亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
黄金旅程な週末
2025/07/31 (木)

#74 え? ゴル娘が新潟で33秒1の脚? マジ? SNSもざわついている/黄金旅程な週末

小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。

▼障害競馬をテーマにした新刊が絶賛発売中!
馳星周さんの新刊『飛越』が絶賛発売中です。日本の障害競馬史上、最高の戦いは始まる! 駆け出した熱き想いは加速する。直木賞作家が描く、競走馬と人びとが織りなす感涙の物語です!


飛越(ジャンプ)



 早いもので、浦河に移動してきてから1か月以上が過ぎてしまった。本州も同じだろうが、北海道も7月からすでに暑く、犬のために、午前中からエアコンを稼働させねばならない。もう、異常気象じゃなくて、異常なのが通常になってしまったなあ。

 そんなわけで、週末の競馬もエアコンを効かせた室内で。

 土曜は中京1Rの障害未勝利戦から。ここはヘヴンリーハンドが勝ち負け。1番人気、フェーングロッテンへ馬単馬連。3番人気ヘザルフェンとの馬連も追加。

 ハウンド、好発決めてハナへ。軽快に飛ばして行く。ちょっと飛ばしすぎじゃないの? そう思いながら見守っていたが、途中で9番の馬が競りかけてきて、息を入れる暇がない。なんとか堪えてくれ。

 直線、9番を引き離し、ゴールを目指すハウンドだったが、最後の最後に息が上がって後続に交わされての4着。厳しかったなあ。

 札幌1R、ハルヒメの鞍上が美駒ちゃん。ハナを切ったらしぶといよ。ハルヒメは2番人気。ここは強気に、1、3番人気へ馬単2点。

 レースはやはりハルヒメがハナを切る。よし、行け、行け、行ったれ!! 妻と絶叫しながら応援するも、相手の2頭に交わされて、ハルヒメ3着。悔しい。

 新潟2R新馬戦にゴルシっ仔のヒルデグリム。ゴル娘で新潟のマイルか。適性どうだろう? 調教も動いてないなあ。いつもの新馬戦のように馬券は買わずに応援かと思っていたら、妻が「鞍上深道君だから買う」とのたまう。

 もともとオジュウチョウサンの主戦ということでお父さんは応援していたのだが、『飛越』絡みで高田、石神騎手と鼎談したときに一緒に来ていた妻は、すっかり石神お父さんの人柄に惚れた模様。息子の深道君も熱心に応援するようになっている。

 OK。ヒルデは人気ないから、人気どころとのワイドで行けるね。新馬戦でちょっとわからんから、1、2番人気にワイドで流してみましょう。

 ヒルデ、後方からの競馬。直線、内に詰まりかけて万事休すと思ったが、深道君が上手く外に出して進路が開けた途端、目の覚めるような末脚を炸裂させる。上がり33秒1で後ろを2馬身半突き放して快勝。

 え? ゴル娘が新潟で33秒1の脚? マジ? 調教も動いてないのに? SNSもざわついている。馬券当たったことも忘れて唖然としてしまった。ともあれ、2着に2番人気が来て、ワイドは23倍。ありがとう~。

 興奮冷めやらぬまま札幌2R。ラピルスイメルが3番人気。ここは1番人気のエンジェルラダーが強い。馬連じゃつかないので、2頭軸3連複で、4、5番人気に流す。ラピルス、好位から直線脚を伸ばすが、やはりエンジェル強し。ラピルスは3着まで。2着に4番人気タイセイアビリティが来て、3連複は16倍。

 新潟4R。ラグナトーレが2番人気。ルメさんの乗るフォンデネージュが断然人気だが、こっちだってキング姐さんだぜ。まずはラグナからフォンデへの馬単。2頭軸3連複で人気薄のアルマリカシバ、トーアナカヨシに流す。

 が、ラグナトーレまったく走らず。マジか~。

 新潟5Rにマイネルアレスとカドバンソコヂカラ。カドバンは足りないが、アレスは勝ち負け。勝ち上がりの願いをこめて、1番人気ボウウィンドウ、3番人気ライネリーベへ馬単で流す。

 アレス、好位から直線、勝利を目指すも力及ばず4着。なんとか勝ち上がってほしいんだけどなあ。

 ここで中京と新潟は長い昼休みに突入。どうも、まだ体と頭がこのタイムスケジュールに慣れてないから調子が狂う。

 札幌6Rはウインキララとチリーゴールド。チリーは除外になってしまった。キララは5番人気だが、人気は割れて、実力伯仲といった顔ぶれ。1、2番人気は気って、3番人気コスモマガラニカ、4番人気デルマケセラセラへ馬連2点。

 キララ、中団から直線で抜け出しをはかったが、デルマにゴール前差されて2着。ノリさんに上手くやられた。でも、馬連は18倍。次走こそ勝ち上がりだ、キララ!

