今冬に実施した第9回、第10回プレミアムコース優先入会から、新たなメンバーもたくさん加わってくださりました。そこで、実際にプレミアムコースをご利用いただいている会員様が、どのように亀谷競馬サロンを楽しんでくださっているのか、インタビューをさせていただきました。
サロンに入ってまだ日が浅いという方も、ベテランの方も、ぜひ参考にしてみてください!
★過去のサロンメンバーインタビュー
今回ご登場いただくのは、サロン入会歴・2か月の登坂真二さん(写真左)です。
――登坂さんは亀谷競馬サロンに入会されて2か月ほどですよね。それまでの8年間は競馬から離れていらしたとのことですが。
そうなんです。それまで3連単を中心に馬券を買っていて、なかなか好調だったんです。ちゃんと勝てていて、収支自体も普通にプラスで。
ただ、時間が経つにつれて、馬券自体は当たるけれども以前より配当がつかないことが増えてきまして、このまま続けても自分のやり方では通用しないな、ジリ貧だろうなと。それで一度競馬から離れてみようと決心したんです。
――そして8年後に亀谷競馬サロンに入っていただくことになるわけですが、そこには心境の変化が?
以前から亀谷さんの存在も、サロンの存在も知っていたので、ここに来ればさぞ楽しいだろうなと思いまして(笑)。憧れでした。
ただ、その時にはプレミアムコースの会員募集をしていなくて、『まあ、そりゃそうだよね。満員御礼で当たり前だよな』と。こんなに楽しいところ、そうそう空きが出るはずがないよなということで、ずっと再募集がかかるのを待っている状態でした。
――そうこうしていると再募集がかかったと。
そうなんです。あきらめかけていた頃に、今年の9月でしたか、プレミアムコース再募集の告知がかかったので、このチャンスを逃したらもう二度とないぞと。
――実際に亀谷競馬サロンに入ってみて、どうですか?
それまでの競馬とは全く変わりましたね。全然違います。以前は馬券を買うのは荒れそうなメインレース、重賞ばかり。そういうレースで3連単10万円以上、20~30万円以上の配当ばかりを狙っていたんですけど、サロンに入ってからはスマート出馬表を使って複勝をメインに買っています。
――大きく方向転換しましたね。
そうですね。というのも8年間競馬を離れていたので、ほとんど競馬を見ていなかったんですよ。ですから競馬知識の更新と言いますか、ある意味ゼロからのスタートだったんです。
ジョッキーも今や親子で乗っていたり(笑)、自分が見ていた頃の馬が種牡馬になっていたり、何もかもが違う状態だったので、まずは買い方を色々と考えるよりも、シンプルに走ってきそうな馬の複勝、狙えるなら単勝を中心にという買い方になっていますね。慣れてきたら馬連、3連複というふうにシフトしていこうかなと思っています。
――サロンが配信しているツール、コンテンツで予想のベースになっているものはありますか?
全部です、全部(笑)。スマート出馬表からコラム、サロンメンバーの書き込み、すべて参考にさせていただいています。空き時間にFacebookのスレッドを検索して遊んでいるくらいですので(笑)。月曜はその遊びから始まるんです。私にとっては無料で永遠に遊べるゲームなんです、あのスレッドは(笑)。
――永遠に遊べるゲームですか(笑)。
はい。その週の競馬でちょっと気になったこととか、ポッと頭に浮かんだワードを検索すると、すごいことにちゃんとそれについての書き込みが既にされているんですよね。いろんな答え、意見が載っていて、ものすごく面白いんです。
月曜日から金曜日は一生懸命仕事をしているのであまり競馬に時間が割けないんですけど、ちょっとした空き時間を利用して楽しんでいます。
――リアルサロンスペースはどれくらいの頻度でご利用されていますか?
1回を除いて、あとは全部来ています(笑)。入ってすぐに『見学するつもりぐらいの感じでいいですか?』とスタッフさんにお聞きしたら、「大歓迎です」と仰っていただいたので、プレミアムコースに移った最初の週から利用させていただいています。
しかも、私が入ってすぐのタイミングで「リアルサロンビギナー歓迎DAY」というのを催してくださって、それでさらに来やすくなりました。
▲第1回リアルサロンビギナー歓迎DAY。後列右から2番目が登坂さん。
――ビギナー歓迎DAYというのは月イチ程度の頻度で、入会歴の浅いメンバーやリアルサロンに慣れていないメンバー等を対象にした催しですね。亀谷に必ず質問ができる権利やレース後の懇親会などに参加できる。
そうです。もう2回も出席させていただきました。おかげさまで亀谷さんに直接質問することができるようになりましたし、同じレベルで競馬について話せる仲間もできました。そもそも、こんなにいい環境、大画面で、ゆったりと全レース楽しめる場ってないですからね。
それに同じレベルで競馬が好きな方がたくさん集まっているので、そういうメンバーさんのなかに私も入れていただいて、少しずつ交流が深くなっていくというのはとてもいいですよね。社会人になるとなかなかそういう場がないですから、リアルサロンは本当に貴重な場だと思います。
亀谷さんが初歩的な質問にも丁寧に答えてくださるのも嬉しいです。終わった時間に『ちょっと質問いいですか?』というと、亀谷さんは「どうぞ、どうぞ」となんでも答えてくださるんですよ。とてもありがたく感じています。
――亀谷競馬サロンに入って思い出の馬券はありますか?
思い出というにはまだ早いですけど、まさに今日ですね(2022年12月11日)。今日の中山3R。サロンでも一番盛り上がったレースです。11時前に一番盛り上がるというのもすごい話ですけど(笑)。
Facebookの書き込みの盛り上がりとか、亀SPでもありましたので、今日のヤマは中山3Rだなと思っていて(笑)。それがきれいにハマって大きくプラスになったレースです。
もちろん当たったのは当然嬉しいんですけれど、それよりもフェイスブックにお礼を書き込めたのが嬉しくて(笑)。今までは他のメンバーさんが「的中しました」「亀SPありがとうございます!」「ありがとうございました!」とリアルタイムでたくさん書き込んでいるのがすごく羨ましかったんですよ。こんなふうにうまく乗っかって的中できたらいいなと思って。
それが初めて今日できたんです。こういうサロンの波に乗っかって的中するというのは今日が初めてで。自分も参加できて、当てられた、しかも大幅プラスというのは嬉しかったですね〜(笑)。『亀SPありがとうございました!』って書き込めた記念日です(笑)。
亀谷競馬サロンには、亀谷さんをはじめ、競馬の楽しさや馬券の面白さを共有できるメンバーがいるというのが本当に嬉しいですね。
亀谷サロンプレミアムコース入会歴2か月ながら、亀谷サロンを楽しみ尽くしている登坂さん。イベントへの参加も積極的で、上記の「リアルサロンビギナー歓迎DAY」や「第13回亀飯」、先日の「亀谷サロン忘年会2022」などにもご参加いただいております。
最近サロンメンバーに加わった方にとってはお手本のようなメンバーさんかもしれませんね! 次回のサロンメンバーインタビューもお楽しみに!