亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
黄金旅程な週末
2024/11/07 (木)

#40 BCウィークだ。我ら夫婦の興味はウシュバテソーロがクラシックを勝つかどうかの1点/黄金旅程な週末

小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。

▼直木賞「少年と犬」映画化のお知らせ
第163回直木賞を受賞した馳星周さんの名作小説『少年と犬』(文春文庫)が映画化されることになりました。

▼文庫版発売のお知らせ
馳星周さん初めての競馬小説『黄金旅程』が文庫版として9/20(金)に発売されております。ぜひご一読を!


黄金旅程



 BCウィークだ。もちろん、我ら夫婦の興味はウシュバテソーロがクラシックを勝つかどうかの1点。

 SNSで調教助手を振り落としている動画が流れてきたり、そのらしい振る舞いに期待は膨らむ一方だったのだが、木曜の最終追い切りで、川田騎手がガッツポーズするほど真面目に走ったという報に接して、急に不安がこみ上げてきた。

 調教をちゃんとこなすなんてウシュバらしくない。まさか、これで自分の仕事は終わりだとか思ってないだろうな……

 とにかく、まずは土曜の中央競馬だ。初戦は東京1R。母母父ドリジャのトリリオンボーイが連闘策。先週は足りないと見て馬券購入は見送ったが、今日の面子なら行けそう。叩き3戦目で、そろそろ勝ち上がって欲しい。

 1番人気の馬への馬単。それから、6番人気のコンスピラシーとのワイドが辛うじて10倍つきそうなのでそのワイド。

 トリリオン、それ4。

 福島2Rに一族4騎。このうち、母父オルフェのメイリーは2番人気で勝ち負け。強気にメイリーから1、3番人気の馬への馬単。

 直線、大外に出したメイリーが伸びてくる。

 よっしゃ、そのままぶっこ抜けと叫んだ次の瞬間、内にいた馬が外によれて危うく接触しそうに。メイリー急ブレーキでそのまま流してゴール。頼むよ~。

 福島3Rにも一族4頭。メノっ仔のカツコノヒヤザケが1番人気、母父オルフェのマイネルゼウスが2番人気。カツコの鞍上が不安だけど、ええい、行ったれ! 2頭の馬単返し。

 が、カツコそれ4、ゼウス6着。むーん。

 東京3R、ウインブライト産駒のコスモシンテイが7番人気。雨で重馬場だし、一発あってもいいんじゃないの? ここは3番人気キアヌとのワイドで。

 キアヌがハナを切って、シンテイがその番手。レースの間中、そのままそのまま!と叫びまくった。

 キアヌ1着、シンテイが粘って3着。ワイドは16倍。ありがたや~。

 ここで一旦休憩。中央競馬が終わった後はBCの予想しなきゃいけないし、明日は早起きしなきゃいけないしだから、体力知力を温存しておかねば。

 午後は福島8Rから。オルフェっ仔のヘヴンリーハンドを狙う。1番人気の善臣先生の馬は後ろからだから、ここは飛ぶでしょ。ならば、相手は2番人気のポワンキュルミナンか。馬単、馬連。

 ヘヴンリー、番手の競馬。直線抜け出して快勝。が、2着に人気薄が来て、ポワンは4着。雨の日はこういうのがあるからなあ。

 でも、勝ったし、鞍上の黛君も節目の勝利。よきかな、よきかな。

 ここで豪雨のため京都8Rが中止との一報。大丈夫かな?

