亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
黄金旅程な週末
2025/02/20 (木)

#53 みんなおかしいんじゃないの? 京都記念の別名はステイゴールド一族記念だよ?/黄金旅程な週末

小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。

▼直木賞「少年と犬」映画化のお知らせ
第163回直木賞を受賞した馳星周さんの名作小説『少年と犬』(文春文庫)が映画化されることになりました。公開は2025年3月20日です。



 2月13日は妻の誕生日、そして18日はわたしの誕生日だ。おまけに、わたしは還暦を迎えると来ている。

 こういう時は、多くの一族が勝利で祝ってくれることが多い。今週もきっとそうだろうと勢い込んで競馬に臨んだ。

 土曜は小倉1Rから。母父ステイのミラクルブルーが2番人気。ここは強気にミラクルから1、3番人気への馬単2点。

 さあ、頼むよ、我ら夫婦の誕生日を祝っておくれでないかい。

 ところが、ミラクル大敗。なんだよ~。

 小倉3Rに母父オルフェのワイルドゴーア。3番人気ですか。誕生日ウィークだから、ここも強気にゴーアから1番人気オースミライトとへの馬単1点勝負!

 ゴーア、好位から直線抜け出して見事1着。追いかけてきたオースミが2着に来て、馬単は17倍。

 これだよ、これ。ゴーア、ありがとう&おめでとう!

 まずは1勝目。

 京都3Rはコリエドール。人気はないけど、鞍上高杉君だし期待してみる。メイショウバスクと馬連ワイド。

 バスク3着もコリエドール大敗。まあ、そうだよね。

 東京3Rはフィーチャリングが断然の人気。堅そうなレースで普段はケンで応援だけど、今日は強気な夫婦です。フィーチャリング1着固定、2、3着に人気馬並べて3連単2点で勝負。

 フィーチャリング危なげなく勝利。人気順で決まったけど、3連単は25倍。またまた、ありがとう!

 2勝目。やっぱ、記念日は一族が祝ってくれるのだ。

 小倉4R障害未勝利にザスリーサーティ。使い詰めが気になるけど、ステイ直子だし、なんとか勝ってもらいたい。ザスリーから1番人気スズカキングへの馬単。2頭軸3連複で人気どころに流した2点。

 ザスリー、スタートは出たけど、二の脚がつかない。中団やや後ろ目からの競馬で直線もいっぱいいっぱい。

 年齢も年齢だし、休ませてあげたいなあ。なんとか勝たせたいという陣営の気持ちもわかるけど。

 午前はここまで。一族が2勝もしてくれて上々の滑り出しだ。

 午後は小倉5Rから。ブライト産駒のウインベラーノとマイネルフルムーンが2、3番人気。ここも強気に馬単返し。2頭軸3連複で1番人気、5番人気の馬に流す。人気どおりに決まってもなんとか10倍つくからよし。

 で、1番人気1着、ベラーノ2着、5番人気3着で、フルムーンがそれ4。ぐぬぬぬぅ。

 東京5Rに一族4騎。母母父ステイのエンゲルシュピールが4番人気、母父ステイのダノンリュラが5番人気。まずは2頭の馬連。そして、どちらを軸にするか迷ったが、ダノンリュラに勝ってもらいたいなあということで、リュラから一族のシャンハイノハナとメイリーにワイドで流す。

 リュラが番手、エンゲルが好位、残りの2頭は後ろから。このままワンツー決めてくれと祈ったが、エンゲルが3、4角で後退。

 リュラが直線抜け出して嬉しい初勝利。馬券外れても勝ったからいいやと思っていたら、外から凄い差し脚で飛んできた1頭……メイリーじゃないか! メイリー3着でワイドは38倍!!

 ありがとう、メイリー。おめでとうリュラ。

 これで3勝目。やっぱり祝ってくれてるんだと思わずにいられない。

 京都6Rにアイスモントとテレプシコーラ。ともに微妙な人気で、テレプシはどうかと思うが、モントは馬券内ありそう。エポカ産駒、勢いづいてるし。

 人気どころが相手じゃワイドつかないので、ノリさん騎乗、5番人気のアメージングハナビとのワイドを。

 人気の馬がハナを切り、モントはその番手。テレプシとハナビは後方。

 モント、直線で粘りに粘って3着。で、ハナビが末脚伸ばしてくるも4着まで。

 惜しい~。狙いは悪くないぞ。

 東京6Rにラッキーロジータとマリアイリダータ。マリアは初出走だが、ドゥラエレーデの全妹。6番人気だけど勝ち負けでしょ。陣営も川田を乗せてくるんだから自信ありと見た。

 ロジータとの馬連ワイド。1番人気アーラグラシアとの馬連。

 ロジータもマリアも後方からの競馬。こりゃ案外だったかなと思ったら、直線一気のごぼう抜き。アーラを寄せつけずに快勝。馬連21倍。単勝と馬単も行っておけばよかったと調子に乗る我ら夫婦。

 これで4勝目。祭だ、祭だ!

