亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
黄金旅程な週末
2025/05/22 (木)

#65 一族が勝ちまくるし、人気薄も激走するし、そういうときに限ってお休み/黄金旅程な週末

小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。

▼障害競馬をテーマにした新刊が5/28(水)発売!
馳星周さんの新刊『飛越』が5/28(水)に発売されます。日本の障害競馬史上、最高の戦いは始まる! 駆け出した熱き想いは加速する。直木賞作家が描く、競走馬と人びとが織りなす感涙の物語です!


飛越(ジャンプ)




 5月28日に出版される、障害競馬をテーマにした新刊、『飛越(ジャンプ)』のプロモーションで高田、石神両騎手と鼎談を行った。

 そのため、先週はこのコラム、お休みをいただいたのだが、一族が勝ちまくるし、人気薄も激走するし、NHKマイルCでは荒れるだろうと振り回した馬券、マジックサンズとチェルビアットのワイドが的中するなど、このコラムの連載をはじめて以来の大当たりではなかったかと思うのだが、そういうときに限ってお休みというのも、いかにもだ。

 ちなみに『飛越』は両騎手からも、面白いという太鼓判をいただきました。是非、ご一読を。

 土曜日は新潟3Rから。マイネルアレスが4番人気、ブドワールドールが5番人気、ガーンディーヴァが9番人気。この人気なら当然、アレスとブドワールの馬連ワイド。アレスとディーヴァのワイド。

 さらには1番人気ミクニインスパイアとの馬連を追加。

 が、人気薄の馬にまんまとやられて、インスパイア2着、アレス3着。いやーん。

 東京3Rはジルクンが4番人気。鞍上津村騎手だし、結局掲示板ぐらいな気がしてケン。ジルクン6着。せめて掲示板には持ってきてくださいな。

 京都4R、ヴァリラプトルが6番人気。鞍上は幸騎手。阪神なら問答無用で買うけど、京都の幸さん、微妙だなあ。ケン。ケンで大正解。

 東京4Rにカンナギとリポサンテ。カンナギは足りないけど、リポサンテは2番人気。ここは勝ってちょうだい。

 1番人気、エポナとの馬単を考えたが、配当がつかない。急遽、2頭軸3連複で10倍以上のオッズがもらえる5番人気ストレートブラック、6番人気スタンピーへ流してみる。

 リポサンテ、道中後ろ目から徐々に位置を上げていって、直線一気。見事1着! 2着エポナ、3着ストレートブラックで3連複は11倍。よくやった、リポサンテ!!

 新潟5R、サンカシグレ、トウショウクラウド、イルヴィゴーレ。サンカシグレは1番人気、他に2頭は足りない。

 人気どころが強そうだ。ここはシグレから2番人気クラシカルカイザー、3番人気スティーヴバローズへの馬単2点。配当的にはスティーヴ来い!

 そのスティーヴがハナを切り、シグレは後方から。直線、スティーヴが粘るところをシグレが差しきって2馬身差でゴール。スティーヴも2着に残って馬単15倍。よっしゃ、サンカシグレがようやく勝ち上がった。嬉しいよう。

 京都5R、ゴルシっ仔のロールザボーンズ、9番人気なれど、鞍上は恭ちゃんこと、妻推しの国分恭介騎手。買うしかないでしょ。

 1番人気ニュークレドが相手だと配当が美味しくないので、2番人気キャニオンデシェイ、3番人気サトノベリルへワイド。鞍上も信頼できるし、どっちか来るでしょ。

 ところが、1着はニュークレド、ロール激走して2着!! が3着にも人気薄が来て馬券は外れ。ニュークレドとのワイドでも10倍ついたから、欲かかなきゃよかった。

 午後は東京6Rから。ウインスティーガが鞍上にダミアンを迎えて4番人気。少頭数だけど、鞍上ざっと見渡して、敵はルメさんしかいないでしょ。ルメさんの1番人気、エデルクローネへ馬単馬連。

 しかし、スティーガ6着、ルメさんブービー。マジかよ~。

 東京7Rに母母父ドリジャのトリリオンボーイ。3番人気。

 1、2、4番人気の馬へ馬連でどうでしょう? できれば勝ってください。

 1番人気ベンヌがハナを切ってそのまま押し切り。2着4番人気、トリリオンは後方から追い込むも3着まで。もう1列前で競馬できたらなあ。

 そして、この日の我らのメイン、京都HJ。メイショウアツイタとウイングランブルー。それぞれ4、5番人気。ここは、上位人気のアンクルブラックとレッドバロッサが強い。それでも、一縷の望みを託して、3連複フォーメーション、1列目にアツイタとグランブルー、2列目にアツイタ、グランブルー、アンクルブラック、3列目にブラックとバロッサ。

 2頭とも馬券に絡んでくれたら最高なのだが、最悪、どちらかが3着に来れば当たる馬券。ブラックとバロッサは強いけど、道悪だから、チャンスはあるはず。

 まずは道中、グランブルーは番手、アツイタは後方から。それにしても障害数多いよな、京都HJ。みんな、無事でゴールしておくれ。

 そんな中、グランブルーがバテたのか早々と脱落。まあ、初重賞挑戦だし、まだ敷居が高かったか。4角ではブラックとバロッサが早々と抜け出し、一騎打ちの様相。ブラックがバロッサを振り切って圧勝。2着バロッサもほぼ決まりだ。アツイタ、どうした?

