毎週日曜日更新の当連載『フロントライン』は、現代競馬のキーマンとも言えるノーザンファーム天栄の場長・木實谷雄太氏に、競馬に関するさまざまなお話を伺うロングインタビューコラムです。聞き手:亀谷敬正。
▼今回の主なトークテーマ
・ブレイディヴェーグが勝利したエリ女振り返り
・ジャパンC、イクイノックス最新情報
ブレイディヴェーグが勝利したエリ女振り返り
――まずはエリザベス女王杯のブレイディヴェーグ、おめでとうございます。今回はローズSに続き栗東滞在でしたが、レースまでの調整はどうでしたか?
木實谷:ありがとうございます。ローズSの前も栗東に入ったので、それを踏襲してという形ですね。今回は栗東入り時の輸送減りも想定内でしたし、回復も含めて、調整は上手くいったと思います。
――宮田厩舎もついにGI勝利です。
木實谷:開業してまだ3年ちょっとですから、“ついに”というほどじゃないですけどね(笑)。
――年数はそうなのですが、この3年でもGIを勝てそうな馬はいましたし、ツキもなかったというか。今回も1枠1番を引いた時には、お祓いでも行った方が良いんじゃないかと思いましたよ(笑)。
木實谷:枠順だったり、直前の雨だったり、馬場状態と、かなり不利な条件が揃っていたにも関わらず、よく走ってくれたなと思っています。ただ、そんな中でもゲート内での駐立や発進、直線でも手前を替えなかったり、課題も見えました。
言い換えれば、まだまだ伸びしろがあるということですので、次走以降に向けて、また取り組んでいきたいと思います。
――結果的には、サリエラ(6着)にとっても不利だったかなと感じましたね。外枠の馬も力を発揮できなくなってしまったので。
木實谷:サリエラ自身もよく伸びてはいましたが・・・。メンバー中上がり最速でしたし、展開ひとつでこのメンバーでもしっかり走れるというという確認にはなりました。
――想像以上に馬場が悪かったことに尽きますよね。ただ、ブレイディヴェーグの勝利で、ドゥレッツァ、イクイノックスに続いてノーザンファーム天栄調整馬のG1レース3連勝になりました。
木實谷:結果3連勝ですが、あくまでそれぞれの積み重ねですからね。次のマイルCS、ジャパンCも有力馬がスタンバイしていますし、1つでも多く勝てればと思います。
ジャパンC、イクイノックス最新情報
――そのジャパンCは、イクイノックスの最大目標と聞いています。前走後の状態はいかがでしょうか?