毎週日曜日更新の当連載『フロントライン』は、現代競馬のキーマンとも言えるノーザンファーム天栄の場長・木實谷雄太氏に、競馬に関するさまざまなお話を伺うロングインタビューコラムです。聞き手:亀谷敬正。
▼今回の主なトークテーマ
・アーモンドアイの初仔アロンズロッド初陣
・アルテミスS&スワンS出走馬最新情報
・天栄調整馬7連覇に挑む天皇賞・秋
アーモンドアイの初仔アロンズロッド初陣
――いよいよアーモンドアイの初仔アロンズロッド(牡2、美浦・国枝厩舎、父エピファネイア)がデビューを迎えますね。
木實谷:一応、日曜日の東京芝2000mと両睨みではあるのですが、緊張しますね(笑)。
――元々は夏の新潟デビューで進んでいましたよね。
木實谷:左トモの不安で夏デビューは回避したのですが、それもすぐに回復して、ここまで順調にくることができました。1週前と当該週はルメール騎手に乗ってもらって追い切る予定です。跨ってもらった感触を聞いて、最終的に1600mか2000mなのかを決める形になると思います。
ただ、2000mの方には同じ国枝厩舎でアパパネの仔アマキヒ(牡2、美浦・国枝厩舎、父ブラックタイド)をC.デムーロ騎手で使う予定なので、おそらく1600mになるんじゃないかなと思っていますけど。
ちなみに、その2000mにはシルクレーシングのビリングス(牡2、美浦・手塚厩舎、父フィエールマン)も使う予定です。
――ビリングスは楽しみなんじゃないですか?
木實谷:そうですね。ビリングスはフィエールマン産駒の中では一番素軽い走りをするので、将来的に楽しみにしています。とはいえ、フィエールマン産駒は全体的に奥手なので、新馬からというよりは、後々凄く良くなりそうだなという感触ですね。ゆっくり成長を促しつつ、やっていこうと思います。
アルテミスS&スワンS出走馬最新情報
――土曜日のアルテミスSには、シホリーン、ブラウンラチェット、ミリオンローズの3頭が出走を予定しています。
木實谷:シホリーンはずっと在厩しているので、この中間も厩舎サイドにお任せしています。
ブラウンラチェットは新馬勝ちの後も順調に来ていますよ。関西からも良さそうな馬が登録しているようなのでレベルは高そうですけど、現時点での完成度としては見劣るかもしれない中でどれだけ走れるのか、今後を占う意味では絶好の試金石だと思います。
ミリオンローズに関しては、デビュー前に比べて身体もしっかりしてきましたよ。あとは前走でも課題だった折り合い面ですね。今回は戸崎騎手に替わるのですが、また新しい一面を引き出して欲しいと期待しています。
――同日のスワンSにはサーマルウインドが出走を予定しています。再度1400mに戻ってきますね。
木實谷:1200mを使うなら洋芝でと思っていたので、前走の北九州記念のような馬場だとツラかったですね。1400mは元々得意な距離なので、上手く走ってくれると思います。状態は良いですよ。
ノーザンファーム天栄調整馬7連覇に挑む天皇賞・秋
――そして日曜日はノーザンファーム天栄調整馬が6連覇中の天皇賞・秋です、今年はレーベンスティールですね。オールカマーは着差以上の完勝に見えました。