亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
黄金旅程な週末
2024/12/19 (木)

#45 今週は妻の閃きが来そうだぞ/黄金旅程な週末

小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。

▼直木賞「少年と犬」映画化のお知らせ
第163回直木賞を受賞した馳星周さんの名作小説『少年と犬』(文春文庫)が映画化されることになりました。公開は2025年3月20日です。



 師走に入ると、年末まで時間が一気に加速していくのは何故なのだろう。中央競馬も、残された年内開催はあとわずか。朝日杯にも有馬にも一族の出走はないが、来年に繋がる競馬を期待して、変わらぬ応援を貫こう。

 土曜日は中京1Rから。母父ドリジャのスマートテンペスト。1番人気カペルブリュッケとの2頭軸3連複で2番人気、3番人気の馬に流してみる。

 狙いはよくて、1、2番人気がそれぞれ1着、3着だったが、テンペストがそれ4。朝イチから4着ですか……

 京都1Rにショウナンバッハ産駒のショウナンアトレと母父ステイのビービープリメーロ。ビービーは足りないけど、アトレは勝ち負け必至。ここはアトレから1番人気カフェロワイヤルへの馬単1点で強気に押してみる。

 アトレ、後方から馬群を縫って直線強襲、前を行くロワイヤルを交わして見事1着。馬単1920円なり~。ありがとう、そして、未勝利脱出おめでとう、アトレ!

 中山2Rに一族3騎。ここはオルフェっ仔のキャピタルリッチを狙う。我が家は日刊スポーツを宅配してもらっていて、毎日目を通しているのだが、土曜の競馬欄には馬主の西山茂行さんのコラムが掲載されている。そのコラムを読んでいた妻が、ニシノケンタマンで行きたいと言うので、キャピタルとケンタマンのワイドを。

 ケンタマン、人気薄で見事1着も、キャピタル掲示板まで。

 しかし、今週は妻の閃きが来そうだぞ。

 京都3Rにタケノリッチ。3番人気スピリットライズとのワイドを。

 スピリット1着だったが、タケノがまたしても掲示板まで。

 狙いは悪くないぞと自分に言い聞かせる。

 中京4Rにオルフェっ仔のハーフェン。中京芝1400mはオルフェ産駒がよく走るのだが、ここしばらく出走がなかった。ようやくのオルフェっ仔参戦だ。1番人気コルドンブルーとの馬連ワイド。

 コルドン1着も、ハーフェン大敗。休み明けは走らんのか。

 京都4R障害OPに一族3騎。クリノサンシャインは敷居が高そうだが、トランシルヴァニアとピンポイントドローは一発あるでしょ。4番人気、エンデュミオンから2頭に流したワイド。

 結構自信があったのだが、エンデュミオン3着、トランシル4着という痛恨の結果。くそぅ。

 中京5Rにも一族3騎。残念ながら3頭とも足りないと見てケン。そのまま昼休みに突入。

 京都7Rに一族4騎。4頭とも人気がないし、足りないかなとは思ったのだが、エポカドーロ産駒のアイスモントの馬券を買うことに。エポカ産駒には頑張ってもらわねば。

 欲をかいて相手を1番人気から2番人気に変えたのが大失敗。アイスモント2着激走も、相手は着外。いやーん。ごめんよ、アイスモント。しっかり走ってくれたのに馬券取れなかったよ。

 ヤングジョッキーシリーズは馬はともかく騎手の癖が全然わからないので2走ともパス。

 京都8Rにペネトレイトゴーがいるが、堅そうと見てケン。結果、やっぱり堅かった。

 一族出走のレースはいくつかあるものの、力足りずと見て馬券は買わずに応援を続ける。

 そして、ターコイズS。中央競馬唯一のリヤンドファミユ産駒にしてオープン馬のマメコ。しんがり人気だし、マイルは長いと思う。それでもさ、頑張って走ってオープン馬になってくれたんだぜ。馬券買わずにいられるかよ。

 マメコの単複。単はないよなと思ったけど、買いたかったんだ。あるでしょ、そういう馬券?

