小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。
▼直木賞「少年と犬」映画化のお知らせ
第163回直木賞を受賞した馳星周さんの名作小説『少年と犬』(文春文庫)が映画化されることになりました。詳細は下記をご参照ください。
※映画.com
高橋文哉&西野七瀬、直木賞「少年と犬」映画化に主演! 監督は「ラーゲリより愛を込めて」瀬々敬久
土曜の馬券開始は小倉1Rの障害オープンから。メノっ仔のメイショウアツイタ。飛越にまだ難ありだけど、馬場が荒れてきた小倉なら一発あってもおかしくない。ここは人気馬のファルコニアとクラップサンダーが有力と見て3連複1点。
ファルコニア1着、クラップ3着も、アツイタ9着。飛越改善せんとあかんかなあ。
続いて小倉2R、母父ステイのヘルツアスと母母父ステイのウインステファノス。ヘルツアスは人気ないけど複勝を。ステファノスは3番人気コスモベラエステラとのワイド。
ヘルツアス、それ4(涙)。ステファノスも5着まで。
福島2Rには一族が5頭出走。馬券の組み方が難しい。1番人気ナクライトから5頭に流したワイド5点。
道中後方のマイネルゼウスが直線じわじわ伸びて2着。ナクライトも3着でワイドは15倍。まあ、よし。
福島3Rにも一族3頭。ショウナンバッハ産駒のショウナンナツゾラに期待して、オルフェっ仔リュウノタブーク、ゴルシっ仔ペーシュメルバにワイドを流す。
ナツゾラ4着。ペーシュメルバ5着、タブーク9着。
福島も小倉も時計が速い。
小倉5R新馬戦はオルフェっ仔のグレインワークが1番人気。だから危険なんだってば。ケン。グレインワーク、直線まったく伸びずの5着。
札幌6Rはマイネルバーテクスとゴールデンスロープ。スロープは足りないかな。バーテクスから1番人気オメガインペリアルへの馬単。この2頭から人気薄に流した3連複を数点。
インペリアルが1着、バーテクスが2着。馬連押さえておくべきだったかもしれないが、こんな配当、おまけに一族が2着の馬券なんかいらない。3着馬に押さえておらず、3連複も外れ。
小倉6Rにはメイショウアラセツとルージュロッサ。ロッサは足りないよなあ。というわけで、アラセツと1番人気アレナパラシオ2頭軸の3連複を少々。
アレナ1着、アラセツ3着。2着に6番人気のドントレットゴーが入って配当27倍。勝ってほしかったけどよしとしよう。
いくつか一族出走のレースが続いたが、足りないと見てケン。
小倉8R、ここは行きますよ。オルフェっ仔のデルマアートマンとリヤンドファミユ産駒のエアフォースワン。まずは2頭のワイド。それから、アートマンから6番人気メイショウフウドウへの馬連ワイド。
フウドウ1着、アートマン4着。でもって、エアフォースが3着。ああああ、フウドウとエアフォースのワイドも押さえておけよ~。
福島8Rはドゥラエレーデの弟バロネッサが1番人気。でもね、鞍上が戸崎君なのよ。戸崎君、うちの一族の1番人気に乗って連敗街道まっしぐらなのよ。本当に手が合わないんだよね。ケン。
バロネッサ、やっぱりの2着。連敗記録更新。1、3着に買わない馬が来たのでケンで正解。
日曜もおそらく1番人気になるであろう一族馬に戸崎君が乗るんだよな。やだなあ。
札幌9R北辰特別、アドミラルシップが1番人気。先週、函館で飲んだ三尾さんが「思ったほど成長してないし、馬っ気がひどい。よくなるのは4歳になってからかなあ」と言っていた。「でも、1勝クラスは勝ってもらわないと」とも。
ここは強気にアドミラルから馬単で人気どころへ。
アドミラル、直線伸びず3着止まり。まだまだ馬が幼く、1800メートルも短いわ。
福島9R南相馬特別、ライクアフラワーが2番人気。でも、ここは堅そうだなあとケン。
フラワー3着だし、やっぱり堅かった。
小倉メインテレQ杯。マイネルメモリーが勝ち負け必至。問題は相手。1番人気の鞍上、西村騎手はここのところ精彩を欠いている。ならば、3番人気、シェイクユアハートとの馬連1点勝負!
