毎週日曜日更新の当連載『フロントライン』は、現代競馬のキーマンとも言えるノーザンファーム天栄の場長・木實谷雄太氏に、競馬に関するさまざまなお話を伺うロングインタビューコラムです。聞き手:亀谷敬正。
▼今回の主なトークテーマ
・レッドモンレーヴらが出走のダービー卿CT情報
・3歳世代の反省、巻き返しを期す2歳世代最新情報
レッドモンレーヴらが出走のダービー卿CT情報
――今週末は大阪杯とダービー卿CTが行われますが、出走を予定している馬を教えてください。
木實谷:残念ながら大阪杯はエフフォーリアがいなくなってしまったので、出走予定はありません。ダービー卿CTにはインダストリア、レッドモンレーヴ、アナザーリリックの3頭が出走を予定しています。
――では各馬の状況は教えていただけますか。インダストリア、レッドモンレーヴは人気になりそうですね。
木實谷:そうですね。インダストリアは前走の東京新聞杯で折り合いを欠いた部分がありましたし、道中で左にササッていたので、これまでの課題が露呈したような内容でした。
――やはり右回りの方がいいですか?
木實谷:実際に中山での2勝も強い勝ち方でしたし、前走よりはパフォーマンスを上げられる条件だと思います。
――コンディション自体には問題ないと。
木實谷:ええ、体調自体はずっと安定していますけど、2走前がプラス14キロで、前走がそこからプラス2キロだったように、現状は少し重め残りの印象もあります。暖かくなって絞りやすくもなっているでしょうし、マイナス体重で出走できたら理想的ですね。
――レッドモンレーヴは藤沢厩舎から蛯名厩舎へ転厩して1年が経ちます。蛯名厩舎に所属となってから初の重賞挑戦になります。
木實谷:デビューから3か月で4戦と、わりと強行軍だったのですが、転厩後、秋に復帰してからも強い競馬を見せていますし、前走も強い競馬でした。前走後は天栄に戻ってきて、順調に過ごせましたよ。
――アナザーリリックはいかがでしょうか。
木實谷:長期休養明けのあと2回使って、ようやく状態が安定してきたという感じです。本当に良い頃と比較するともう少しという印象ですが、使いつつ徐々に復調してきましたね。
3歳世代の反省、巻き返しを期す2歳世代最新情報
――話は変わりますが、北海道に2歳馬を見に行ってきたと伺いました。いかがでしたか?