 マメコ、果敢にハナを切るも、直線、馬群に飲み込まれて最後着。やっぱ、マイル長かったね。でもいいんだよ、よく走った。次走も応援するからな。

 土曜はここまで。日曜に備えて夜は英気を養う。

 そして日曜の朝、グリチャをつけたら激震。岩田父が騎乗停止。なにがあったん?とSNSもざわついている。結果、中京から京都に移動中、YouTubeを見ていたんだとか。

 いやまあ、悪いのは岩田父だけど、これで30日の騎乗停止か。スマホ問題を起こしまくって若手騎手と違って、外部と連絡とったわけじゃないのに、暴力沙汰を起こした騎手より罰が重いのね。

 内枠の岩田父ならとダイシンラー狙いのファンも多かっただろうに。

 それはともかく、日曜最初のレースは中京2R、ヨドノゴールド。勝ちきれないけど、いつも崩れず、頑張って走る馬。なんとか勝ち上がって欲しい。まずはヨドノから1番人気、メイショウキルギスへの馬単。そして、ここで妻の閃きが。

「9番のサンレイマリー、買って!」

 というわけで、ヨドノとサンレイのワイドも追加。レースはメイショウがハナを切り、ヨドノは好位。直線、後続を突き放しにかかるメイショウをヨドノが懸命に追いかけるもその差は縮まらず、またもまたもの2着。悔しいようと思っていたら、後ろからなにかが飛んでくる。サンレイマリーじゃありませんか!

 13番人気の馬だぜ。ワイドいくらつくんだよと夫婦でざわついたが、25倍。思ったよりつかなかった。

 妻のおかげでいい馬券獲らせてもらったけど、勝ってもらいたかったなあ。

 中山2Rに一族3騎。馬券内ありそうなのはオルフェっ仔のデルマアポロニア。1番人気、オーケーマヒナとの2頭軸3連複で、2番人気と4番人気の馬に流してみる。

 マヒナ1着、アポロニア2着。が、3着が切った馬。強気に馬連で行けばよかった。

 中京4Rはタイセイフィオーレが1番人気。固そうだし、ここは応援に徹する。

 勝てよ、フィオーレ!

 しかし、3番人気オンザムーブに出し抜かれて2着。くそおおお。

 京都4Rに母父オルフェのショウヘイが登場。新馬戦は2着だったけど、あれは勝ち馬が強すぎたもんなあ。ここはきっちり勝ち上がるでしょ。相手はオルフェ産駒のバッケンレコード。2頭の馬連ワイド。ワイドはつかないけど、この際、不問。

 ショウヘイ、道中中団から直線抜けだし、持ったままで快勝。バッケンも直線伸びてきたけど、人気薄の馬が2着でワイドは790円。まあよし。

 ショウヘイ、来年はクラシックに向かってくださいよ!

 午後は中山6Rから。一族3騎出走も、狙うはエポカ産駒のブレイズボーイ。1番人気の馬への馬単。そして、2番人気の馬との馬連。

 頼むよ、ブレイズ。エポカ産駒の中央初勝利を決めてくれ。

 ブレイズ、ハナを切り、先頭のまま直線へ。

 行け~、ブレイズ。勝てるぞ、勝て、勝て、勝て~!!!

 しかし、ゴール前、後続に飲み込まれて4着。いやあ、夢を見たよ、ブレイズ。おまえなら、間違いなく勝ち上がれる。エポカ産駒の初勝利、任せたぞ。

 京都7Rにルクスマーベリックとアイファーファイト。アイファー、人気ないなあ。

 まずはルクスと3番人気、ピストンボーイのワイド。3、4番人気のワイドで15倍以上つくんだよ。で、アイファーファイトは複勝を。

 ルクス、直線、馬群を縫って伸びようとしたところに、前の馬がよれて急ブレーキ。ノリさん、そのまま追うのをやめた。その間、大外を目を瞠る脚で伸びてくる馬が1頭。アイファーじゃないか。馬券内はさすがに難しいと思いながら、声援を送る。結果、上がり最速タイで掲示板。ようやった。

 京都8Rはアラタマフェーヴル。昇級戦だけど、いっちょ狙うか。相手は5番人気エボルヴィング。世間的にはリスグラシューの弟ということになるのだろうが、我が家的にはアラスカの種違いの弟ということになる。

 アラスカって名前の通り、函館と札幌でしか走らなかったよなあと妻と思い出を語り合いながら、2頭のワイド。

 ここで、妻が1枠のスカイサーベイが気になると言うので、サーベイとエボルヴィングのワイドも追加。

 アラタマ、ハナを切るも、直線失速。がしかし、サーベイ2着、エボルヴィング3着でワイドは11倍。ありがたや、ありがたや。

 中山9R、香取特別にアコークローとネイチャーシップ。アコーは府中の長丁場なら走るんだけどなあ。ネイチャーも末脚は確実だけど、いつも最後方からでハマり待ちだしなあ。

 悩みながらも、2番人気、ニューバラードから2頭に流したワイド。

 バラード、直線突き抜けて1着。アコーも馬群を縫って伸びてきて2着。ネイチャーは展開ハマらず6着。ワイドは18倍。アコー、中山でも走れるじゃん!

