亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
ノーザンファーム天栄・木實谷雄太「フロントライン」 04/03 (日)

『このローテの難しさを歴史が証明していますが・・・』/NF天栄・木實谷雄太~フロントライン #7

毎週日曜日更新の当連載『フロントライン』は、現代競馬のキーマンとも言えるノーザンファーム天栄の場長・木實谷雄太氏に、競馬に関するさまざまなお話を伺うロングインタビューコラムです。聞き手:亀谷敬正。

▼今回の主なトークテーマ
・鬼門のローテで桜花賞に挑むプレサージュリフト
・G1仕様の仕上げで挑むフォラブリューテ
・アライバルのスプリングS回顧



鬼門のローテで桜花賞に挑むプレサージュリフト

――今回は桜花賞を中心にお話を伺います。2018年のアーモンドアイから、前哨戦を使わずに中8週以上で臨んだ馬が桜花賞を4連覇中です。今年はクイーンCからプレサージュリフトが桜花賞へ直行しますが、このローテはメジャーエンブレムでも1人気で4着に敗れています。

木實谷:ローテーションに関しては、10月のデビュー後に疲れが出て、その回復に時間がかかったため、2戦目がクイーンCになりました。

メジャーエンブレムは阪神JFの後にクイーンCを使って、もの凄い時計(1:32.5)で走りました。競馬自体は楽な内容だったのですが、レース後に反動が出てしまい、もう少しフレッシュな状態で桜花賞を走れてあげたかったと、今でも悔いが残っています。

――速い時計で走ってしまう反動は中2か月でも回復は難しいですか?

木實谷:回復自体は2か月もあれば十分ですが、回復期にはどうしても運動を制限せざるを得ないので、その間に心肺機能が落ちてしまうなどの影響が出ているのではないでしょうか。

――そうなると、桜花賞の前に使うとしたら、時期としては1月が理想的でしょうか。

木實谷:去年はフェアリーSからのローテでファインルージュが桜花賞3着に好走しました。アーモンドアイもシンザン記念からでした。この時期の3歳牝馬にとっては1月中に使えると、桜花賞に向けて調子を整えやすいというのはありますね。

――クイーンCのプレサージュリフトは強い内容でしたが、レース後の状態はいかがでしょうか?

この記事はプレミアム&レギュラーコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

亀谷サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 06/04 (日) 新種牡馬ニューイヤーズデイ『産駒の平均値が高い』/NF天栄・木實谷雄太~…
  • 05/28 (日) 『新馬戦は期待と不安が半々。ぜひ応援してください』/NF天栄・木實谷雄太…
  • 05/21 (日) サリエラの目黒記念出走&凱旋門賞登録の真相/NF天栄・木實谷雄太~フロン…
  • 05/14 (日) この状態で勝負になるようなら将来の活躍が楽しみ!/NF天栄・木實谷雄太~…
  • 05/07 (日) 『今年は昨年の反省点を踏まえて調整できています』/NF天栄・木實谷雄太~…

コラム一覧

木實谷雄太 近影

木實谷雄太

1980年、東京都出身。東京農工大では馬術部に所属。卒業後はノーザンファームに入社。ノーザンファーム空港牧場、山元トレセン勤務を経て、現在はノーザンファーム天栄・場長として、牧場と厩舎のパイプ役を担っている。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 06/09 (金) 一発逆転!最終レースアプローチ/6月10日(土)東京12R
  • 06/09 (金) うまく当たる「亀AI」該当馬/6月10日(土)
  • 06/09 (金) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/6月10日(土)
  • 06/09 (金) 馬場虎太郎のお宝馬/6月10日(土)
  • 06/09 (金) 血マーク該当馬、新馬得点など6月10日(土)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧
  • 06/09 (金) 馬場虎太郎の想定トラックバイアス分析/6月9日時点
  • 06/09 (金) 馬場のクセ分析・6月10日(土)/双馬毅
  • 06/09 (金) 先週の血統・馬場傾向分析/亀谷敬正
  • 06/09 (金) 圧巻の数字と動き! 貫録の差が歴然に映った!/調教ジャッジ~今週の激走馬を探せ!
  • 06/09 (金) 函館競馬が開幕! 函館スプリントSの現地情報をお届け!/東スポ・三嶋記者の美浦トレセンレポー…

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top