 小倉7Rはスナークメモリー。1番人気ウェイトゥゴーとの馬連。2頭軸3連複で、2、3番人気の馬へ。

 しかし、スナークは5着まで。いいのいいの、6番人気で5着なんだから頑張ってる。

 東京7R。マイネルステラートが8番人気ってなんだよ? 舐められてんの? 1番人気シルバーレインとの馬連。2頭軸3連複で3番人気コルチェスター、4番人気パワースナッチに流してみる。

 シルバー1着、パワー3着も、ステラートそれ4。

 いいのいいの。なめんじゃねえぞってこと見せてくれたから。

 小倉9Rあすなろ賞にも一族4騎。ショウナンラフィネは足りないけど、ドーギッド、タイセイリコルド、ムーンライトラガーは勝負になる。3頭の馬連BOXと3連複で勝負。

 リコルドは馬群真ん中、ドーギッドとラガーは後方。うーん、その位置で届く? だいじょうぶ?

 だいじょうぶじゃありませんでした。リコルド直線抜け出して快勝も、ドーギッドが届かずのそれ4。だから後ろ過ぎだって。

 しかし、本日5勝目。

 1日でこんなに勝ってくれるの、いつ以来かな? 嬉しいよ、楽しいよ。

 クイーンCは華麗にスルーして、小倉最終。

 ガラスノブルースから2番人気グランドセントラルへ馬連ワイド。

 セントラル1着も、ガラスノブルースがそれ4。惜しかったなあ。

 京都最終はクリノフィガロ。好調なら勝ち負けだけど、休み明けがどうか。パドックでもちょっと太く見えるかな?

 それでも今日は祭だと、強気に1,2番人気の馬に馬連で流す。ついでに3頭の3連複も。

 フィガロ、インの好位から。よし、そのまま脚を溜めて直線抜け出せ!

 がしかし、勝負所で逃げ馬が失速して後ろを走っていたフィガロの進路がなくなる。

 そのまま脚を余してフィガロ5着。スムーズだったら馬券内あったのになあ。

 まあ、次はもっと走ってくれるでしょ。

 土曜は大勝。一族が激走してくれれば、我らの馬券も絶好調。明日も頼むよ!!

 その日曜は京都1Rから。ケイコウギュウゴが6番人気。昨日からの流れを見ても、馬券内あってもおかしくはない。

 1、2番人気が強そうなので、3連複1点。

 そのケイコウギュウゴ、初手は後ろから。向こう正面で位置を押し上げていって、直線入口ではあわや先頭。こりゃ単勝だったかと思いながら見守ったが、やはり、脚を使いすぎたか途中で失速。馬群に飲み込まれて6着でフィニッシュ。

 いいよ、いいよ。夢は見させてもらったよ。

 小倉2Rにマリノドゥードゥーとメイショウセイロウ。マリノは足りないが、セイロウは前走の新馬戦で目の覚めるような末脚を炸裂させての2着。3番人気での2戦目、鞍上も妻推しの国分恭介君だし、ここは勝ってください。

 人気どころで3連複という考えが頭をよぎったが、いや、ここは誕生日ウイークだぜ。強気に行かなきゃ!

 ということで、セイロウから1、2番人気の馬に馬単、馬連で流す。

 セイロウ、やっぱり後ろからの競馬。直線、またもや末脚炸裂させるも届かず、3着まで。堅い決着で、やっぱり3連複が正解だったかぁ。でもいい。軍資金はまだ潤沢だ。

 京都2Rにショウナンサエッタ。地方交流重賞で活躍したショウナンナデシコの全弟だ。ここはすんなり勝ってもらいましょうぞ。

 サエッタは2番人気。1番人気と3番人気の馬へ馬単。

 馬券を買った後で、待て、鞍上ゾエだぞ。大丈夫かとはたと気づく。

 池添さん、決してダートが上手とは言えない騎手だよなあ。大一番は強いけど、ポカも多いラテン気質だしなあ。でも、馬券はもう買ってしまったから仕方がない。

 サエッタ、真ん中ほどの位置からの競馬。3角手前で位置を上げていって、直線軽く抜け出し、あとはひとり旅──かと思ったら、気を抜いたのか遊んでるのか、1番人気ヤノマスティーロの猛追食らってゴール前接戦。差されたかと思ったら、首の上げ下げでわずかに残していた。

