小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。
▼障害競馬をテーマにした新刊が絶賛発売中!
馳星周さんの新刊『飛越』が5/28(水)に発売されました。日本の障害競馬史上、最高の戦いは始まる! 駆け出した熱き想いは加速する。直木賞作家が描く、競走馬と人びとが織りなす感涙の物語です!
金曜の夜、土曜の出馬表を見て思わず絶句。
二場開催の時は、もともと一族の出走は少なめなのだが、それにしても少なすぎる。午後は3頭しかレースに出ないじゃないか。
ならば、土曜の競馬は取りやめて、資金と脳味噌を、日曜のダービーと目黒記念ことステイゴールド記念に集中させようじゃないかということで夫婦の意見が一致した。
ただし、東京4Rの障害戦はやるよ。
ヘヴンリーハンドとグランナヴィールが出る。どちらも馬券内ありありだ。特にナヴィールは近走、太めでも頑張って走ってきた。絞れてくれば更なる上昇が見込める。
ここは、1、2番人気、ホウオウエクレールとスズカハービンが強いのだが、一族2頭が割って入る余地はある。
一族の2頭軸でエクレールとハービンに流した3連複。
しかし! パドックを見ると、ナヴィールまさかのプラス体重。また増えてんの? 陣営、なにやってんだよ~。
急遽、ナヴィールを外した馬券、ヘヴンリーとエクレール、ハービンの3連複も買い足す。
レースはヘヴンリーが番手、ナヴィールが後方から。ヘヴンリー、3角前で先頭に立ち、そのままゴールに向かっていく。ハービンには交わされちゃいそう。でも、2着はあるぞ。あれ? いつの間にかナヴィールが3番手を走っている。
来い来い来い来い来い~!! エクレール飛んでの3連複なら配当美味しいぞ~♪
しかし、ゴール前、なんとか追いついてきたエクレールに差されて、ナヴィールそれ4。体絞れてたら残してただろうに(涙)。
それでも、3連複は25倍。
ダービーとステイゴールド記念に向けての軍資金を確保した。ありがとう、ヘヴンリーハンド。素晴らしい走りだったよ。
そしてダービーデイ。
午前は力が足りない一族ばかり(もう、足りないとか言ってられない時期に来てるんだけどなあ)。
馬券はじめは京都4Rの障害OPから。
まずはスヴァルナの単勝。直子ですから。
昨日と同じで、このレースも上位人気馬が強い。それでも、一席は空きがあるはずで、ディナースタ、ナリノモンターニュの1、2番人気からスヴァルナとタンジェントアークに流した3連複。テクネチウムはステイの曾孫なんだが、近走ぱっとしない。
スヴァルナがスタートを決めるが、タンジェントは出遅れ気味で最後方。この時点で、タンジェントの馬券は諦める。
スヴァルナ、頑張れ。でも、無理はするな。無事にゴールしてくれればそれでいいからな。
直線ではナリノモンターニュとナイトスピアーが抜け出し、ディナースタが猛追。その後ろにスヴァルナ。ディナースタには放される一方だが、懸命に駆けている。馬券内は無理。それでも、頑張れ、頑張れと声援を送る。
スヴァルナ、前の3頭からは大きく離されたものの、4着入線。いやあ、よく走ってる。もう10歳だぜ。とにかく、怪我をしないでおくれ。
東京5Rにドリジャの曾孫、トリリオンボーイ。勝ち負け必至で1、2番人気かと思っていたら4番人気。レジェンドのドラゴンが1番人気。マジ? みんな、なに見てるの? ダービーデイだから、普段馬券買わない人たちが買ってるから?
とにかく、これは美味しい。トリリオンから、2番人気レーティッシュ、3番人気マーズオデッセイへ流した馬単2点。
トリリオンは後方からの競馬。直線、ハナを切ったレーティッシュとドントゥザムーンが抜けだし、行った行ったの決着になるかと思われるところ、トリリオンがズドーンと一気。気持ちいい~。
レーティッシュとの馬単は28倍。ごっっあんです。普段なら絶対こんなにつかないよなあ。
京都5Rにはオルフェっ仔が2騎。コパカバーナとヴァリラプトル。足りないかなと思いつつ、トリリオンボーイのおかげで気分もいいし、懐も温かいので馬券を買うことに。
ここはダントツ人気、ジョイボーイが強いはず。ヴェルトライゼンデの近親だし、この馬からオルフェっ仔2騎に流したワイド。ヴァリラプトルはわからんけど、コパカバーナ、鞍上の小沢君、今年乗れてるし、一発やってくれないかなあ。
で、その小沢君、なんとコパカバーナでハナを切るという思いきり騎乗。コパカバーナ、直線、粘りに粘って3着入線! ジョイボーイとのワイドは20倍なり。ありがとう~。
東京6Rにアドミラルシップ。いつもやきもきさせられてきた馬だけど、前走は見違えるような優等生走り。今日もやってくれるでしょ。1番人気ニシノティアモが強そう。馬単、馬連で。
アドミラル、前走は行きっぷりがよかったのだが、今回は後方から。直線、先に抜け出したティアモが圧巻の走り。アドミラル、懸命に差し脚伸ばすも2馬身半差の2着。ちょっと相手が悪すぎたなあ。馬連は10倍ちょうど。
京都7R、今度はレジェンドシップ。この馬にもやきもきさせられる(苦笑)。