メモリー、直線は窮屈な競馬だったが、前が開くと一気に抜け出して見事1着。いやあ、惚れ惚れするような末脚だねえ。シェイクが2着で馬連は16倍。馬単にしておけばよかったかなあ。でも、昇級戦だったからね。
小倉最終、母父ドリジャのヴィヴィッシモが人気だが、これも鞍上西村騎手。ならば、母父ステイのレディメローラの複勝勝負。
12番人気ながらメローラ3着に激走! 複勝は980円。ありゃ、10倍切っちゃった。でもいいや、メローラ、よく頑張った。
というわけで、土曜は微プラ。マイナスじゃなけりゃなんだっていい。
日曜日も小倉から。1Rショウナンバッハ産駒のショウナンアトレと1番人気ワンモアスマイルとの馬連ワイド。スマイル1着もアトレ5着。
福島1R、障害戦。ゴルシっ仔のコスモチプリアと1番人気ノアチェリーの馬連ワイド。
チプリア、転倒馬に巻き込まれて終戦。おまけに絶対勝ち負けだろうと思っていたノアチェリーも馬券外に飛んだ。福島は難しい。
福島2Rはバスターウルフとバンビーノデオーロが人気。でもなあ、バスターウルフ、相も変わらずコーセーミウラだし、使い詰めでそろそろヤバい雰囲気なんだよなあ。バンビーノもイマイチ信用ならんしなあ。で、ケン。
2頭とも馬券外でケンして正解だが、嬉しくもなんともない。
札幌4R、アラタマフェーヴル。休み明けだけど、一発あってもおかしくないんじゃないの? 妻の一声で、佐々木騎手騎乗の5番人気ポンヌフとのワイド。
ポンヌフ2着もアラタマ7着まで。
小倉4R、マイネルコモドーアとスズノレイライン。レイラインは足りない。人気のファミリーツリーが強そうだが、馬連の配当は一桁台。2頭軸の3連複でメイショウライメイとカルデアに流す。
ファミリー1着、コモドーア2着。3着に人気薄で馬券は外れ。
札幌6Rには一族3頭が出走。ウインサマースノーは足りないが、シーグリントとヤルダバオトは鞍上見ても一発あっておかしくないんじゃないの? 2番人気リュラグリーンからのワイド2点。
足りないと軽視したサマースノーが最先着の8着。ヤルダバオト9着、シーグリント10着。
小倉6Rはホルガーダンスクにピンクノハロ。ハロは足りないが、ホルガーは坂井騎手の継続騎乗。ワンパンチ足りない馬だが、なんとかしてくれるんじゃないかとノリさん騎乗、メイショウマツリとのワイド。
マツリ3着もホルガー9着。
福島7R、懸案の1番人気マイネルコンポートに戸崎君が騎乗。他にも一族が4頭。コンポートと同じゴルシっ仔のリアルセンターが対抗馬単返し、もしくは馬連で行こうかと思ったのだが、どうしても戸崎君が不安でしょうがない。ので、強いと見ている2番人気アイソーザライトを入れた3連複1点。馬券購入時の配当は18倍。これならOK。
レースはリアルセンターがハナを切り、コンポートは中団後ろ目を追走。戸崎君、後ろ過ぎますよ。
リアルセンターがそのまま押し切ったが、案の定、コンポートは3着まで。2着がアイソーザライトで3連複1点勝負、見事的中!
が配当が10倍まで落ちていた。マジすか~(号泣)。
それにしても、一族1番人気での連敗、どこまで続くのか、戸崎君よ。
札幌8Rにマイネルフランツ。ここは勝ち負け。フランツから人気馬2頭に流した馬単。
が、フランツ3着。頼むよ~。
福島9R伊達特別。キャントウェイトは実力的には馬券内ありと思うのだが、鞍上、丸山元気が嫌でケン。
結果、7着。
小倉10R九州スポーツ杯にベンガンが参戦。人気はないが3走前は同じ小倉で3着。内外フラットな感じの小倉芝で内枠はいいんじゃないの? 人気馬ミルテンベルクとの馬連ワイド。
しかし、スタート決まらず後方から。出番なしの大敗。
札幌11RしらかばS。数少ないリヤンドファミユ産駒でオープンまで駆けのぼったマメコ。ここは全力応援。ゾンニッヒとの馬連。高速馬場巧者のプルパレイとのワイド。
マメコ、直線で終始窮屈なまま伸びきれずの5着。1着ゾンニッヒ、3着プルパレイで見事な縦目。
中京記念、一族はいないものの参戦。本命はアルナシーム。ステイの近親であるタガノパッションとのワイド。人気のエピファニーは折り合い疑問だし、エルトンバローズは斤量59キロで絶不調の西村騎手だし、セオは夏苦手みたいだしということで軽視。対抗はロングランでアルナシームとロングランの馬連ワイド!
パッションはいい手応えできたと思ったのだが、その後伸びず。ノリさんの巧みな手綱捌きで抜け出したアルナシームが後続の猛追を振り切って1着。しかし、ロングランがそれ4。軽視した人気馬に来られてしまってはお手上げだ。
さあさあさあ、今日はここまで安い3連複を一本取っただけ。このままでは終われぬぞ、どうする、どうする?
札幌12R、妻が2番の馬で行くと言い張る。10番人気のルージュイストリア。ここは妻の第六感に乗るのみ。相手には6番人気のビーナスローズを指名。ワイド1点勝負。お願い、荒れて~。
レースはビーナスローズがハナを切り、イストリアは好位を追走。直線に入ってもビーナスの手応えよく、そのまま押し切るように思えた。後はイストリアが来てくれるかどうかだけ。
外に出したイストリアが猛然と伸びてくる。
差せ、差せ、差せ!!!
妻と一緒に絶叫。
イストリア、ビーナスも交わして1着。ビーナス2着でワイド40倍~。
神様、仏様、奥様~。
妻に向かって手を合わせて拝みました、はい。
これで負けを全部取り返してのプラス収支に。
福島最終、ハイラント。ちょっと過剰人気だとは思ったものの、大いに盛り上がっている我ら夫婦。ここをケンするわけにはいかなかった。
ハイラントと2番人気オリエンタルナイトの2頭軸でマグマオーシャンとオーパンバルに流した3連複で勝負。
ハイラント、まったく見せ場なく大敗。で馬券はこれまた見事な縦目。BOXで買ってりゃ当たってたんだがなあ。まあ、そういうわけにもいかんし、しょうがない。
一族絡みの馬券はあまり当たらなかったが、久々に妻のオカルト馬券が高め的中で、夜の晩酌が美味かった。