 アツイタ、4角では5番手前後。他の馬の脚が上がる中、すいすいと伸びて、前とは離されているけど、3着入線。道悪が味方してくれた。3連複は18倍。よくやったぞ、アツイタ!!

 京都9Rあずさ賞にリアライズオーラム。5番人気で鞍上がミルコ。ムラ馬にムラ騎手の組み合わせかあ。少頭数だし、ケン。できれば勝って欲しいけど。道悪に嫌気が差したか、しんがり負けでした。

 新潟10R中ノ岳特別にダディーズトリップ。道悪で時計が速いのが気になるが、ダートに転向してからは堅実に走っている。ここは1番人気カゼノランナーへの馬連。2頭軸3連複で4、5番人気の馬へ。

 ダディー、直線で懸命に前を追うもそれ4! 離されてたから惜しくはないけど、いつも人気以上に走ってくれる。いつか、勝利を!

 新潟メイン、新潟大賞典にマイネルメモリー。人気はないが、道悪なら、一発あってもおかしくはないと前夜から狙う気満々だったんだけど、新潟、思ったより雨降ってないのよなあ。それでも、3番人気、サブマリーナとのワイドを。

 メモリー、懸命に走るも直線伸びず。仕方ない。もっと道が渋ってくれないと。

 京都メイン、鞍馬Sにはナナオ。2番人気ですか。渋った方がいいの、みんなわかってるのよなあ。

 ここは鞍上が不安だけど、馬の力を信じて1番人気グランテストへの馬単馬連、3番人気キタノエクスプレスとの馬連。

 が、ナナオ、スタート出負け。直線も伸びず、ただ流れ込むだけの競馬。前走も出遅れたし、ちょっと心配だなあ。

 東京メイン、六社Sにコスモフロイデ。人気ないけど買いますよ。メジロマックイーンの血を持つナイトインロンドン、そして、府中の芝2400なら黙って買え、ルメさん騎乗の1番人気ラスカンブレスへワイド2点。

 フロイデ、好位での競馬。よし、そのまま3番手辺りで脚溜めて、直線、なんとか粘れ~。

 で、直線、中団にいたラスカンが抜け出して1着。フロイデは同じような位置にいたエンドウノハナと追い比べ。

 粘れ、粘れ、頑張れ、粘れ~!!

 妻と共に叫びまくったが、最後は競り落とされてそれ4。

 いやあ、悔しい。でも、フロイデは頑張ったよ。本当によく走ってくれた。

 土曜はここまで。少々のプラス収支。

 日曜は新潟2Rから。ゴールドシャークが7番人気、ハニーローリエが8番人気。どちらも先行脚質なので、渋ったダート短距離なら粘りこみが期待できるんじゃありませんか?

 ここは3番人気メイショウドライブから一族2頭へのワイドで。

 レースは期待通り、ローリエが番手、シャークがその後ろ。あ、一族ワイドも買っておくべきだったんじゃないの? そう思ったのも束の間、シャークが早々と失速。しかりー、ローリエは頑張っている。1着、ミニョンマルーンには離されたが、粘りに粘って猛追するメイショウドライブをわずかに押さえて2着入線。ワイドは31倍なり。ありがとう、ローリエ。これで今週の勝ちが確定したよ。

 東京2Rにグランセゾン。鞍上三浦騎手で勝つイメージは湧かないけど、馬券内は十分。1番人気、シウダーエヴィータが強そうだけど、馬連はつかない。ならば、5番人気ルージュメアートを入れた3連複。

 が、勝ったのは伏兵で、シウダー2着、セゾン3着。

 京都3R、ドロップオブレイが1番人気。勝ってもらいましょ。相手は4番人気メイショウマサツラと6番人気ブライティアブーケがよさそう。ドロップから2頭への馬連。

 しかし、そのドロップが放馬。なんとかレースには出たけど、しんがり負け。相手に選んだブライティアが1着。これは度外視だなあ。

 東京3R、ルクスエクレールが1番人気。確かに人気しそうな成績だけど、ずっと中山しか走ってないんだよなあ。初の府中で1番人気は怖いよなあ、ということでケン。道中後方から直線追い込んでなんとか掲示板。