 この後は一族がいないので、我らも少し休憩。馬券再開は札幌10Rライラック賞。芝の2600メートルにハイラントとヴァイザーバルコ。それぞれ4、6番人気。まずは一族馬連とワイドを。1番人気のウインマクシマムは長期休養明けで割り引き。ここ、強いのは3番人気スピードリッチでしょ。リッチから一族へ馬連。

 バルコ後方、ハイラントは大きく離れた最後方。いやーん、丹内君、なにしてんの?

 結局、2頭ともレースの流れに乗れずに惨敗。やだよお、こういうレースはしっかり走ってくれないと。

 札幌メイン、TVh賞にゴールドサーベル。昇級戦の前走は大敗したけれど、慣れてくればもっとやれるはず。1番人気のカルプスペルシュは切れないので2頭軸3連複で、5番人気エマヌエーレ、6番人気ルーフに流す。

 サーベルは最後方から。直線、脚を伸ばすも4着まで。2着にルーフが来たから、あともう少しで馬券も当たりだった。

 新潟9R、ハニーローリエが鞍上にキング姐さんを迎えて1番人気。4番人気セイウンユズカ、5番人気コンパクトファイトへ馬単。ちなみに、コンパクトの鞍上は深道君。

 ローリエ、ハナを切って、そのまま快勝かと思われたところ、人気薄のヒルビリーエレジーに交わされて2着。うそー。3着セイウン、4着深道君。ヒルビリーさえいなければ……。

 それにしても、この時間帯の競馬は晩飯の支度をしながらだから忙しない。

 中京11Rにパルジファル。デビューからダートを使われてきたが、芝の方がいいんでないのと思っていた馬。人気はないけど、狙うしかないでしょ。パルジファルから1番人気レッドサジェス、3番人気オーバースタンドへワイド。

 オーバースタンドが勝ったものの、パルジファル、まったく走らず(溜息)。

 すっかり疲れ果ててしまったし、空腹も限界だったので、土曜の競馬はここまで。

 とにかく、ヒルデグリムの末脚が印象的だった一日だった。

 日曜は中京1R障害未勝利から。アースブレイブとコスモエスメラルダ。どちらも人気がないが、アースは中京ならやれるはず。断然人気のタマモエースは強いけど、大外枠は割引。タマモの3着以下を願って、2番人気ディープレイヤーとアースの馬連ワイド。

 アース、スタート決めて好位から。ハナを切ったのはディープレイヤー。タマモが番手につける。それじゃ、1、2番人気で決まっちゃうじゃん!! アース、なんとか3着頼む~。

 スタート直後から、そのまま、そのまま!! と叫びまくり。それに応えてくれたのか、アース、直線でも粘りに粘ってあわや2着という接戦で3着死守。ディーとのワイドは16倍。ありがとう~。

 しかし、朝イチから喉が痛い(苦笑)。

 新潟1Rはブライスフェアリー。ここは断然人気、ルメさんのディアダイヤモンドでしょうがないので、2頭軸3連複で3番人気、5番人気の馬に流す。2番人気来ると妙味がないので消し。

 ダイヤモンドがやっぱり圧勝。ブライスは3着争いを演じてのそれ4。くそぅ。

 札幌1Rはウインフルゴラとオルミラベル。どちらも人気薄。フルゴラはダート替わりで父のサンダースノーの血が目覚めないかと期待していたのだが、不良馬場で時計が速いと厳しいか。でも、ミラベルは一発あってもいいんじゃないの?

 1番人気ミサビスケッツとのワイドを。ビスケッツ3着だったが、ミラベル走らず。

 新潟2R、シシリアンフラッグが3番人気、パンジーが6番人気。ここもルメさんの馬が断然人気で逆らえない。そのゾロアストロとシシリアン、パンジーの3連複を行ってみる。

 やはりゾロアストロが強く、2着も2番人気、しかし、パンジーが頑張って3着。シシリアンはしんがり。馬券は外れたが、パンジーの頑張りに胸を熱くする。

 札幌2R、ハーフェンとピースフルゴールド。ここはとにかくハーフェンに勝ち上がってもらいたい。一族馬連とワイド。ハーフェンから3番人気キャナルクルーズへの馬単。

 ハーフェン好位から。ピースフルは後方で出番なさそう。キャナルがハーフェンのそばにいて、こうなったら2頭で抜け出せ、でもって、ハーフェンが勝て!

