亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
黄金旅程な週末
2025/08/14 (木)

#76 直線入口でヒルノハンブルクは先頭へ。あれ? ちょっと速すぎない?/黄金旅程な週末

小説『不夜城』や『少年と犬』などで知られる作家・馳星周さんによる競馬エッセイ『黄金旅程な週末』。ステイゴールドとその一族の熱烈なファンである著者の奮闘振りをお楽しみください。

▼障害競馬をテーマにした新刊が絶賛発売中!
馳星周さんの新刊『飛越』が絶賛発売中です。日本の障害競馬史上、最高の戦いは始まる! 駆け出した熱き想いは加速する。直木賞作家が描く、競走馬と人びとが織りなす感涙の物語です!


飛越(ジャンプ)



 早いもので、もうお盆休みだ。ということは、浦河に移動してから2か月近くが過ぎたと言うことになる。いやあ、年を取ると、どんどん時間の流れが速くなる。

 そんなわけだから、もう競馬かと思ってしまうのも致し方ない。1週間なんて、あっという間だ。

 土曜日は中京2Rから。コスモサンビタリアが4番人気。馬柱を精査して、相手には5番人気のハッピーダンチャンを指名。ワイド1点。

 サンビタリア、好位で競馬をするものの、直線伸びあぐねて掲示板まで。ダンチャンは2着。例によって、相手は来ている(苦笑)。

 新潟2Rはロードフィレールが断然人気。勝ってもらわねば。マイネルリーヒムが5番人気。まずは2頭の馬連。2頭軸3連複で3番人気、ファイアマンを入れた1点。

 ロードフィレール楽勝、快勝。リーヒムも3着激走したものの、ファイアマンが5着まで。くそ~。ワイドがつかないからと欲をかいたのが裏目に出た。

 札幌3Rにハーフェン。1番人気だし、ここは必勝態勢なのだが、鞍上ルメさんなのがちょっと不安。一族ファンはどこかがおかしい。

 2番人気アセンディアは最内枠が嫌。相手は4番人気セガンティーニ、5番人気マゴイチタ。ハーフェンから馬単2点。

 ハーフェン、馬群中団から直線一気の快勝。2着にセガンティーニが来て馬単20倍。こりゃ美味しいよ。

 新潟4Rにジルクン。人気はないが、最近乗れてる今村騎手が鞍上。一発を期待して、1番人気ソナタンとのワイドを。

 ジルクン、直線脚を使ったが6着まで。ソナタンが1着。

 各場第5Rが終わったところで、新潟と中京は中休み。札幌は馬場が速くて一族の出番がない。ということで、我ら夫婦も昼休み。軽く仮眠を取った。

 競馬再開は札幌9Rから。ウインデイジーが4番人気。相手は断然人気キングスコールで仕方がないが、馬連でもオッズが辛いので、2頭軸3連複で配当妙味を求め、5、6番人気へ流した2点。

 デイジー、後ろから。上がり最速のを脚を繰り出すも、3着まで。人気2頭が上位独占。3連単でも8倍じゃ、仕方がない。

 札幌10R藻岩山特別。マイネルオーシャンが4番人気。ここも断然人気のサクラファレルは切れないなあ。2頭軸3連複で、3、5番人気の馬へ。

 レースはファレルが逃げの手。オーシャン、3角で番手に取り憑き、よっしゃ、そのままワンツー。あとは3着に買った馬来い! と叫んだが、オーシャン最後に脚が上がって4着。2着3番人気、3着5番人気の縦目で終了。

 札幌メイン、エルム。ドゥラエレーデが2番人気。勝ちきれないけど堅実。体重10キロ増だけど太くは見えない。内枠が良さそうということで、ペリエールとの馬連。ミッキーヌチバナとのワイド。

 ドゥラエレーデ、スタート直後に躓き気味で、いつもより一列後ろの競馬。が、直線でもらしさがまったく見られず、大敗。レース後のジョッキーのコメントではスタート直後に落鉄していたらしい。それじゃあ、しょうがない(涙)。

 ちなみに1着ペリエール、3着ヌチバナ。ここも縦目だ。

 中京8R香嵐渓特別にビヨンドザドリーム。相変わらず人気はないが、中京はドリジャっ仔の庭なんだってば。

 ビヨンドから5番人気ヤエギリ、6番人気デルシエロにワイド。

 ビヨンド、スタート決めて好位から。しかし、直線いいところがなくしんがり負け。そんなあ……

 新潟8Rダリア賞。タイセイボーグが2番人気。は? ここ、断然人気じゃないの? ありがとう。相手は3番人気ハッピーエンジェルでしょう。ボーグからエンジェルへ馬単。ウインブライト産駒のコックオーヴァンを入れた3連複。

 しかし、ボーグ、スタートをミスる。すぐに挽回したが、逃げるエンジェルを捉えきれずに2着。なにしてくれてんねん、貫太!

