小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。
▼直木賞「少年と犬」映画化のお知らせ
第163回直木賞を受賞した馳星周さんの名作小説『少年と犬』(文春文庫)が映画化されました。現在、絶賛上映中です。
さて、今週も、日曜は妻が留守。先週のように、ふたりで競馬をする土曜に勝ち確させて、日曜は気楽に楽しみたいのだが、どうなるか。
まずは中京1R。ゴルシっ仔が3騎。成績を見ると、狙えそうなのはゴールドドロップだが、鞍上が今村騎手。ちょっと狙いづらいなあ、ケンかなあとも思ったのだが、待てよ。コスモサンビタリア、最内枠じゃないの。イン有利の中京ダートで最内枠なら、戦績血統関係なしに買っておかなきゃあかんのじゃないの? 人気のサリーチェが隣にいるし、ここは内枠狙いで行ってもいいんじゃないの?
というわけで、サンビタリアとサリーチェのワイドを。
サリーチェの横で上手く位置取れればと思っていたのだが、サンビタリア、二の脚つかず、馬群後方。こりゃやっぱり無理筋だったかと思っていたら、3角手前から位置を上げていって、直線はサリーチェの後ろに。伸びていくサリーチェを懸命に追いかけて馬群を縫い、見事3着入線!!
いやあ、思ってたのと違うレースだったけど、ようやった。ワイド25倍。幸先いいぞ。
一族はいるものの、馬券的に狙いづらいレースが続いて、阪神4R。オルフェっ仔のスマートサターン。人気はないけど、調教はよくなってる。一変あるかも。前走、ダート替わりで大敗して人気が落ちてるだけだし、美味しいかも。
相手は3番人気のサウンドルーチェと5番人気のデアリングエア。
来い、サターン!
位置は取れなかったが、直線じりじりと脚を伸ばして、もしかし3着来る? と思ったのだが、半馬身差届かずのそれ4。くぅ~、惜しかったよお。
中京5Rに一族6騎。多すぎるよ~。プレミアシップは勝ち負けだけど、他は無理かなあ。でも、妻推し国分恭介騎手の乗るウインポセイドンとのワイドは押さえる。
後は、プレミアから1番人気エリーナストーム、2番人気エキサイトバイオへの馬単2点。
頼むよ、佐々木君。プレミアは出口牧場と小林英一HDという、お父ちゃんゆかりのコンビの馬なんだ。あの勝負服で産駒が勝つところしばらく見てないんだよ~。
祈りながらレースを見守る。プレミア、道中はエリーナを前に見ながらまずまずの位置。3角に入ると、エリーナの真後ろにつけて追いかける。佐々木君、わかってるねえ。
そして直線、エリーナとの壮絶な叩き合い。それを制して、プレミア、1着!!
嬉しいよう。ありがとう、佐々木君。馬単は12倍。
中山5Rにも一族が大挙して出走。狙うはピエナフェーヴルとマカナ。ピエナは馬券内外さないけど、ワンパンチ足りない。でも、ここはなんとか勝って欲しい。2頭の馬連ワイドで勝負!
ピエナ、ラチ沿い好位を確保するも、掛かり気味。大丈夫かよ。マカナは後方から。
3角で後ろの馬たちが位置を押し上げてきて、マカナが先団に。ピエナ、直線、外に出して伸びてくる。
そして、ピエナとマカナが馬体を併せて先に抜け出したレッドバンデとミクニインスパイアを追いかける。
行け、行け、差せ、差せ、2頭で突き抜けろ~!!!
絶叫するも、ピエナ2着、マカナ僅差のそれ4。マジか~~~~!!
喉が痛い(涙)。
中京6Rにランツフートとエンマ。ランツは鞍上シュタルケさんだし狙えないが、エンマは馬券内ありありですよ。
ワイドで相手が人気どころだとあまり配当がつかないので、ここは4番人気メイショウハチロー、5番人気オリーブグリーンをチョイス。
エンマ、後方からの競馬だったが、道中動いて、直線は2番手。よっしゃ、これはエンマ来ただろ! 後は相手が来ればええのんじゃ!!
1着が1番人気、2着に人気薄が来てエンマ3着。相手に買った馬たちはそれぞれ4、5着。うそーん。
阪神7Rにアレンテージョとトウカイエルデ。アレンテージョが初ブリンカーの距離短縮で狙ってみようかと思ったのだが、鞍上が藤岡騎手なので諦める。諦めて正解。
中山7Rにはニューファウンド。6番人気は舐められすぎ。ここは1番人気のイムホテプが強いので、2頭軸3連複で2番人気のシャイニーシップと人気薄だけど、調教良さげなルグランヴァンをチョイス。
ルグランは狙いすぎかもだけど、シャイニーは来るでしょ。あとは、ニューファウンド、頼むよ!
ルグラン、来ましたよ、2着に。1着はイムホテプ、3着シャイニー、そして、ニューファウンドそれ4。辛すぎる縦目を食らってしまった……。
中京8Rにマイネルシーマーとクリフハンガー。シーマーは厳しい。クリフも休み明けで叩いてからだよなと思いつつ、鞍上が佐々木君なので食指が動く。プレミア勝たせてくれたもんね。ここも一発やってくれない?