 京都4R、サイモンイロハニーが5番人気、ポテチが4番人気、そして、初出走のゴルシっ仔、トップパワーが2番人気。え? 2番人気? 初出走のゴルシっ仔が? 怖くてとてもじゃないが買えないので、ポテチとイロハニーのワイドを。

 ポテチ2着も、イロハニー離されてのそれ4。トップパワーは6着まで。調教よかったんだろうけど、2番人気はないわ。

 新潟5R障害未勝利にマイネルクロンヌとコスモエスメラルダ。クロンヌ5番人気、エスメラルダは人気薄。でも、道悪残ってるから、一発なくはない。

 1番人気マルベリーシチーとクロンヌの馬連。エスメラルダとのワイド。

 両者共に馬群前めでの競馬。どっちか馬券に来そうと思ったが、クロンヌが早々と脱落。

 大逃げを打ったスコラーリが勝って、マルベリー3着、エスメラルダはそれ4(涙)。

 東京5R、13頭中、一族が6騎。ほぼ半数じゃないか(汗)。イフルジャンスが1番人気。この馬から、一族のキングズトゥルー、ワーキングデライト、オリオアルセーリオにワイドで流す。ジュラとポッドエルマーは足りないよなあ。

 それから、府中の芝2400なので、3番人気ビリングスとイフルジャンスの馬単馬連。

 そのビリングスが勝って、2着に伏兵、イフルジャンスは3着。くそ~。イフルジャンスの相手に勝った一族は仲良く6、7、8着。

 新潟6R、キタノブレイク、コスモグッドラック、メイショウバンデ。ブレイクが5番人気。グッドラックは鞍上柴田騎手なので馬券は買わず、まずはブレイクとバンデのワイド。それからそれから……お、恭ちゃんが人気馬に乗ってるじゃありませんか。サルファー、3番人気。馬連しか買えないかなと思ったら、ワイドでも結構つく。ここは丹内と恭ちゃんのワイド、行ってみましょう~。

 レースはサルファーが番手。一族3騎は後ろからの競馬。

 ブレイク、少しずつ位置を上げていって、直線、抜け出しをはかるサルファーを猛追。ゴール前交わして1馬身差の勝利。サルファー2着でワイド17倍。よきよき。バンデも5着と頑張った。

 京都6R、ルクスノアが4番人気、トウカイエルデが7番人気、シュブロンレーヴルが9番人気。ノアの方が人気あるけど、ここはエルデから。ずっとダートで結果が出てなかったけど、芝の方が走ると思っていた。待望の芝替わりだもの。エルデからノアとシュブロンへのワイド2点。さあ、来い!

 そのエルデがハナを切る。ノアとシュブロンは後ろから。

 エルデ、軽快な走りで直線に入っても脚色鈍らず、そのまま押し切って1着! ね? 芝の方が走るって言ったでしょ? ところが、ノアが差し損ねてのそれ4。

 マジかよ、サメカツ~(怒)。

 久々に、テレビの前で騎手を口汚く罵ってしまった。反省しなければ。信頼できないと思いながら、馬券を買ったのは自分なんだからね。

 まあ、エルデが勝ったからよしとしよう。

 京都8R、ピエナオルフェとアレンテージョ。ピエナは気性難で馬券は買いづらい。アレンテージョは勝ち負け。そろそろ上のクラスに行こうよ。

 1番人気ジーティームソウが強いのだが、馬単でも配当はつかない。しょうがないので2頭軸3連複で4番人気エイシンジェンマ、6番人気ダイシンビヨンドに流す。

 アレンテージョはいつものように後方から。展開待ちなのはいつものこと。直線は必ず脚を使う。

 先に直線抜け出したムソウが1着、アレンはやっぱりかの3着。で、2着に逃げ馬が残ってしまった。エイシンジェンマがそれ4。悔しい~。

 東京8Rにアドミラルシップとフォルラニーニ。アドミラルが3番人気、フォルラニーニがダントツの1番人気。ブラックホールの弟にも、リナーテの子供にも勝ってもらいたい。でもなあ、フォルラニーニの方が強いよなあ。

 馬単でも配当はつかない。ならば、1着フォルラニーニ、2着アドミラル、3着に2番人気のエボルヴィングという3連単はどうか? ええ、これも10倍行かないのか。馬券は買わずに応援かなと思っていたら、妻が「今日はここまで収支プラスでしょ。3連単1点、300円買いましょ」と一言。さすが、男気のある女(苦笑)。

 ということで、3連単をいつもの3倍の金額で。

 2頭とも、道中は馬群真ん中あたりでの競馬。アドミラルも行きっぷりがいい。いつもこうやって真面目に走ってくれればなあ。

 で、直線。先に動いたエボルヴィングをアドミラルが猛追。さらには、フォルラニーニが抜けた脚で直線一気。アドミラルもエボルヴィングを交わして、見事ワンツー!! あああああ、気持ちいい。3連単は9倍も、そんなことはどうでもよろしい。

 さあ、フォルラニーニは勝ち上がった。次はおまえの番だぞ、アドミラルシップ!

