2021年5月13日発売の6月号で休刊となった競馬雑誌・サラブレ。サラブレ本誌で長年連載されていた人気コーナー『重賞アプローチS』は、引き続き亀谷競馬サロンにて公開しております。
なお、当レースの「血統のポイント」&「馬柱のポイント」に該当する今年の出走馬は、レース前日18時をメドに当欄の文末にて公開いたします。併せてお楽しみください。
▼参考記事
重賞レース過去の好走馬血統データ/東海S、関屋記念
【東海S】
施行時期や条件は中京ダ1400mで行われていたプロキオンSに近い。
中京ダ1400mのプロキオンSは父エーピーインディ系が強く、ベストウォーリアが2014年、2015年で1着。キングズガードが2016年3着、2017年1着。2018年はインカンテーションが2着。2019年はヴェンジェンスが3着。2023年はリメイクが2着。父エーピーインディ系のなかでは母父が非サンデー系の馬が好相性だった。
エーピーインディ系以外では父キングマンボ系も好相性。アドマイヤロイヤルが2012年2着、2013年1着。キョウワダッフィーが2014年2着、2015年8番人気3着。ミッキーワイルドが2019年2着。キョウワダッフィーとミッキーワイルドは母父が非サンデー系。
中京ダ1400mのプロキオンSは馬券になった馬の半分以上がJRAのダ1400~1600m重賞で3着内の実績があった馬。特に若い馬、5歳以下の好走率が優秀だった。
【まとめ】
▼血統のポイント
・父エーピーインディ系、特に母父も非サンデー系
12.アルファマム
・父キングマンボ系、特に母父も非サンデー系
5.イグザルト(母父も非サンデー系)
6.ダノンスコーピオン(母父も非サンデー系)
11.ロードエクレール(母父も非サンデー系)
13.コンクイスタ(母父も非サンデー系)
14.サンライズホーク(母父も非サンデー系)
▼馬柱のポイント
・JRAのダ1400~1600m重賞で3着内実績。特に5歳以下
12.アルファマム
16.サンライズフレイム(5歳以下)
【関屋記念】