ここは1番人気ヴィスマールとの2頭軸3連複で、2番人気から4番人気の馬へ流す。
レジェンド、好位から競馬を進めるも、勝負所で外に出せず、どんどん位置を下げてしまう。直線、大外に出して詰め寄るも、痛恨のそれ4。くそぅ。
このレース、人気だったサスケにアクシデント。天に還ってしまった。冥福を祈る。
京都8Rにソーニャシュニクとミライテーラー。どちらも足りなさそうだけど、テーラーは鞍上の中井騎手と相性がいいんだよね。なんとかならんか? ここは2番人気パドマが頭鉄板と見てワイドで。
そのパドマが勝って、ミライテーラー力走の掲示板確保。やっぱり、中井君とは手が合う。よく走った。
京都9Rにダディーズトリップ。相変わらず人気にならないなあ。でも、美味しいぞ。
人気馬からはホルトバージを、人気薄からまた小沢君に期待してルナビスをピック。ダディーから流したワイド。
ダディーは馬群中団から。あれ? ちょっとペース速いな。そういうの、ダディーには向かないのよ~。
ダディー外から急襲してきた馬たちに飲み込まれて7着。無念。
東京10Rむらさき賞はバロネッサが5番人気。そろそろ勝ちませんか? まずは1番人気メリオーレム、それからトラックバイアスに恵まれそうな4番人気パワーホールとの馬連。
しかし、ハナを切ったサウンドウォリアーが1000m57秒台という馬鹿逃げ。パワーホールは恵まれるどころかアップアップ。バロネッサも坂井騎手の手が動きっぱなし。
メリオーレムが勝ったが、どうにもならない競馬だった。
京都10Rにコラソンビートとバウンシーステップ。コラソンは3歳で頭打ち。バウンシーは鞍上サメカツ。上の条件では全然信頼できない。なのに1番人気かよ~。
それでも2頭のワイド。それと人気薄だけど走りそうなグレイイングリーン、亀谷さん推しのラケマーダとバウンシーのワイドも追加。
コラソン、やっぱり走らず。ラケマーダ1着、グリーンが2着もバウンシー差し届かずの5着。ああ、ほんとイヤだわ、サメカツ。
そしてやって来ました、日本ダービー。頼むよショウヘイ、ルメさん。ここまでの府中芝のバイアス見る限り、1枠2番は絶好なはず。決めてくれ。雄叫びを上げさせてくれ。
相手はもちろんクロワデュノール。ショウヘイとクロワの馬連ワイド。ワイドはつかないから、いつもの5倍額購入。懐に余裕があるからね。ダービーだし、ショウヘイの単勝も。
そして、ショウヘイからファンダム、ジョバンニ、サトノシャイニングに流したワイドを追加。
ミュージアムマイルはモレイラが思いきり走らせた後だから来ないはず。マスカレードボールも怖いけど、8番枠がいや。同じピンク帽なら、ダービーの勝ち方を熟知しているはずのレジェンドだよ。
まあでも、追加の馬券はあくまで保険。ショウヘイとクロワで決まりでしょ。
レースは大外サトノシャイニングがハナを切るという予想外の展開。いやあ、魅せてくれるわ、さすがレジェンド。ホウオウアートマンがシャイニングを交わしてハナを切る。ショウヘイは3番手。絶好じゃん~。
喜んだのも束の間、クロワがすぐそばにいる。直線の切れ味勝負じゃ分が悪い。うーん。
そのクロワが直線、シャイニングを交わして先頭に。マスカレードボールが猛追。やっぱ強かったか。ショウヘイが懸命に追走する。シャイニングもしぶとい。
ショウヘイ~、差せ、差せ、差せ~!!!
夫婦で叫びまくった。とにかく叫んだ。
ゴール前、なんとかシャイニングを交わして3着入線!!
いやあ、ダービーでこんなに叫びまくったのはヴェルトライゼンデ以来だよ。一族には縁遠いレースだからなあ。
とにかく、我が家のダービーを盛り上げてくれて、ありがとう、ショウヘイ。
ダービーの余韻に浸る間もなく、続けてステイゴールド記念の予想に突入。
例年、ダービーではなく、このレースが我が家のメインなのだ。
ステイゴールド記念の名にふさわしく、一族6騎が顔を揃える。まずはホーエリート、マイネルカンパーナ、ヴェルミセルのワイドBOX。アスターブジエ、ミクソロジー、メイショウブレゲは複勝を。
それから、思案した挙げ句、ホーエリートとアドマイヤテラの枠連ワイド。テラは友道厩舎の勝負調教じゃないんで切ろうかと思ったんだけど、やっぱ強いよねえ。馬連より、ゾロ目の枠連の方が配当つくし、こっちで。
後はマイネルクリソーラもやると思うので、カンパーナとのマイネルワイドも。
馬券を買うと、ちゃちゃっと愛犬との散歩。5時前に帰宅し、レースを見守る。
カンパーナがハナを切り、ホーエリートが番手、その後ろにクリソーラ。
そのまま、そのまま!
しかし、カンパーナ、3角手前で失速。まだ敷居が高いか~。
直線、ホーエリートが抜け出しをはかる。
行け、行け、エリート! ウインキートス以来の一族の戴冠、頼むよ~!!
必死の叫びも空しく、差してきたテラにゴール前差されてホーエリート、悔しすぎる2着。
枠連40倍、ワイド10倍。
馬券的には我が家には珍しいダービーデイの大勝ちで終わったけど、勝ってもらいたかったよ~。