 福島9R、マイネルモメンタムが3番人気。雨の福島、ゴルシっ仔に一発やってもらいましょう。相手は1番人気のディマイザキッド。馬単、馬連。2番人気の馬を入れた3連複が思いのほかつくのでそれも購入。

 が、ゴルシっ仔たちの庭であるはずの雨の福島なのに、モメンタム、まさかのそれ4。マジすか~。

 東京9R神奈川新聞杯にグロバーテソーロとトーセンクライスト。クライストは足りないかなあ。雨で相手が読めないので、グローバーの単複で勝負。

 グローバー、好位から直線抜け出して1着!! 素晴らしい。単勝13倍、複勝3倍。

 京都9R衣笠特別は無事に行われることに。メイショウコジョウがしんがり人気だけど、こんだけ雨降ったらなにが起こるかわかりませんよ? 2番人気アウトドライブとのワイド。

 コジョウ、馬群後方から直線、じりじりと伸びてくるも4着まで。アウトドライブ3着で、ワイド馬券としては痛恨の3、4着。でも、しんがり人気でよく走ったわ。

 福島10R三陸特別。ゴルシっ仔4騎にオルフェっ仔のナムアミダブツ。今日のこの馬場ならウインマイルートとヴェルミセルで決まりでしょう。決めてくださいよ。2頭の馬連ワイド、ヴェルミセルの方がいいと見て、ヴェルミセルとナムアミダブツのワイドも追加。

 マイルートは好位、ヴェルミは中団からの競馬。3コーナー手前からヴェルミが位置をあげていって、直線一気。マイルートも懸命にそれを追って、見事ゴルシっ仔ワンツー!

 気持ちいい!! 馬連28倍のワイド9倍。最高~。やっぱ、秋雨の福島って素敵。去年、『競馬場の達人』の収録したときの福島がこうだったらなあ。

 この日、馬券を買った最後のレースはファンタジーS。もちろん、白毛馬のゴージャスから。鞍上の浜中君が不安で不安でたまらないけど、なんとかここを勝って阪神JFへ。頼みますよ。

 しかし、こちらの期待もむなしく、ゴージャス、煽るようにゲートを出て出遅れの最後方。ないわ~。芝の短距離で出遅れはないわ~。

 ゴージャス、見せ場もなにもなく馬群後方で流れ込むだけの二桁着順。頼むから、うちの一族に浜中君乗せないでおくれ!

 中央競馬はプラス収支で終わったが、まだBCの馬券検討が残っている。

 そそくさと夕食を終え、妻はスポーツ新聞を開き、わたしはPCを立ち上げる。

 デルマーで直線短いし、基本は行った行った。でも、速くなれば差しも決まる。そうなることを願って、ウシュバと同じ位置にいるであろうシエラレオーネとの馬連を買うことは早々と決まった。後は前残りをなんとかウシュバが差し込んでくる馬券。フィアースネスとじゃ配当妙味ないしなあ。ドバイの時みたいに逃げ馬が後続突き放してそこにウシュバが突っ込んでくるっていう展開ないかなあ。だったら、相手はアーサーズライドかしら? よし、亀谷さんの推奨でてから残りの馬券決めよう。

 ということに決めて、いつもより早めに就寝。

 日曜は午前4時半に起床。犬の散歩を手早く済ませ、コーヒー淹れてカフェオレ作って朝食代わり。PC開いて亀谷競馬サロンをチェック。おお、亀谷さんの本命、アーサーズライドじゃないの。

 速攻でウシュバとシエラレオーネの馬連、アーサーズライドとのワイドを購入。

 二年前のBCデイ。グリーンチャンネルがレースの生中継しないという暴挙に出たもんだから、PCで現地の中継見ながらマルシュロレーヌを応援した。妻と朝から叫びまくり、感激しまくり、中央競馬がはじまるころには疲れ果てて終わっていた。

 あの日の再現を頼む、ウシュバ。

 マルシュのあの勝利があったからこそ、19頭もの日本のサラブレッドがデルマーに向かったのだ。偉大なり、オルフェーヴル、ひいてはステイゴールドの血よ!!

 さあ、そのBCクラシック。ウシュバはいつもどおり、後方待機。去年は早めに仕掛けて失速したから、今年は川田騎手もでんと構えている。真っ先に動きはじめたのはシエラレオーネ。どんどん捲り上げて行く。

 よし、ウシュバもそれに続け! え? 続かないの? 直線短いんだよ。悠長に構えてたら届かないよ?