 新潟9Rはメリーサウンドが3番人気。ハナを切れば勝ちまであるよ。1番人気フィールオーサムへの馬単馬連でどうだ。

 しかし、メリー、ハナを切れずに惨敗。頼むよ、ツム~。逃げてなんぼの馬なんだから、なにがなんでもハナ切れよ。それで負けるなら納得いくのに。

 新潟10Rはソーニャシュニクとホワイトターフ。どちらも人気はないけど、馬券は買いたい。人気薄なんだから、相手は1番人気ドラゴンウェルズでいいでしょ。ドラゴンから一族へ流したワイド。

 ホワイトターフ、スタート決めて好位から。直線でも粘りに粘る。

 ターフ、頑張れ!! 来い、来い、来い~!!!

 しかし、頑張り実らず4着。でも、この4着はいい。ホワイトターフ、よく頑張った。

 土曜はここで終了。どの場も馬場がよすぎて、一族には分が悪い。しかし、日曜は中京、新潟とも雨予報。お願いします、じゃんじゃん降ってください!!

 翌日曜。新潟は雨模様だけど、中京降ってないじゃん。ちぇっ。

 新潟1Rにインディチャンプ産駒が3騎、ウインブライト産駒が1騎。マイネルユーゲントは4番人気だけど勝ち負けでしょ。他の3頭は厳しそうだけど、ホットゥトロットは一変なくもないか。まずはユーゲントとホットのワイド。

 ユーゲントから2番人気タイセイフレッサ、5番人気カレンデュラへ馬連。

 しかし、ユーゲント、いいところなく大敗。代わりにと言ってはなんだが、ホットが変わり身見せて上がり最速の4着。ちなみに1着タイセイ、2着カレンデュラで最近お馴染みの縦目決着。

 札幌1Rは一族が1、2番人気。2番人気のヴンダーバールはいいけど、1番人気のワンモメンタムはどう考えても過剰人気。前走新馬戦、展開恵まれても離された4着までだった。なんで1番人気?

 心を鬼にしてモメンタムは切る。ヴンダーから4番人気ロードアマルフィ、5番人気チャーリーへ馬連。

 ヴンダー、ハナを切るも、直線粘れず4着。モメンタムは6着。やっぱ過剰人気なんよ。1着はチャーリー。相手は来るのになあ。

 中京3R、アンドゥーリルが断然人気、ホワイトフレイムスが3番人気、フォーエバーラブが8番人気。アンドゥーリルとホワイトの馬単でもオッズがつかないので、応援で一族3連複を買う。

 アンドゥーリル、人気に応えて5馬身差の圧勝。ホワイト5着、フォーエバー9着。

 アンドゥーリルはアンドラステの子供。アンドラステはまだ若手だった岩田息子を乗せ続けて、重賞で惜敗ばかり。川田騎手に乗り変わった中京記念勝って、ここから勝ちまくれと思ったら、また岩田息子に手が戻って、結局は重賞はひとつしか勝てなかった。鞍上決めるのにはいろんな経緯があるのはわかるけど、違う騎手だったらと思わずにはいられない。アンドゥーリルも新馬戦、2走目と鞍上が違う。中内田先生、川田騎手乗せてくださいよ。

 札幌の芝は相変わらず時計が速い。一族が出走していても馬券は買わずに応援することに。

 新潟5R、ウインバーテックスが4番人気。なんとか勝ち上がってくれんかのう。1番人気マイネルアズーロへの馬単馬連。

 直線ではアズーロ楽勝の雰囲気。バーテックスは激しい2着争い。頑張れ、頑張れ、差せ、差せ、差せ~!!

 祈り届かず、バーテックス、アタマ差の3着。くそう、悔しいよう。

 札幌の芝は応援するだけと言っていたのに、7Rユーティジャーニーとカロローザは買うしかないかなあ。ユーティは勝ち負けだし、カロローザは芝戻りで一変しそう。2頭の馬連。1番人気キントラダンサーを入れた3連複。

 ユーティもカロローザも好位から。

 カロローザが直線で脱落。ユーティは頑張っている。しかし、3着まで。キントラ1着、カロローザ5着。

 やっぱり、札幌の芝はあかん~。

 札幌9Rのリアライズオーラムも札幌10Rのマイネルフォルツァもだめ。妻は「札幌開催、早く終わればいいのに」と言い出す始末(苦笑)。

 中京6R浜名湖特別。やっと馬券が買える。バンフィエルドが7番人気。ふふん。鞍上の長岡君とは手が合うんだよ。2番人気プリズマジコとの馬連ワイドを。

 がしかし! 勝負所でバンフィエルドがプリズマジコにがっつり蓋をする。いやーん、馬券買ってる同士の馬でそれやめて~。ファンがどんな馬券買ってるかなんて、騎手には関係ないもんな。

