2022年7月3日(日)の夜、亀谷敬正と少人数のサロンメンバーで美味しい食事と歓談を堪能していただく会“亀飯”の第11回が開催されました。
※お店の感染防止対策に従って開催しております。
第11回となる今回の会場は、「日本料理の伝統」と「フレンチの技法」を融合した懐石料理の名店『京都 いと』。
“人と人との繋がり”をコンセプトに生まれたという京都の名店は「交流したかったけれども交流する機会がなかった方々」との出会いの場を立ち上げたい!という亀谷の思いから生まれた亀谷競馬サロンの交流の場としてはまさにぴったり。
しかもそんな京都の名店の店主・野口料理長のご厚意で、亀谷競馬サロンのためだけの特別なコースをご用意いただき、貸切で素敵な空間と最高のお料理をサロンメンバーの皆様と堪能しました。
▲京都 いと 野口料理長『本日は前菜の本鮪から。青森の天然鰻をメインに特別なコースをご用意させていただきました。』
▲青森県の小川原湖産の天然鰻、甘手鰈のお造りに鱧や絶品の雲丹など
▲白甘鯛や本鮪と超豪華なコースに亀谷もサロンメンバーも大感動!
今回の参加メンバーは亀谷サロンに入ったことがきっかけで、一口馬主や地方競馬の馬主資格取得するまでに至ったメンバーさんや、競馬歴=亀谷サロン歴です!という方、家族で競馬を楽しめるようになりました!という方など。
今週北海道で行われる「セレクトセール」の話題や、先月の宝塚記念の結果を受けて「血統から見る今後の競馬界の変遷」について等、最高の空間で最高のお料理とお酒をいただきながら語り尽くしました。
▲『お料理も最高ですし、お酒もすごいものばかり!ボクの予想にハズレはあっても京都いとにハズレはないですね!』と亀谷。
『亀谷サロンに入って”一つのことを極める楽しさ”を知りました。』というサロンメンバー。亀谷も同意しながら、『まだまだ極めきれていないので、ボクも皆さまから吸収しながら日々頑張ります!』
最後に参加いただいたサロンメンバーの皆様のご感想もご紹介。
同日に「出張リアルサロン」も開催した京都を満喫した亀谷も『京都最高でした!』とコメント。
なお、次回の亀飯は来月8月上旬に予定しております。お楽しみに!
2022/07/04 (月)