 中京10R、一宮特別。オルフェっ仔のバンフィエルド、そろそろ走ってもいいんじゃない? パドックでよく見えたブロッケンボウとの2頭軸3連複で1番人気ジュンツバメガエシと3番人気キャルレイに流す。

 1着ブロッケン、2着ジュンもバンフィエルド走らず。

 長岡君、出していったけど、脚溜めた方がいいんじゃないのかなあ。

 中山10R、北総Sにマンマリアーレ。今度こそ勝っておくれよ。出走表を眺めるに、どうにも堅そうなレース。こうなったら、マンマリから1番人気ハビレへの馬単1点!

 マンマリ、いつもと違って馬群後ろ目から。マジ? 荻野君、だいじょぶ? 直線、外に出して伸びるも、ハビレが強すぎた。いやあ、ハビレの4角回ってくるときの手応え、身震いしたなあ。マンマリはまたも悔しい2着。

 中山メイン、ディセンバーSにショウナンマグマ。前走の福島記念は道中、捲り上げていっての5着。人気はないけど、同じ競馬ができるなら、ここは勝ってもおかしくないんじゃない?

 1番人気、エコロヴァルツとの馬連ワイド。

 コンクシェルの単騎逃げだとスローになるから、他の馬、お願いだからコンクシェルをつついて。

 そう願いながらレースを見守る。

 願い空しくコンクシェルの単騎逃げ、マグマ道中動けずに惨敗。むーん。

 朝日杯、あんまりテンション上がらないんだけど、とりあえず参戦。わたしと妻の本命はパンジャタワー。マイル長いかもだけど、スローの展開なら持つんじゃね? 妻が選んだ相手は、最近元気のない国枝先生に頑張って欲しいと、アルレッキーノ。わたしはミュージアムマイル。

 いや、お見それしました、川田大明神。パンジャはやっぱ距離が長かったね。

 というわけで、今週は妻の閃きとアコークローのおかげで大幅プラス収支。

 来週は有馬記念があるけど、我が家のメインレースは中山大障害。マイネルグロンの復活を切に願う。

  • 2025/06/12 (木) #68 今日は勝ち鞍こそなかったけど、いい競馬が多かったなあ。馬券も勝ち…
  • 2025/06/05 (木) #67 ショウヘイ~、差せ、差せ、差せ~!!! 夫婦で叫びまくった/黄金旅…
  • 2025/05/29 (木) #66 今夜はバンブルビーとホワイトターフの祝勝会だな/黄金旅程な週末
  • 2025/05/22 (木) #65 一族が勝ちまくるし、人気薄も激走するし、そういうときに限ってお休…
  • 2025/05/08 (木) #64 コルコバードの子が、ステイゴールドの血を引く馬が、天皇賞春を制し…

連載バックナンバー

馳星周 近影

馳星周

1965年北海道浦河町生まれ。1996年『不夜城』で小説家デビュー。2020年『少年と犬』で直木賞受賞。

馬産地で生まれ育ったがゆえに馬を嫌い、長らく競馬とは無縁で過ごしてきたが、七年ほど前から夫婦で競馬にはまり、ステイゴールド一族を応援する日々を送る。好きが高じて競馬小説も書きはじめ『黄金旅程』、『ロスト・イン・ザ・ターフ』などを上梓。2024年春、凱旋門賞を目指すホースマンたちを描いた『フェスタ』を刊行予定

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/06/13 (金) 不安要素が見つからない/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
  • 2025/06/13 (金) ミュージアムマイルを見た時のような、そんな衝撃がある/調教ジャッジ~今週の激走馬を探せ!
  • 2025/06/13 (金) 先週の血統・馬場傾向分析/亀谷敬正
  • 2025/06/12 (木) 6月13日(金)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/06/12 (木) 【第178回】存在感増す2年目の吉村騎手&宝塚記念徹底展望~有力馬の乗り替わり多数/TAROのジョ…
  • 2025/06/12 (木) 宝塚記念は有馬記念&大阪杯との関係性を重視!/キムラヨウヘイ×大臣 ~競馬“真”格言
  • 2025/06/12 (木) #68 今日は勝ち鞍こそなかったけど、いい競馬が多かったなあ。馬券も勝ち確だ/黄金旅程な週末
  • 2025/06/12 (木) 6月中旬の宝塚記念/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/06/12 (木) サロン限定解説で15万円以上のプラス収支/亀谷競馬サロン・コンテンツ活用術
  • 2025/06/11 (水) 6月12日(木)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top