 直線。内に入れて必死にウシュバを追う川田騎手。がしかし、ウシュバ、走らない。

 不安が的中した。最終追い切り真面目に走って、それで仕事は終わったと勝手に決めたのだ。ナカヤマフェスタと一緒じゃん。

 これもまた、ステイゴールドの血よ。

 10着惨敗も、なんだかさばさばした気分。走りたくないんじゃしょうがねえよなあ。

 このままじゃ終われないからもう一勝負と妻が言い出し、フィリー&メアターフにもチャレンジすることに。

 妻がピックしたのはモイラ。我が家と繋がりの強い犬舎にかつてモイラという犬がいたのだ。偶然、友人もモイラという名の犬を飼っていた。

 ここはもう、モイラで行くしかないでしょ。馬券検討もしてなかったレースなんだし。相手はシンデレラズドリームで、馬連1点!

 なんと、モイラが逃げて後続を突き放し、シンデレラの猛追をしのいで1着。馬連15倍をゲット!

 馬単だったわね、と悔しがる妻だが、いいじゃないの、馬連取っただけでも。

 こうしてウシュバの仇をモイラで取った我ら夫婦は、若干くたびれながら、中央競馬へと突入した。

 前日とは打って変わって三場とも好天。にしても、府中の芝、良馬場ってなによ。どんだけ水はけがいいんですか? アルゼンチン共和国杯を走る一族のためにも、もっと渋っててほしかったのに。

 日曜も最初のレースは福島から。3Rにアイファーファイトとタカサンフェイス。タカサンは勝ち負けしそう。まずは2頭のワイド。タカサンから3番人気サリュエへの馬連ワイドで3点。

 人気薄が激走して、一族2頭もサリュエも出番なし。

 東京3Rにも一族3頭。ここはミトノオルフェかな。5番人気か。1番人気エピファランド、3番人気ディヴァインスターで3連複。ディヴァイン1着、エピファ3着もミトノ着外。なんかあかんなあ。

 京都3Rはテーオーミリカン。京都の芝はまだ渋ってるし、人気馬怪しくないですか? ということで4番人気アロンディとのワイドを。

 アロンディ2着も、ミリカンそれ4(涙)。

 ここで昼食休憩&お昼寝タイム。睡眠不足だと頭働かんからな。

 午後は福島7Rから。一族が4頭で、マイネルグロンが復帰戦。ここは叩き出し、無事ゴールしてくれればいいよ。で、馬券の軸はヴァンデスト。同じくオルフェっ仔トレポンティへのワイド。ヴァンデストからマイファミリーとティータイムに流した馬連。

 マイファミリー2着も、トレポンティ4着、ヴァンデスト着外。

 どうも噛み合わない。

 京都7Rにメイショウオトギ。人気はないけど、一発やってくれ。相手は考えに考えた挙げ句、同じ勝負服のメイショウタイゲイ。鞍上団野君だし、メイショウのワイドで勝負。

 オトギ、番手での競馬。直線、粘りに粘る。そこに後方から同じ勝負服が飛んできて、メイショウワイドは34倍!

 ありがとう~。

 東京8Rに母父フェスタのメモリーグラス。オトギみたいに周りを驚かせてやれと、1番人気ショウナンアビアスとのワイド。

 メモリー、直線じわじわと伸びるも入着まで。まあ、頑張った。

 福島9R。オルノアが3番人気。ここは固そうだな。しかし、2番人気のミッキーツインクルは長期休養明け。ここは相手は1番人気のエルフストラックでいいでしょう。オルノアから馬単馬連。

 しかし、軽視したツインクルが強い競馬で1着。オルノア2着、エルフ3着。しまった~。

 福島メインにクリノマジンがいたが、まだいい頃には戻ってないようなのでケン。

 で、アルゼンチン共和国杯。本来なら、ミクソロジーを軸にするところなのだが、調教や陣営のコメントでは、まだ戻りきっていないようだ。メイショウブレゲは前走3着も、東京が不安。マイネルメモリーは格上挑戦。ならば、堅軸のクロミナンスから一族3頭に流したワイドでどうだ? ブレゲは本格化したなら府中の芝こなすかもだし、メモリーは鞍上のシュタルケ騎手が一族とは手が合う。

 頼むぞ。1頭でいいから来てくれ!

