亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
ノーザンファーム天栄・木實谷雄太「フロントライン」
2024/04/21 (日)

ドゥレッツァ&サリエラ、今後の選択肢を広げるためにも/NF天栄・木實谷雄太~フロントライン #113

毎週日曜日更新の当連載『フロントライン』は、現代競馬のキーマンとも言えるノーザンファーム天栄の場長・木實谷雄太氏に、競馬に関するさまざまなお話を伺うロングインタビューコラムです。聞き手:亀谷敬正。

▼今回の主なトークテーマ
・大阪杯&ダービー卿CT回顧、ローシャムパークの今後
・青葉賞&ユニコーンS出走馬最新情報
・ドゥレッツァ&サリエラで挑む天皇賞・春



大阪杯&ダービー卿CT回顧、ローシャムパークの今後

――大阪杯はローシャムパークが2着、ジオグリフが5着と惜しかったですね。


木實谷:勝ちたかったです。ローシャムパークに関しては、事前に調教師、ジョッキーと打ち合わせもしました。実際その通りに乗ってもらって、向正面でマクっていったのですが、3コーナーで勝った馬が突っぱねてきたので、今回に関しては勝ったベラジオオペラの横山和生騎手の判断が上回ったというところだと思います。


――向正面で上がっていくのは作戦だったのですね。


木實谷:そうですね。前が残る展開になるだろうというのは読めていましたし、もしゲートを出るのであれば逃げてもいいぐらいのつもりで乗るか、隣のタスティエーラが前に出るようなら控えるという話はしていました。ジョッキーがいい判断をして、上手く乗ってくれたと思います。


――途中から動くということは、気性的にも成長したということでしょうか。


木實谷:逆に言えば、まだ極端なレースしかできないということでもあるんですよね。今回はBコース替わりで内枠、1枠2番の偶数というは、普通なら絶好の枠ですからね。それを自分から放棄したような競馬をしているわけで。とはいえ、勝った馬よりも脚を使いながらも僅差の競馬ができたことで、能力の高さは再確認できました。まだまだこれから良くなる余地はあると思っています。


――ジオグリフは栗東滞在でしたが、ローシャムパークは美浦からの輸送でした。輸送はクリアできましたか?


木實谷:レースではプラス2キロの504キロでしたけど、それでも思っていたより輸送で減ったなという感じはしています。何かしらの影響はあったのかもしれません。かといって、次も単純に数字が増えていればいいというものでもないので、それも踏まえて調教、輸送を考えていくことになりますね。


――次走は宝塚記念ですか?


木實谷:そうですね。状態を見て問題がなければ宝塚記念になると思います。


――5着のジオグリフは好位からの競馬でした。


木實谷:中山記念に続いて頑張ってくれたと思います。状態に関しては昨年も安定していましたので、結果的に芝の方がパフォーマンスを発揮できるということですね。


――ジオグリフの次走は?


木實谷:次走は安田記念を予定しています。朝日杯の内容を見ると、マイル戦のスピード勝負には不安がありますが、梅雨時期にもなりますし、馬場や展開次第では十分チャンスがあるのではと思っています。


――前日のダービー卿CTはパラレルヴィジョンが快勝。順当勝ちでしたね。


木實谷:そうですね。ゲートだけが鍵だと思っていたので、上手く出して立ち回ってくれたと思います。展開的には逃げたエエヤンが途中から離していく競馬になったので大変だったと思うのですが、ジョッキーがスパートのタイミングを考えて上手く乗ってくれました。


――レース前の当欄では「5歳になってちょっと絞りづらくなってきているので、しっかり調教を積むように意識しています」とのことでした。マイナス16キロとキッチリ絞ってきましたね。


木實谷:はい、ようやく動ける身体になったと思います。こちらと厩舎の連携がしっかり取れて上手く調整してくれました。次走は安田記念になると思いますが、動ける身体を維持して、この中間でもうちょっと上積みできればチャンスはあるかなと思っています。



青葉賞&ユニコーンS出走馬最新情報

――ここからは今週末の重賞出走馬について伺います。青葉賞にはトロヴァトーレとヘデントールが出走を予定しています。

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/07/06 (日) 宝塚記念の振り返り、有力馬が軒並み凡走の真相/NF天栄・木實谷雄太~フロ…
  • 2025/06/29 (日) ノーザンファーム勢に鬼門?芝1200戦の重要なポイント/NF天栄・木實谷雄太…
  • 2025/06/22 (日) 位置取りではなく、あくまでリズム良く走るのが大事/NF天栄・木實谷雄太~…
  • 2025/06/15 (日) 新設重賞にチェルヴィニア&レーベンスティール登場/NF天栄・木實谷雄太~…
  • 2025/06/08 (日) 豪華4頭で挑む宝塚記念「どれもチャンス、際どい勝負だと思います」/NF天…

連載バックナンバー

木實谷雄太 近影

木實谷雄太

1980年、東京都出身。東京農工大では馬術部に所属。卒業後はノーザンファームに入社。ノーザンファーム空港牧場、山元トレセン勤務を経て、現在はノーザンファーム天栄・場長として、牧場と厩舎のパイプ役を担っている。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/07/09 (水) 7月10日(木)南関競馬の亀AI複勝率/川崎競馬
  • 2025/07/09 (水) 先週の亀レビュー(7/5~7/6)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/07/09 (水) 【第212回】馬券特化型の2歳戦診断(6月21日~6月29日分)&新種牡馬の印象/双馬毅の“ローテ×血統…
  • 2025/07/09 (水) 【第156回】コースのポイント分析#6 福島ダ1150mの狙い方/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬…
  • 2025/07/09 (水) 【第189回】七夕賞展望&下級条件での着差は気にしなくていい/馬券師・みねたの金言
  • 2025/07/08 (火) 7月9日(水)南関競馬の亀AI複勝率/川崎競馬
  • 2025/07/08 (火) スパーキングレディーカップ/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/07/08 (火) Bコースに替わる福島芝コース/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/07/08 (火) 好素質馬が勝ち上がった先週の新馬戦。“6週連続V”がかかる今週の注目新馬/東スポ・藤井記者の“…
  • 2025/07/07 (月) 亀谷敬正の重賞アプローチS(NAR版)/スパーキングレディーカップ

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top