今回のポイントはハンデ戦!過去のデータからも斤量軽減の馬が勝って穴を開けることが多いレースなのでそこを狙ってみる!
ということで今回の本命は10ヨーホーレイク。長期休み明けではあるものの、皐月賞ではトップハンデのステラヴェローチェと0.1秒差の実力馬。今回はステラヴェローチェ57kgに対して54kgは恵まれている感がある。
相手はやはり4ステラヴェローチェ。これはトップハンデの57kgだが実力を加味すれば仕方がない。すんなり勝っても当然と言える実力馬。
そして同じくハンデに恵まれた2クラヴェルと力を付けてきている感がある8フライライクバードを相手に考える。
【鈴木たろうの買い目】
<3連単フォーメーション>
10 ⇔ 2.4.8 → 2.4.8
※1,2着は折り返し
前回のシンザン記念は軸馬のレッドベルアームを1.2着固定したせいで外してしまったが、今回もヨーホーレイクは2着までの欲張り流しで勝負!
※当コラムは鈴木たろうの価値観で話しています。参考にして頂けると幸いですが、購入は自己責任でお願いします
2022/01/15 (土)
日経新春杯/Mリーガー鈴木たろう“ゼウスの選択”
- 2022/02/19 (土) フェブラリーS/Mリーガー鈴木たろう“ゼウスの選択”
- 2022/02/12 (土) 京都記念/Mリーガー鈴木たろう“ゼウスの選択”
- 2022/02/05 (土) 東京新聞杯/Mリーガー鈴木たろう“ゼウスの選択”
- 2022/01/29 (土) シルクロードS/Mリーガー鈴木たろう“ゼウスの選択”
- 2022/01/22 (土) AJCC/Mリーガー鈴木たろう“ゼウスの選択”

鈴木たろう
1973年茨城県生まれ。麻雀プロリーグ・Mリーグでは初代チャンピオンチーム「赤坂ドリブンズ」に所属。期待値を追い求める麻雀を信条とし、自身のYouTube「鈴木たろうちゃんねる」では勝つための麻雀論や麻雀の思考解説などが評判。また、YouTube「麻雀プロ競輪部」でも期待値を追い求める競輪予想を展開。的中率より回収率重視のスタイル。