 新潟10R信濃川特別にマイネルオーシャン。ブリンカーをつけての出走。ってことは逃げるんですね、鹿戸先生? みんな内を開けて走るから、外の馬進路がなくなってごちそうさん、大いにありえる。

 ここは2番人気、丹内騎手のストップザタイムとオーシャンのワイド。

 さあ、スタート。あれ? オーシャンの鞍上萩原極騎手が前に行こうとするオーシャンの手綱を引いて押さえにかかってる。ブリンカーつけてきたんだよ? なにしてんの?

 結局、オーシャンは控え、直線もじりじりとしか伸びずに4着。

 勘弁してよ、もう~。逃げたら馬券に絡んだとは言わんけど、こんな消化不良な気持ちにはならん。

 京都10R錦S。カヨウネンカが10番人気。もう6歳か。それでも頑張って走ってるからな、応援するぞ。2番人気、ココナッツブラウンとのワイドを。

 カヨウネンカ、直線、インラチ沿いを激走。馬券内あるかも? と一瞬、夢を見たが、外を通ってきた馬たちに交わされて8着。いいんだよ。一瞬とはいえ、見せ場は作ったんだ。お疲れさま。

 新潟京都のメインに一族がいたが、馬券には届かないと見て、ケンで応援。やっぱり厳しかった。

 そしてヴィクトリアマイル。

 一族いないんで、気楽に馬券検討。妻はアルジーヌとワイドラトゥールのワイド。わたしは、ミアネーロを買いたかったのだが、出走取り消し。どうしようかと迷った挙げ句、最内枠で逃げるか番手の公算が大きいクリスマスパレードから。相手はクイーンズウォークでこれまたワイド1点。

 そのクリスマスパレードは出遅れて、スタート直後に終了。アスコリピチェーノとクイーンズウォークは強かった。シランケドには驚かされた。アルジーヌは運がなかった。

 というわけで、3週連続GI的中というわけにはいかなかった~。

 来週はオークス。これまた一族がいない。競馬をはじめてから、オークスに一族いないのは初めてじゃないかな。ああ、つまんない。

  • 2025/06/12 (木) #68 今日は勝ち鞍こそなかったけど、いい競馬が多かったなあ。馬券も勝ち…
  • 2025/06/05 (木) #67 ショウヘイ~、差せ、差せ、差せ~!!! 夫婦で叫びまくった/黄金旅…
  • 2025/05/29 (木) #66 今夜はバンブルビーとホワイトターフの祝勝会だな/黄金旅程な週末
  • 2025/05/22 (木) #65 一族が勝ちまくるし、人気薄も激走するし、そういうときに限ってお休…
  • 2025/05/08 (木) #64 コルコバードの子が、ステイゴールドの血を引く馬が、天皇賞春を制し…

連載バックナンバー

馳星周 近影

馳星周

1965年北海道浦河町生まれ。1996年『不夜城』で小説家デビュー。2020年『少年と犬』で直木賞受賞。

馬産地で生まれ育ったがゆえに馬を嫌い、長らく競馬とは無縁で過ごしてきたが、七年ほど前から夫婦で競馬にはまり、ステイゴールド一族を応援する日々を送る。好きが高じて競馬小説も書きはじめ『黄金旅程』、『ロスト・イン・ザ・ターフ』などを上梓。2024年春、凱旋門賞を目指すホースマンたちを描いた『フェスタ』を刊行予定

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/06/22 (日) 6月23日(月)南関競馬の亀AI複勝率/浦和競馬
  • 2025/06/22 (日) 位置取りではなく、あくまでリズム良く走るのが大事/NF天栄・木實谷雄太~フロントライン #173
  • 2025/06/22 (日) 買いパターン&消しパターン該当馬の結果(6/21~6/22)/YouTubeチャンネル『亀谷敬正の競馬血統…
  • 2025/06/22 (日) うまく当たる「亀AI」推奨馬の結果(6/21~6/22)
  • 2025/06/22 (日) 今日の亀メモ/6月22日(日)
  • 2025/06/22 (日) 亀谷敬正の最終見解/しらさぎS
  • 2025/06/22 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/6/22)
  • 2025/06/21 (土) 夏のローカルでのマイルールに従って高配当狙い/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/06/21 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/6月22日(日)東京12R
  • 2025/06/21 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/6月22日(日)

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top