 しかし、応援空しくハーフェン3着。

 中京4Rにブライトイメルとパッションディーバ。ブライトは足りないけど、ディーバは行けそう。ここはメイショウ2騎の人気薄、メイショウサトノヒを相手に指名してワイド1点。

 サトノヒ1着もディーバ7着。

 新潟4Rにタマモクリーガー。鞍上はカズちゃんこと菊沢君。最近精彩欠いてるけど、得意の新潟で一発かましたれ! 相手は東の恭ちゃんこと丸田騎手の3番人気セブンスウェイ。馬連とワイドで。

 クリーガーとセブンス、馬群後方からの競馬。クリーガー直線脚を伸ばして3着! が、セブンスが5着まで。

 札幌4Rにサイモンイロハニーとアルファシリウス。シリウスは足りないし、イロハニーは近走ぱっとしないが、鞍上が美駒ちゃんなら。1番人気は函館強そうだけど札幌どうなの? ということで消し。2番人気ヨヒーンとイロハニーの2頭軸で、5、6番人気の馬に3連複で流してみる。

 ヨヒーン1着、2、3着に5、6番人気が来て、イロハニーそれ4。見事な縦目。

 中京5Rはメイショウセイロウとサンマルメロディー。セイロウは2番人気。そろそろ勝とうよ。

 セイロウから3番人気エンベッカ、4番人気キーブリーゼへ馬単。

 セイロウ、例によって後ろ目からの競馬だが、いつもより一列ぐらい前にいる。これなら、セイロウの末脚届くはず。

 行け、セイロウ。ごぼう抜きでぶっちぎれ!!

 セイロウ、上がり最速の末脚で見事1着。キーブリーゼが3着までで馬券は外れたが、よきよき。ようやく勝ち上がったなあ、セイロウ。おめでとう!

 ここからは、中京、新潟が昼休みに突入して、札幌だけの間延びした競馬に。

 札幌7Rにスナークメモリー。人気薄だけど、この面子なら行けるでしょ。丹内騎手のタマモジャスミン、美駒ちゃんのセージグリーンにワイドで流す。

 メモリー、好位につけて直線もしぶとく粘って3着。が、荒れた決着でジャスミンもセージもどこにもいない~(涙)。

 札幌8Rにドーギッド。矢作厩舎だし、もっと頑張ってもらわねば。パドックを見ると、4番人気ネーブルオレンジと6番人気ダークブロンドがなんだか良さげ。1番人気コンドゥイアとドーギッドの2頭軸3連複でその2頭に流す。

 コンドゥイアが1着、ダークブロンドが2着、ネーブルが3着でドーギッドそれ4。またも見事な縦目を食らってしまう……。

 札幌9Rにはルクスアドラーが5番人気も、堅そうなのでケン。アドラー5着で正解。

 札幌11R札幌日経賞がこの日の我が家のメイン。ヴェルミセルが2番人気、マイネルカンパーナが5番人気。目黒記念組ではヴェルミセルが1番強い競馬をしていた。ここは勝ち負けでしょ。まずは一族馬連。それから、2頭軸3連複で1番人気スティンガーグラス、穴っぽいところで6番人気フルールに流す。

 カンパーナが好位、ヴェルミセルはやや後ろから。

 向こう正面でヴェルミセルが動く。いやあ、武史君、早すぎない?

 その懸念が当たり、ヴェルミセル、直線で失速。

「だから武史は怖いのよ~」と妻の悲鳴が谺する。

 カンパーナはインで上手く立ち回って3着。1着スティンガー、2着フルールでここも見事すぎる縦目。

 2頭軸じゃなくてフォーメーションが正解だったか(号泣)。

 東海はパスして関屋記念へ。

 わたしはイミグラントソングから。妻は朝から気になると言い続けていたオフトレイルから。相手は共にキング姐さんのカナテープ。わたしは馬連、妻はワイドで。

 結果はご承知の通り。久々に会心の妻の閃き馬券が炸裂。ワイドは20倍なり~。

 札幌最終にマイネルフォルツァとオルフェスト。まずは一族ワイド。フォルツァと3番人気エリーズダイヤの2頭軸3連複で1番人気ヨウシタンレイ、2番人気ビーナスローズへ。

 フォルツァもオルフェストも後ろから。ハナがビーナス、番手がエリーズ。エリーズがビーナス交わして1着、2着。で、フォルツァが直線脚を伸ばして3着。3連複は18倍。フォルツァ、サンキュー!!