 危ねー、頼むよ、ゾエ~。

 馬単は10倍。とりあえず勝ってくれたからよし。

 レース後SNSで一族ファンたちが、オルフェの子にゾエが乗って新馬勝ちなんて胸躍るというコメントがずらりと並んだけど、わたしは不安です、はい。ショウナンさん、最近、ゾエを主戦みたいにして使ってるしなあ。しばらくは乗り替わりないんだろうなあ。

 小倉4R障害未勝利戦にアースブレイブとグランナヴィール。ナヴィールは初障害だけど、調教見ると走りそう。一族は障害強いし。

 ここは1番人気のホウオウエクレールが強いので、ブレイブとナヴィール入れた3連複1点。

 が、圧倒的に強いと思ってたエクレール3着だし、ブレイブとナヴィール、4、5着だし! しかし、1着の人気薄に乗ってた大江原君、最近、穴あけまくりだなあ。メモっておかなきゃ。

 小倉5Rにマイネルラファールとゴールドドロップ。ドロップは初出走だし鞍上今村さんだし、とてもじゃないが買えないが、ラファールは佐々木君。一発あってもいいんじゃないの?

 丹内騎手騎乗の1番人気、キャニオンデシェイとのワイド。

 キャニオン3着も、ラファール7着。最近、佐々木君、元気ないなあ。

 東京5Rはカツコノヒヤザケとマイネルトラキア。メノっ仔には頑張ってもらいたい。カツコから2番人気キャトルエピスへのワイド。

 カツコ、走らず。

 東京6Rにトラストボス、マイネルモメンタム、ヴァイザーバルコ。ボスは最内枠が懸念材料だけれど、まともに走れば勝ち負けなはず。ボスとバルコのワイド!

 が、懸念したとおり、果敢に内を狙ったボス、スムーズな競馬ができずに敗退。代わりに、大外を回ってきたバルコが5着。

 いや、よう走ったよ、バルコ君。

 小倉7R、ローカルの芝長丁場ということで一族が5騎。ここは距離ちょっと長いかもだけど、絶対に強いはずの3番人気ローザサンリヴァルから一族に総流しのワイド。

 ローザ2着(やっぱり距離長いかね)も、一族は熾烈な4、5着争いを繰り広げる(苦笑)。ウインリュクスが4着。テイキットイージー、オールデュスヴラン、マイネルイージスが差のない6、7、8着。1頭ぐらい3着に来てくれてもよかんべよ~。

 東京7Rはアイファーバトルが6番人気。ここはダートで一変でしょう。1番人気、ロサンゼルスとの馬連1点でいいかなと思っていたら、妻が「ヘレンキムゼーが気になる」とひとこと。

 はい。馬連の他に、キムゼーとのワイドも買います!

 アイファー、後ろからの競馬。直線、なんで今までダート使わなかったのよ! という末脚炸裂させて見事1着。が、人気のロサンゼルスが飛んだ。馬券外れたけど、勝ったからいいや……あれ? 実況で3着の馬、キムゼーとか言ってなかった?

 慌ててスロー再生に見入る我ら夫婦。

 ほんとだよ、3着、ヘレンキムゼーだよ。おそろしか~。

 ワイド、41倍。

 神様、仏様、奥様~。

 妻に向かって手を合わせたことは申すまでもありません。

 小倉8Rにアイファーファイト。同じアイファーだし、ここも頑張ってくれんかね? 鞍上の小沢君も、ダート中距離なら信頼できる。ファイトから1番人気、ルフトクスへの馬連ワイド。

 ルフトクス1着もファイトは6着まで。そう都合よくはいかんね。

 小倉9Rにオルフェスト。鞍上は丸山元気君。

「この丸山君はいや」と妻が言うのでケン。ケンで正解。

 小倉10Rにトレブランシュとパルプフィクション。パルプは馬券内ありありでしょう。トレブランシュは足りなさそうだけど、鞍上が菊沢君。小倉の菊やんなら買わないわけにはいかないなあ。というわけで、2頭のワイド。

 それから、前走、パルプに先着していい配当のワイドをあてさせてくれたアネモスに引き続き恭ちゃんこと国分恭介騎手。パルプとアネモスの馬連に、3番人気タイセイアレスを入れた3連複。

 パルプ、果敢にハナを切り、レースを主導する。そのまま逃げ切れと叫びに叫びまくったが、番手追走の人気薄、メイショウカゼマチに交わされて2着。3着タイセイ、4着アネモス。くそぅ、悔しいぜ。

 京都10Rにグロッシェン。川田騎手が乗るからか、4番人気。ちょっと過剰人気気味だよなあ。信用できる馬じゃないんだよなあ。

 ケン。やっぱり信用できず、5着まで。

 小倉メイン、北九州短距離Sにマメコ。近走ぱっとしないのは中央の場で使われてきたから。ローカルなら行けるはず。

 ここは強いはずのキタノエクスプレスとのワイド1点。

 キタノやっぱり強くて1着も、マメコは大敗。先行勢には厳しい競馬だった。

 そして、京都メイン、京都記念。バビット8番人気のマコトヴェリーキー7番人気。

 みんなおかしいんじゃないの? 京都記念の別名はステイゴールド一族記念だよ? なにかしら一族が馬券に絡むんだよ? 去年だって人気薄のバビットが3着だよ?

