毎週日曜日更新の当連載『フロントライン』は、現代競馬のキーマンとも言えるノーザンファーム天栄の場長・木實谷雄太氏に、競馬に関するさまざまなお話を伺うロングインタビューコラムです。聞き手:亀谷敬正。
▼今回の主なトークテーマ
・オールアットワンスが勝利のアイビスSDなど重賞回顧
・新潟記念出走馬最新情報と楽しみな2歳馬コンドライト
オールアットワンスが勝利のアイビスSDなど重賞回顧
──オールアットワンスがちょうど1年ぶりとなるアイビスSDを勝ちました。
木實谷: ありがとうございます。急遽の乗り替わりだったんですけど、石川騎手がうまく乗ってくれました。素晴らしかったと思います。
──我々は「カニ歩き騎乗」と呼んでいるんですが、石川騎手が内枠から見事に乗っていました。
木實谷: そうですね。騎手のおかげもありましたし、例年より時計がかかったのも良かったのかなと。あと1秒速かったら追いついていないと思うので。
──今開催の千直はディープ系の差しが決まりやすい馬場でした。1着、3着(ロードベイリーフ)が父か母父ディープ系ですからね。あと、1、3着の石川騎手と西村騎手はカニ歩きで外に出していくという、同じ乗り方をしていましたよね。ああいう乗り方をする騎手を起用することが大事ですよね。まぁ、天栄の馬は新潟芝1000mに出したくないでしょうけど(笑)。
木實谷: そんなことないですよ。すべてのレースを勝ちたいです(笑)。
──オールアットワンスはもう5歳ですから、来年の春までですよね。
木實谷: はい、そうなります。
──走れるのもあと数戦でしょうけど、次走はどこに向かうんですか?
木實谷: 脚元が原因で長く休んだ馬なので、状態を見ながら決めていく感じですね。G1を使うならスプリンターズSでしょうし、個人的にはダートを使っても面白いと思うんですけど、どの方向にするのか脚元優先、状態優先で決めていきたいと思います。
──続いてクイーンSなんですけど、ジネストラ(4番人気13着)はどうしちゃったんでしょうか?