 長岡君の作戦勝ちでバンフィエルド3着、プリズマジコ4着(泣笑)。

 CBC賞はパス。佐々木君、2日連続の重賞勝ちは凄いな。

 で、新潟メイン、レパードS。ヒルノハンブルクとニューファウンド。ファウンドはまだ力が足りないと思うけど、ハンブルクは過小評価だな。力は上位だよ。外目の枠がちょっとやだけど。

 ハンブルクの単勝、ニューファウンドの複勝を。ハンブルクから道悪も得意そうなルグランヴァンへ馬連ワイド。そして、ハンブルクから調教で猛時計だしてるハグへの好配当狙いのワイド。

 ハンブルク、スタート決めて番手へ。この馬場なら、これでもう馬券内確実。笑いが止まらない。

 直線入口で、ハンブルクは先頭へ。あれ? ちょっと速すぎない?

 まあそれでも、馬券内は固い。ハグもハンブルクの後ろで頑張っている。来い、ハンブルク、来い、ハグ!! ワイド、70倍以上ついてたぞ!!

 そこへ内からするすると伸びてくる2頭。ドンインザムードとルヴァンユニベール。やめて、やめて、やめて~。

 我が家に悲鳴が谺する。

 結局、ドンインザムード1着、ルヴァン2着。ハンブルク3着で、ハグがそれ4。70倍の配当が掌からこぼれ落ちていってしまった……(溜息)。雨のウチパクだったかあ。すっかり忘れてたなあ。

 この日は、浦河町の港祭り。海沿いの友人宅に招かれて、花火大会見つつBBQをすることになっていたので、競馬はここで打ち切り。

 BBQには谷川牧場の社長も来ていて、わたしとふたり、ナムラクレアとメイショウタバルの主戦だった某騎手の話で大いに盛り上がった。鞍上選びにはファンにはわからないあれやこれやがあるのだなあ。しかし、それはまた別の機会に。

  • 2025/10/02 (木) #82 シーズンが一段落した別荘地に我ら夫婦の絶叫が響く/黄金旅程な週末
  • 2025/09/18 (木) #81 がっくり肩を落としていると、妻が「まだ諦めちゃだめよ」/黄金旅程な…
  • 2025/09/11 (木) #80 もう後がないという状況で勝ち上がってくれた。嬉しいよう。/黄金旅程…
  • 2025/09/04 (木) #79 この調子で来週もやろうぜ、一族たちよ!/黄金旅程な週末
  • 2025/08/28 (木) #78 怪物認定します。今年の冬と来春がもう楽しみだ~/黄金旅程な週末

連載バックナンバー

馳星周 近影

馳星周

1965年北海道浦河町生まれ。1996年『不夜城』で小説家デビュー。2020年『少年と犬』で直木賞受賞。

馬産地で生まれ育ったがゆえに馬を嫌い、長らく競馬とは無縁で過ごしてきたが、七年ほど前から夫婦で競馬にはまり、ステイゴールド一族を応援する日々を送る。好きが高じて競馬小説も書きはじめ『黄金旅程』、『ロスト・イン・ザ・ターフ』などを上梓。2024年春、凱旋門賞を目指すホースマンたちを描いた『フェスタ』を刊行予定

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/10/02 (木) 2025年凱旋門賞出走馬の血統/系統表&過去の好走馬血統傾向
  • 2025/10/02 (木) 【第194回】中山芝→東京芝替わりの狙い方、凱旋門賞の注目すべき日本馬&海外馬/TAROのジョッキ…
  • 2025/10/02 (木) 凱旋門賞で重要な2つの傾向/キムラヨウヘイ×大臣 ~競馬“真”格言
  • 2025/10/02 (木) #82 シーズンが一段落した別荘地に我ら夫婦の絶叫が響く/黄金旅程な週末
  • 2025/10/02 (木) データで占う2025凱旋門賞/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/10/02 (木) 新馬得点を活用して今シーズンも大幅プラス収支を狙う!!/亀谷競馬サロン・コンテンツ活用術
  • 2025/10/01 (水) 10月2日(木)南関競馬の亀AI複勝率/船橋競馬
  • 2025/10/01 (水) 先週の亀レビュー(9/27~9/28)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/10/01 (水) 【第168回】スプリンターズSの振り返りと京都芝1200、1400mの狙い方/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレ…
  • 2025/10/01 (水) 【第224回】馬券特化型の2歳戦診断(9月13日~9月21日分)&注目の未勝利戦/双馬毅の“ローテ×血統…

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top