 中京8R御在所特別にフルレゾン。そろそろ1勝クラスは卒業しておくれ。フルレゾンは4番人気。2番人気メディテラニアンと3番人気ツーネサーンへ馬単で。

 直線で抜け出したメディテラニアンをフルレゾンが猛追するも及ばず2着。くぅ~。

 新潟9Rにマーゴットゲイン。昇級戦なのに3番人気は過剰人気に思えてケン。正解。

 新潟10Rにイフルジャンス、イサムダイヤモンド、マイネルフィスキオ。晩飯の支度で慌ただしくなるのがわかっていたので、このレースはだいぶ前に馬券を仕込んでおいた。

 人気はイフルジャンスだけれど、新潟2200メートルは直線が短い。イフルは長い方がいいだろうと踏んで、軸はフィスキオ。イサムはキング姐さん騎乗で過剰人気。まずはフィスキオとイフルの馬連。1番人気、ディアボリカドンナとフィスキオの2頭軸3連複でイフル、4番人気ヴィジョンメーカー、7番人気エターナルシルバーに流す。

 結果、ディアボリ1着、エターナル2着、ヴィジョン3着。

 ここも縦目かよ~。

 中京11Rにキングベル。前走は鞍上の菱田騎手が捲りを選択して惨敗した。もう、同じ過ちは繰り返さないだろう。だったらここは勝ち負け。1、2番人気へ馬単。

 が、同じ過ちは繰り返さないはずだったのに、キングベル、3角手前から動きはじめる。

 いやいやいや、なにしてんの、菱田君?

 キングベル、またも脚が溜まらず惨敗。なんで同じこと繰り返すの? 学習能力ないの?

 新潟11Rは千直。8枠に一族のシャンハイノハナ。狙うしかないでしょ。千直マイスターの騎手ふたり、菊沢君のニシノカクテルと嶋田君のメモリーフィルムにワイドで流す。

 シャンハイノハナ、行き脚つかず、直線もいいところなし。菊沢君も嶋田君も出番なし。まいったなあ。

 妻の閃き馬券もあって、収支はプラスだが、新潟最終で綺麗に締めくくりたいなあ。頼んだよ、ガーネットウインク。

 ここは1番人気ルパヴィヨンが相手でしょ。馬単一点でどうか!

 ガーネットウインク、後方からの競馬で、直線、前をごぼう抜きで見事1着!! が、ルパヴィヨンが案外。鞍上の石田君とはよっぽど手が合うんだなあ。

 いいよ、いいよ、馬券なんて。勝って一日を締めくくってくれたんだから、それだけで我ら夫婦は幸せだ。

 エポカドーロ産駒が2勝クラスに勝ち上がるの初めてかなあ。嬉しいなあ。

  • 2025/09/18 (木) #81 がっくり肩を落としていると、妻が「まだ諦めちゃだめよ」/黄金旅程な…
  • 2025/09/11 (木) #80 もう後がないという状況で勝ち上がってくれた。嬉しいよう。/黄金旅程…
  • 2025/09/04 (木) #79 この調子で来週もやろうぜ、一族たちよ!/黄金旅程な週末
  • 2025/08/28 (木) #78 怪物認定します。今年の冬と来春がもう楽しみだ~/黄金旅程な週末
  • 2025/08/21 (木) #77 札幌記念も中京記念もパス。札幌最終、阿寒湖特別。別名ステイゴール…

連載バックナンバー

馳星周 近影

馳星周

1965年北海道浦河町生まれ。1996年『不夜城』で小説家デビュー。2020年『少年と犬』で直木賞受賞。

馬産地で生まれ育ったがゆえに馬を嫌い、長らく競馬とは無縁で過ごしてきたが、七年ほど前から夫婦で競馬にはまり、ステイゴールド一族を応援する日々を送る。好きが高じて競馬小説も書きはじめ『黄金旅程』、『ロスト・イン・ザ・ターフ』などを上梓。2024年春、凱旋門賞を目指すホースマンたちを描いた『フェスタ』を刊行予定

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/09/28 (日) チェルヴィニア&ドゥレッツァが始動! 東京開幕週デビュー馬情報も!/NF天栄・木實谷雄太~フ…
  • 2025/09/28 (日) 今日の亀メモ/9月28日(日)
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の最終見解/スプリンターズS
  • 2025/09/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/9/28)
  • 2025/09/27 (土) 最初と最後でいかに絞って、間の3つに余力を持てるかがカギ/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/09/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月28日(日)中山12R
  • 2025/09/27 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など9月28日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top