 チェルヴィニアが断然の人気だけど、京都の馬場荒れてるよ? そういう馬場で走ったことないだろうし、本番はドバイでしょ? 飛びますよ、間違いなく。

 というわけで、前日から一族2頭のワイド。そして、ヨーホーレイクから一族に流したワイドで行くと決めていた。

 が、ヨーホーの馬体重、プラス20キロ。マジすか? 7歳馬でその体重増はなんすか?

 にわかに不安に駆られるわたしなのであった。

 それでも初志貫徹で前日に決めた馬券を買う。で、体重増が怖いので、調子よさそうなセイウンハーデスから2頭に流したワイドも追加。

 大方の予想どおりバビットがハナを切る。去年はハイペースで逃げたけれど、今年はどスロー逃げ。後ろの馬は用なしの展開だ。

 バビットが直線、粘りに粘る。そこに迫ってきたのがヨーホー、リビアングラス、ヴェリーキー。

 バビット頑張れ! ヴェリーキー行け! お願い、リビアン垂れて~!!

 もう、叫びまくりのゴール前。

 結果、ヨーホー1着、リビアン2着、ヴェリーキー3着、バビット4着。

 くそー、リビアンさえいなければワイド総取りだったのに~。バビットとヴェリーキーのワイド、いくらついたと思うのよ。

 それでも、ヨーホーとヴェリーキーのワイドは20倍越え。バビットも頑張って、京都記念が一族記念であることを天下に知らしめてくれたのだからよしとしよう。

 というわけで、わたしと妻の誕生日ウイーク競馬は一族が7勝、妻の閃きがひと鞍、そして、京都記念の馬券も仕留めるという万々歳の結果に終わった。

 ありがとう、一族たちよ。

 来年はおれのデビュー30周年だから、また、よろしく頼むね。 

  • 2025/10/09 (木) #83 「これで凱旋門賞にぶっ込めるわね」恐れ入ります、我が妻よ/黄金旅程…
  • 2025/10/02 (木) #82 シーズンが一段落した別荘地に我ら夫婦の絶叫が響く/黄金旅程な週末
  • 2025/09/18 (木) #81 がっくり肩を落としていると、妻が「まだ諦めちゃだめよ」/黄金旅程な…
  • 2025/09/11 (木) #80 もう後がないという状況で勝ち上がってくれた。嬉しいよう。/黄金旅程…
  • 2025/09/04 (木) #79 この調子で来週もやろうぜ、一族たちよ!/黄金旅程な週末

連載バックナンバー

馳星周 近影

馳星周

1965年北海道浦河町生まれ。1996年『不夜城』で小説家デビュー。2020年『少年と犬』で直木賞受賞。

馬産地で生まれ育ったがゆえに馬を嫌い、長らく競馬とは無縁で過ごしてきたが、七年ほど前から夫婦で競馬にはまり、ステイゴールド一族を応援する日々を送る。好きが高じて競馬小説も書きはじめ『黄金旅程』、『ロスト・イン・ザ・ターフ』などを上梓。2024年春、凱旋門賞を目指すホースマンたちを描いた『フェスタ』を刊行予定

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/10/15 (水) 10月16日(木)南関競馬の亀AI複勝率/川崎競馬
  • 2025/10/15 (水) 先週の亀レビュー(10/11~10/13)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/10/15 (水) 【第226回】秋華賞展望 良馬場なら魅力的な穴馬、 重馬場ならカオス/双馬毅の“ローテ×血統”錬金…
  • 2025/10/15 (水) 【第170回】秋華賞のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/10/15 (水) 【第203回】秋華賞展望&「展開が向きそうな馬」が塊で恵まれることは少ない/馬券師・みねたの…
  • 2025/10/14 (火) 10月15日(水)南関競馬の亀AI複勝率/川崎競馬
  • 2025/10/14 (火) 鎌倉記念/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/10/14 (火) 今秋からオーストラリア・アルバニー産の砂が入った東京ダート/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/10/14 (火) 出世レースのアイビーS、注目は初戦の勝ちっぷりが光ったあの馬/東スポ・藤井記者の“若駒”生情…
  • 2025/10/13 (月) 10月14日(火)南関競馬の亀AI複勝率/川崎競馬

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top