2番人気ファミリータイム、3番人気アラナコアとのワイド2点。
ファミリー1着も、クリフ大敗。やっぱり、叩いてからだったよな。
阪神8R、阪神スプリングJにメイショウアツイタ。ここは上位人気が強いけど、障害はなにが起こるかわからない。アツイタとジューンベロシティのワイドを。
ベロシティ2着も、アツイタ6着。せめて掲示板は欲しかった。
中京10R恋路ケ浜特別にイトカワサクラとバンフィエルド。サクラは休み明けだけど、勝ち負けでしょ。相手は1番人気のヴィレムのみ。馬単1点を、パドック見る前に買ってしまった。
そしたら、サクラ、大幅体重減。聞いてないよ~。
まったく息ができてなかったのか、サクラ、まさかまさかの最後着。陣営、なにしてんだよ!!
阪神メイン、コーラルSにフルム。オープン馬のお手馬が2頭しかいない水口騎手がフルムを捨ててバトゥーキに乗る。もちろん、バトゥーキの方が人気。でも、こっちは岩田ボウが乗るんだよ。超絶鞍上強化じゃん。今までお世話になってきたけど、そろそろ乗り替わりにして欲しいと思ってたところでもあるんだよね。
フルム、水口君を見返してやれ!
相手はヤマニンウルス。まず馬連。ワイドはつかないので、逃げるであろうテイエムリステットを入れた3連複。
やったれ、フルム!!
ところが……あれ、ハナ切ったのリステットじゃないよ。アドバンスファラオ? まあ、急遽の乗り替わりだし、いずれタレるでしょ。
え? タレないよ。踏ん張ってるよ。それ、あかんのよ~。
ファラオ1着、リステット2着、ウルス3着のフルムそれ4(号泣)。
まあいい、バトゥーキには先着して、水口君を見返してやった。悔しいけど、まあいい。
中山メイン、アネモネSにムーンライトラガー。前走は負けたけど、前残りの展開を後ろから追いかけたもの。新馬戦の鮮やかな勝ちっぷりを見れば、こんなもんじゃないはず。
ここは人気どころ、みんな怪しいんじゃないの? ムーンライトから7番人気ジョリーレーヌ、8番人気ミーントゥビーはワイドで流す。
人気どころ、強かったです。すみません。
ムーンライトは見せ場もなく大敗。やっぱ、マイルは短すぎるのか。
というわけで、幸先はよかったものの、午後の競馬はそれ4に泣かされて、この日はほぼプラマイゼロ。
こりゃ、ひとり競馬、頑張らなきゃ。
日曜は早朝から雪。競馬が行われる3場も軒並み雨で道悪競馬になること決定。
妻を駅まで送り、さあ、ひとり競馬頑張るぞと思ったら、BSの番組が映らない。天候不順で電波の受信状況が悪化しているらしい。
今日だけのためにグリチャウェブに入るのも腹立たしいので、受信状況が改善するまでは競馬は休むことに。
ただし、中山1Rのレディーフランシスは狙いたかった。オルフェっ仔のダート替わり。パサパサのダートだと、砂被りを嫌がる馬が多いんだけど、渋ったダートならそんなこともないはず。
道悪だから荒れますよ。フランシスから4番人気リリカルガンマン5番人気ミライヘノハナへワイド2点購入して、愛犬と戯れる。
そろそろ結果出たかなとネットで確認すると、フランシス、やっぱり走ったの2着! しかし、ミライヘノハナがそれ4じゃありませんか~。くそー。荒れると踏んでるんだから、もう少し手を広げなきゃなあ。
昼前になって、やっとBSが映るようになった。
阪神4R障害未勝利せんから競馬はじめ。
リーゼントジャンボ、初障害。ゴールドシップ産駒の障害戦は、初戦は全然だめで、2戦目から一変する傾向にある。ジャンボ初戦だし、普通なら見送りだが、午前中、ほとんど馬券買ってないので、買いたい病が発症する(苦笑)。
上位人気が強いはずなので、1、2番人気にジャンボを入れた3連複。
人気でワンツーも、ジャンボ、大敗。やっぱ、2戦目からよのう。
中山4Rはルクスエクレールが3番人気。堅そうだし、鞍上杉原君、芝の内枠なら買いたいけど、ダートの外枠どうかしら? 迷っている内に締切が過ぎてしまった。
結果、エクレール2着。1着は1番人気だったが、馬連15倍ついていた。そんなにつくの? だったら買っておけばよかったと後悔しても後の祭り。
中京5Rはハイタッチマドンナとメイリー。マドンナはきついけど、メイリーは勝ち負け。1番人気のウインイザナミが強そう。鞍上丹内君だし、相手はこの馬。まず、メイリーからの馬単。それから、2頭軸3連複で、少しでもいい配当を狙って、5、6番人気の馬に流す。
結果、イザナミ3着、メイリーそれ4。でもって、1、2着が相手に買った馬。またまた悔しい縦目だよ。
中山5Rにハーフェンとブドワールドール。ドールが1番人気。新馬戦、アルメントフーベルの2着だけど、休み明けだよ? オルフェっ仔だよ? 悲しいけど、危険な人気馬だよなあ。ドールとハーフェンのワイド買いたかったけど、ハーフェンと2番人気、キャトルエピスのワイドを。
キャトル1着。ハーフェンもドールも見せ場なし。やっぱり、危険だった。
中山6Rにマイネルステラート。いつも頑張って走るけど、勝ちきれないキャラ。渋った馬場で前進あるかも。でも、1番人気じゃ買えないなあ。ケンで応援。
ステラート、果敢にハナを切るも、直線、やっぱり捕まって3着。どうやったら勝てるんだろう?
