毎週日曜日更新の当連載『フロントライン』は、現代競馬のキーマンとも言えるノーザンファーム天栄の場長・木實谷雄太氏に、競馬に関するさまざまなお話を伺うロングインタビューコラムです。聞き手:亀谷敬正。
▼今回の主なトークテーマ
・フラワーC出走予定のパルティキュリエ最新情報
・ドバイシーマクラシックに挑むイクイノックス
・海外レース出走時のポイント、その難しさ
フラワーC出走予定のパルティキュリエ最新情報
――フラワーCにはキタサンブラック産駒のパルティキュリエが出走を予定していますね。
木實谷:はい。デビューから2戦、レースセンスの良さを見せてくれました。デビュー前から素質の高さを感じていた馬ですし、今回ももちろんですが、先々まで活躍を期待しています。
――東京から中山に替わる点は問題ないでしょうか。
木實谷:それは大丈夫だと思います。立ち回りの上手い馬ですから。
――未勝利戦勝ちからの重賞挑戦になりますが、この時期に一度重賞を経験しておく方が有利だと考えることはありますか?
木實谷:それはあまり感じないですね。もちろん一気にペースが速くなったりするので、それに対応する必要はありますが、未勝利戦直後だから難しいとかは感じないですよ。結局は能力の問題なので。
ドバイシーマクラシックに挑むイクイノックス
――続いて伺うのは、ドバイシーマクラシックに出走を予定しているイクイノックスです。現在の状態はいかがでしょうか。
木實谷:状態は高値安定という感じですね。不安なところがなく順調にきていますよ。
――個人的には2410mのドバイシーマクラシックより、1800mのドバイターフの方がイクイノックスに向くのではと思うのですが。シーマクラシックの方が外国馬のレベルがやや高い印象があります。