。ヴァンヴィーヴ、ハナを切って2着に逃げ粘り。が、ダイヤグラフが沈んでしまった。

 福島最終、「ここは菅原君と菊沢君よ」と妻が強力に推すので、レザンノワールとテセラリアンのワイド。これが来るんだから女子の感は侮れないよなあ。テセ1着、レザン2着でワイドは10倍ちょうど。

 これ以上はないスタートを切った今年の夏競馬だった。

  • 2025/09/18 (木) #81 がっくり肩を落としていると、妻が「まだ諦めちゃだめよ」/黄金旅程な…
  • 2025/09/11 (木) #80 もう後がないという状況で勝ち上がってくれた。嬉しいよう。/黄金旅程…
  • 2025/09/04 (木) #79 この調子で来週もやろうぜ、一族たちよ!/黄金旅程な週末
  • 2025/08/28 (木) #78 怪物認定します。今年の冬と来春がもう楽しみだ~/黄金旅程な週末
  • 2025/08/21 (木) #77 札幌記念も中京記念もパス。札幌最終、阿寒湖特別。別名ステイゴール…

連載バックナンバー

馳星周 近影

馳星周

1965年北海道浦河町生まれ。1996年『不夜城』で小説家デビュー。2020年『少年と犬』で直木賞受賞。

馬産地で生まれ育ったがゆえに馬を嫌い、長らく競馬とは無縁で過ごしてきたが、七年ほど前から夫婦で競馬にはまり、ステイゴールド一族を応援する日々を送る。好きが高じて競馬小説も書きはじめ『黄金旅程』、『ロスト・イン・ザ・ターフ』などを上梓。2024年春、凱旋門賞を目指すホースマンたちを描いた『フェスタ』を刊行予定

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/09/28 (日) チェルヴィニア&ドゥレッツァが始動! 東京開幕週デビュー馬情報も!/NF天栄・木實谷雄太~フ…
  • 2025/09/28 (日) 今日の亀メモ/9月28日(日)
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の最終見解/スプリンターズS
  • 2025/09/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/9/28)
  • 2025/09/27 (土) 最初と最後でいかに絞って、間の3つに余力を持てるかがカギ/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/09/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月28日(日)中山12R
  • 2025/09/27 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など9月28日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top