中京10R昇竜Sにトリリオンボーイ。人気はないけど、馬券内あっておかしくはない。2番人気マテンロウコマンド、4番人気ペイシャケイプへワイド2点。
1着コマンド、3着ケイプでトリリオンはいいところなし。またも縦目。
中京メイン、金鯱賞。ライラックとマイネルモーント。モーントは道悪どうかだけど、ライラックは大好物。おまけに、調教見ると過去イチと言っていいぐらいの出来だし、輸送による体重減もない。こりゃ、久々の重賞勝利、大チャンス到来~!!
まずはライラックの単勝。デシエルトとホウオウビスケッツ、どっちか飛ぶだろうと見立ててクイーンズウォークとのワイド。やっぱり、一族ワイドも買わなきゃねと、モーントとの馬券も買う。
レースは、デシエルトがメイショウタバル状態の暴走逃げ。なんか、返し馬から雰囲気怪しかったもんなあ。ビスケッツが離れた2番手で実質逃げ。その横の枠だったライラックが好位確保。よっしゃ、調子よくて雨馬場で、位置取れた。もう、勝つしかないっしょ、ライラック!
ところが、直線でライラックまったく伸びず。えええええええ? 位置取ったのがダメだったの?
モーントも道悪馬場に四苦八苦の走りで、どちらも見せ場なくレースが終わってしまった。
それにしても、中京芝2000の重賞は、問答無用で川田買わないとだめですね。
阪神メインはパスして、中山メイン、スプリングS。
このままだと今日はボウズだなと思いつつ、出走表を眺める。
軍資金は予算内に収まってるけど、奥さん、帰ってきたらがっかりするだろうなあ。申し訳ない。
ここでやめてもいいんだけど、やっぱりね、中山のウインブライト産駒は買いたいよね。このレースは一族、強いし。
まずローレルオーブ。多分、足りないだろうけど、道悪でなにが起こるかわからないから複勝を。
そして、フクノブルーレイク。前走のフリージア賞は3着だったけど、府中ですからね。中山の方が絶対に得意なはずで、東京であれだけ走れたら勝ち負けでしょ。道悪はちょっと不安だけど、こなせなくはないはず。7番人気? 美味しいわあ。
ここまでの芝のレースを見る限り、雨で時計はかかるけど、前残り馬場。ならば、相手は逃げるであろうジェットマグナム。馬連ワイド。それから、道悪得意そうなスワローシチーとのワイド。
あともう1点、メンタルの不安がなければ1番人気だったでしょうのピコチャンブラック。能力でいったら抜けてるし、馬券からは外せない。
ブルーレイクとピコチャンの馬連追加! いや、待て……オッズを確認する。やっぱり、馬連より枠連の方がつくじゃん。馬連から枠連に変更して追加購入。
さあ、やってくれ、ブルーレイク。中山の鬼だったウインブライトの血よ、目覚めよ!
レースは最内枠のダノンセンチュリーが押し出されるようにハナへ。いや、待て。マグナムなにやってんの? ツム、控えるつもりなの? 馬の良さ消してどうすんの?
ジェットマグナムは控える競馬。これで、マグナム絡みの馬券は紙くずと化す。まったくもう。
こうなったらスワロー、来ておくれ。
好位にいたピコチャンが3角手前から位置を上げていく。ブルーレイクもまくり気味に押し上げていく。
ピコチャン、直線に入るとセンチュリーを交わして先頭へ。ブルーレイクがその後を追う。
来たぞー、ブルーレイク! こりゃ、枠連はもらっただろう。けど、そこまで来たら差せ! 勝っちゃえ!!
絶叫に次ぐ絶叫。犬のアイトールが怯えてどこかに逃げていった(苦笑)。
あともう一完歩でピコチャンを捉えると思ったところがゴール。
フクノブルーレイク、惜しくも2着。でも、よく頑張った。血統的にも、本格化するのは秋以降だろうに。
ぞろ目の枠連は23倍。負けをすべて取り返すには足りなかったけど、ありがたいよ。
さあ、アロヒアリイと一緒に皐月賞に行こう。全力で応援するからな。
というわけで、今週はわずかなマイナス収支。まあ、ブルーレイクの馬券仕留めたことで、妻も納得してくれるでしょう。