 レースは軸にしたクロミナンスが2着も、一族はメモリーの5着が最上位。やっぱ、ブレゲは坂がダメか。ミクソロジーはまだ時間がかかりそうだなあ。なんとか、来春の天皇賞に間に合ってくれればいいのだけれど。

 それにしてもハヤヤッコ、お見それしました。

 京都メイン、みやこSにドゥラエレーデ。ここは賞金加算してチャンピオンズC出走を確実にしておきたい。前に行きたい馬多いから心配だけど、強いオメガギネスと2頭軸で、ミッキーヌチバナとハピ、それに前走強い競馬をしていたアウトレンジに流した3連複。

 ドゥラエレーデ、いつものように好位からの競馬。よし、これは大丈夫じゃないの? と思ったのも束の間。直線、手応えが悪くなってずるずると後退。

 やっぱ、ムルザさんじゃなきゃダメなのか、ドゥラエレーデ?

 アウトレンジが2着に来たものの(やっぱり強かったか)、オメガもダメで馬券は散々。

 福島や京都の最終にも一族が出走するが、朝早くから競馬漬けで精も根も尽き果てたため、この日はこれで終了。

 ああ、長い一日だった。

 え? 明日はJBC? ヘリオスの馬券だけ買っておやすみします!

  • 2025/10/09 (木) #83 「これで凱旋門賞にぶっ込めるわね」恐れ入ります、我が妻よ/黄金旅程…
  • 2025/10/02 (木) #82 シーズンが一段落した別荘地に我ら夫婦の絶叫が響く/黄金旅程な週末
  • 2025/09/18 (木) #81 がっくり肩を落としていると、妻が「まだ諦めちゃだめよ」/黄金旅程な…
  • 2025/09/11 (木) #80 もう後がないという状況で勝ち上がってくれた。嬉しいよう。/黄金旅程…
  • 2025/09/04 (木) #79 この調子で来週もやろうぜ、一族たちよ!/黄金旅程な週末

連載バックナンバー

馳星周 近影

馳星周

1965年北海道浦河町生まれ。1996年『不夜城』で小説家デビュー。2020年『少年と犬』で直木賞受賞。

馬産地で生まれ育ったがゆえに馬を嫌い、長らく競馬とは無縁で過ごしてきたが、七年ほど前から夫婦で競馬にはまり、ステイゴールド一族を応援する日々を送る。好きが高じて競馬小説も書きはじめ『黄金旅程』、『ロスト・イン・ザ・ターフ』などを上梓。2024年春、凱旋門賞を目指すホースマンたちを描いた『フェスタ』を刊行予定

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/10/15 (水) 10月16日(木)南関競馬の亀AI複勝率/川崎競馬
  • 2025/10/15 (水) 先週の亀レビュー(10/11~10/13)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/10/15 (水) 【第226回】秋華賞展望 良馬場なら魅力的な穴馬、 重馬場ならカオス/双馬毅の“ローテ×血統”錬金…
  • 2025/10/15 (水) 【第170回】秋華賞のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/10/15 (水) 【第203回】秋華賞展望&「展開が向きそうな馬」が塊で恵まれることは少ない/馬券師・みねたの…
  • 2025/10/14 (火) 10月15日(水)南関競馬の亀AI複勝率/川崎競馬
  • 2025/10/14 (火) 鎌倉記念/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/10/14 (火) 今秋からオーストラリア・アルバニー産の砂が入った東京ダート/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/10/14 (火) 出世レースのアイビーS、注目は初戦の勝ちっぷりが光ったあの馬/東スポ・藤井記者の“若駒”生情…
  • 2025/10/13 (月) 10月14日(火)南関競馬の亀AI複勝率/川崎競馬

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top